夜蘭の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
あぁ...どうして自分は弾弓もリカーブボウも餌にしてしまったんだ...もう星3武器も全種類完凸分はロックかける...
弾弓はガチャで出るから回せ
1凸夜蘭モチ武器を使っているけど、使えば使うほど良さが分かってきた。最初は鍾離、雷電、万葉よりもちょい下の位置くらいかなと思っていたけど、今は並ぶ位置にいると思っている。
使ってると「あれ?なんか思ってた以上に強くね?」って実感がどんどん高まっていくんだよな
最初は「ふーんこんなもんか」くらいだったのが育っていくにつれて「おいおいおい強すぎじゃないか?」になってくる
ハイパーくっそ強い行秋から中断耐性とダメ軽減を無くした代わりに火力マシマシな時点で行秋と同等以上の位置は確約されていたのだ…、2凸してると付着面でもより強いし水バリアに対する祭礼の弱点を克服してるのが実戦ではさらに強い
無凸絶縁4だからスキルは然程上げなくてもいいかなあ、スキルで走っている暇があったら別キャラで何かした方が良さそうなものだけど
必要と感じないならリソース節約のために上げないというのもアリかもだけど、絶縁4でも上げてると粒子回収のついでにそこそこ良いダメージ出してくれるから案外重宝するよ
出るかも分からん神聖遺物を掘るくらいなら先にこっち上げた方がいいかー
絶縁4でも8まで上げれば絶弦でフィールドのヒルチャールを確殺ひき逃げできるくらいにはなったよ。行き掛けの駄賃とばかりに経路上のザコからわずかばかりのモラをむしり取るのです
夜蘭のお陰で宵宮で8万出るようになった。ありがとう夜蘭❤
今日漸く当たったから天賦見てみたけど強いことしか書いてない(笑)まだ育成途中だから強さ実感しとらんけどこれからが楽しみ
ダブル絶弦で完凸フィッシュルと組ませて感電起こすの楽しいな
完凸の人聖遺物どうしてる?火力高すぎて爆発の序盤で敵が溶けることを考えると絶縁4より初動重視の千岩沈淪が良い気がするけど、沈淪はまだしも千岩をガチで掘るの大変だよな…でも絶縁にするとスキルの火力1万くらい落ちるし…うう…
完凸若水r1だけど普通に絶縁使ってる。爆発スキル打破連打の合計火力ほぼ変わらないから単純にチャージ20%損してる事になるんよね、あくまで自分の聖遺物の話だけども...
エウルアのためにずっと蒼白回ってたせいで千岩を超える絶縁を用意できないから必然的に千岩沈淪になった
若水千岩沈淪でチャージ一切盛ってない。フィールドは爆発撃つ必要性がたまにしかないから余裕。螺旋も雷電いれば全然気にならなかった。4凸フルで乗っただけのスキルで56k出るし火力全振り楽しい。
用途次第。絶縁で回転率そのままに完凸打破を温存するのでもよし、アビス暴徒辺りは外部バフ無しで轢き殺せるラインまで千岩沈淪でHP会心盛ってチャージ捨てるもよし。自分はメイデン大ハウンドアビサル辺りを爆発回して処理したいから結局絶縁のまま
若水は潰しが効かなそうだから手持ちでなんとか火力出そうと思ったら結局完凸天空になった。あまりにもったいない気もするけど弓蔵と絶弦のせいで意外と天空使わないから腐ってるんよね
弾弓のが期待値高くなるまであるし、まず西風のが上じゃないですかね
狙い撃ちは別として弾弓は基礎攻撃力関係ないから会心ステだけ比較して弾弓31.2×2で62.4、天空無凸で22.1×2+20で64.2完凸でさらに+20で84.4なんだから、無凸の段階で微差で天空の方が上完凸なら普通に強いんじゃないの?
完凸天空がチャージ同じ比較で4%上 これに追加効果込めるとほとんど変わらなくかもしれない
通常攻撃していく前提だと基礎攻撃力で天空有利かと思いきや、弾弓の効果でダメUPがあるから分からんくなるのか。天空の追撃も夜蘭じゃダメージ殆ど出せないだろうし。完全いスキルと爆発しか使わないなら完凸天空かな?
自分も天空使ってるな。打破の矢・スキル・爆発をバランスよく強化するという点なら若水に次ぐ強さがあると思う。率ダメも整えやすいから厳選余りでOKなのも良い
そう、率ダメ両方上がるのがいいのよね。聖遺物で72/166まで上げたからここに弾弓だと率溢れちゃう。まぁそもそも弾弓もってないんだけど!!
