検証データとかは持ってないけど(検証できるほど解除してない)、ほとんどの武器のアタッチメント見た感じ。武器によるバレルの種類とコンパクトマガジンの有無はかなり大きいかなってのと、スリムアングル(リブ付きスタビより若干効果低いけど5ポイント軽い)やマグキャッチの有無は影響出てくるかなって思った
通報 ...
検証データとかは持ってないけど(検証できるほど解除してない)、ほとんどの武器のアタッチメント見た感じ。武器によるバレルの種類とコンパクトマガジンの有無はかなり大きいかなってのと、スリムアングル(リブ付きスタビより若干効果低いけど5ポイント軽い)やマグキャッチの有無は影響出てくるかなって思った
確かに高マスタリーだと、スリムアングル、リブ付きスタビで悩むことは多いな。取り敢えず>> 11452や>> 11453や>> 11455なんかは、データになりそうな低マスタリーでの利点を出して来ないのが謎なんだわ。例えば低マスタリーだと合金製がマストだけど、銃によってはそれ以外の低ポイントのデメリットがあるアタッチメント使用感に何か違いとか感じているんじゃないかと思ってたんだ。だけど、何故か具体的な低マスタリーでの運用を書かないんだよな。結局、何が言いたいのか分からん
例のあれは放っておいて、マズルは基本同じだから(シングルがあったりなかったりするくらい)何がいいかは検証したいんだけどね。検証のためにM4縛りしてるけど中距離以遠が辛い(宗教上の理由で全面戦争しかやらない)。サイトの話はそもそも個人の視力や色覚に関わる部分だからあまり触れる話じゃない