最新の10件を表示しています。 すべて見る

    何気にソ連のB型と同一の装備(コピペ)っていう。ソ連乗りからしたら慣れてるからやりやすいんだけどね。 -- [1] 2022-10-31 (月) 20:44:47

    中「なぜウチだけ旧式…」 -- [2] 2022-10-31 (月) 21:06:42

    ソ「てめーには暗視装置の技術提供してやんねー!!!!!くそして寝ろ!!!!!(まさに外道)」 -- [3] 2022-11-01 (火) 01:14:43

    中国のPT-76が初期型なのは、中ソ対立が1957年頃から始まって1959年に本格的になったのに、改良型のPT-76Bはその1959年から生産開始してるからですね。でもこの対立がないと自力開発による中華ツリーの独自性が生まれないんでしゃーないんですわ。逆にフィンランドはソ連の影響下にありながらもワルシャワ条約機構に入ってない資本主義国としてコウモリのように西側東側の兵器を持てたけど、戦車を自力開発は流石に無理だったのでPT-76以降の東西ごちゃ混ぜツリーになる。 -- [4] 2022-11-01 (火) 03:19:24

    そっか!ロシアにも同じのあるんだからそっち見れば良かったのか!情報皆無だったから迷ってたんだ俯角も威力もアレだから多分乗員訓練すらしないだろうけど -- [6] 2022-11-13 (日) 05:12:08

    キルアシ多すぎてウィングマン製造機と化してる。ただ二軸スタビは偉大だあ... -- [5] 2022-11-03 (木) 13:54:36

    速度制限無しスタビ、機動力、遭遇戦に有利なHEATと初動に優秀すぎる。 -- [7] 2023-02-09 (木) 06:52:14

    なんかこいつ沈没しない?ABなんだけど -- [8] 2024-03-11 (月) 00:11:55

    ソ連の方と変わらないのにこっちの方がキルレ悪い不思議 -- [9] 2024-11-30 (土) 12:58:38

    敵にソ連が出現するからでは? -- [10] 2024-11-30 (土) 14:21:54

    ご指摘通り敵にソ連がいることが大きそうです… -- 木主 [11] 2024-12-01 (日) 20:36:51