弾弓は会心ダメ冠つかうんやで、つまり会心率冠を他に回せる
潰しが効かないなんてとんでもない、ほとんどのキャラの2番手にはなる武器だよ。ベネットや申鶴みたいなバフがあれば最適になりうる
弾弓の説明ちょっと誤解生みそうじゃないですか?絶弦を概ね上回るとなってるが完凸絶弦だと絶弦の方がスキル爆発火力上のはずだし熟知による反応ダメージも考慮に入ってない。会心系武器なら第一候補ってのもどの無凸星5会心弓でも大きく差はなくても打破を除けば一応弾弓より火力高いはずだから育成コストや他キャラとの兼ね合いを考慮するとなどいれないと他の会心弓よりスキル爆発火力も高いと勘違いしませんか?
説明の単純な火力期待値ってのが多分通常と打破使うことも入ってるってことかな?その後に打破の使用頻度について言及はあるけど、絶弦との関係性を書いておくのがいいかもね
若水狙うよりは夜蘭2凸までいくほうが終焉持ってなかったとしてもリターン高かったなと やはり武器ガチャは沼だった…
今回はリカーブボウとか弾弓みたいな星3武器が明確に刺さるのと、2凸が破格に強いから引き得よね
若水も悪くないけど率とHP盛りと沼のコスパ的に拾った星3弓使って夜蘭凸進めるほうがお財布に優しい強さしとるというかサポで常時場に効果残すからほんと破格…
なお夜蘭を凸るとチャージが緩和されて本人火力も上がった結果若水が欲しくなる模様。おのれホヨバース
若水天井の余りで1凸出来たからなんとか武器ガチャ致命傷で済んだけど単純にスキル2回できる恩恵がでかいでかい… もう1凸したい…おのれホヨバ
黎明の神剣持たせてぇ~なんで黎明の神弓ないんや
龍殺しもたせてぇ〜
打破の矢って甘雨ちゃんの二段チャージ並みに範囲あるな? ティミー前の肉はもちろん全滅で城門側の散ってる2匹の間にもPON!したら両方精肉出来たわ やだ…便利すぎ…
つべかなんかで検証してた人居たけど甘雨より範囲広いらしいで?
その検証動画見てないし自分でもちゃんと検証したわけじゃないから正しくないとは思うけど、甘雨はほぼ円錐系かつ着弾→拡散まで間がある(着弾→一定高度までホップアップ→拡散)のに対し、イェランは球形かつ着弾即炸裂だから着弾に反応して飛ぶ前に仕留めてる印象 範囲はほんとにわからんけど半径で0.5~1キャラ分くらいの差?
棒立ちのmobで試すとキャラ1体分くらい広い
精肉担当業務性能が甘雨の後任として適任すぎて甘雨ちゃんが残業から解放された・・・
明らかに甘雨重撃の一回り広い。それでいて移動中にチャージされるから撃つのも速くて便利。
精肉のついでに西風なら無職粒子まで出るからなんかもう、ホント快適
改めて行秋と比較してみると夜蘭の能力が行秋を超えるけど壊れキャラにならないようにうまーく作られてるのがわかる。1凸で祭礼→火力武器にできる、行秋4凸(自スキルダメ50%UP)→固有天賦(味方全ダメバフ50%)、行秋(ダメ軽減40%)→HP依存にして4凸で強化(実質40%軽減&火力UP)かつ攻撃依存じゃないのでベネットで天元突破しない、付着力は誘導性能上げて3hitしやすい。こうなると香菱のポジションに収まる☆5はどうなるのか気になる。あと気のせいかもしれないけど、爆発って同時発射じゃなくてほんの少し間を置いて発射してない?少し間があると2.5sルールで有利になるよね。
火力に特化させずに使い勝手でインフレ抑制がホヨバのやり口。香菱の上位キャラもきっとそうなる。シールド付与か吸引あたりが妥当かな
吸引は風の専売特許で良いんじゃないかな~と思いつつシールドは辛炎とトーマが可哀そうなので申鶴の火版で火バフと率ダメバフでお願いします
ホヨバはオタク オタクは『よくわからんがくっそ強いサブキャラ』が好き 原神界のクソ強いサブキャラ(ピンばあや) シャンリンの師匠はピンばあや シャンリンの強さは納得してもいいのではないだろうか
夜蘭の評価だいぶ固まってきたけどやっぱかなり高い部類になったな
イェランはイラン、とかギャグでしかないからな。
ドッ
イェなき子おりゅ?されそうで楽しみであり…
こんな肯定的な反応しかないコメント欄初めて見るよ。万葉の時ですら初期は結構否定があったのに。
早い内から強さを実感しにくいタイプは最初荒れがちだけど、夜蘭はHP依存攻撃や純粋なスペックの高さでその辺カバーできてたな。行秋って比較対象がいた分研究も早く進んだし流れがよかったわ。
研究が速かったのもあるけど何より編成に組み込むパーツとしてあらゆる編成のアップグレードパーツになる存在だったのがでかい、物理や岩ですらカバーされてるから空きがほんとにないキャラだわ
終いには「行秋とイェラン一緒に組ませようぜww」とかいう某掲示板タイトルみたいな提案が割と現実味と実用性を帯びたりしてるからな……
>夜蘭はHP依存攻撃や純粋なスペックの高さ HP依存のお陰で育てきる前から超火力出せて使用感の確認が速攻で出来たのも大きそう。
万葉実装時に「ウェンティとかより優先度は下、命かけてもいい」とのたまって、今も生きて元気に配信してる配信者を思い出してしまった。
そりゃ只でさえあの行秋と似た性能ってだけでもヤベーってなるのに探索性能も高くて基礎火力に左右されないHP依存で耐久高いわ火力出せるわついでに味方の火力も底上げしてくれわでこれがどれだけヤバイかは先生や胡桃で分かってるし妖艶な女性ギャンブラーじゃ下げたくても下げられないわな
万葉が下げられてたのは稲妻前で石温存してる人が多かったから。夜蘭はメンテ延期後で次が復刻だし
夜蘭の打破→翠緑主人公スキル→夜蘭スキルやったらどう見ても水拡散当たってなかった敵と当たってた敵のダメージ同じだったんだけど見間違いかな?何か仕様があったりするのかな。他のキャラでもなるのかとか何もわからんけどとりあえず驚いたので書き込んでしまった
翠緑4じゃなかったとかじゃない?
ごめん、今思えば拡散当たってた方はヒルチャールシャーマン(使用元素の耐性50%)だったからたまたま水シャーマンだったのかもしれない。お騒がせしました
ぐぬぬ…もう1天井分の石はある…(すり抜け済)夜蘭さん1凸したいが忍さんもほしいんや…迷うやん…。
忍はいつでも手に入る可能性があるが夜蘭はない …わかるね?
言うて恒常キャラも狙ってひこうとすると辛いから...
忍ちゃんは期間いっぱいギリギリまで回すだろうという言い訳で、覚悟決めて回してみたら5連で出てきてワロタ。大鍾離だった。
元素スキルのダッシュ、普通のキャラだとダッシュが解除されて歩きになるような水深でも走り続けられるね。泳ぎになるとダメだけど、水場だと地味に便利かも
層岩巨淵の地下で鉱石集めする時これめちゃくちゃ役に立つ 水際走ればモナも綾華も入れなくていいのがマジで万能すぎる
スキルでの移動中にサユと違ってキャラチェン急停止できないのが結構ストレス。キャラチェンさせてくれ〜
とりあえずジャンプしよう
スキル二度押しでもいいよ。操作に慣れよう。
スタミナ管理が楽になったから制御しやすく早柚でも同じようにキャンセルできるダッシュが良き
夜蘭や早柚のダッシュに慣れると他のキャラでダッシュしようとしてスキルを発動するようになる
さゆより先に夜蘭が来てたらさゆに対して同じこと言ってそう
できたことができなくなるのと、できなかったことができるようになるのは別だと思うけど
打破無バフで小型チャール一撃まであと少し足らん……千岩沈淪掘らなきゃ…
わかる、デイリーの高台チャール一撃で倒したいよね
イェラン1凸以上して星4以下の武器持たしてる人、何持たしてますか?
西風、理由はPTに一人は西風が欲しくて一番デメリットが少ないからという逆説的なやつ。 時計HPにできるしね
弾弓、鍾離先生に西風握らせててるのと打破を追撃に使うから火力盛りたかった(リカーブ砕きました)
落霞。チャージもダメバフも貰えて使い心地いい。上の弾弓とリカーブボウもありだな…
リカーブは特に探索パで最適じゃないかと思ってる フィールドの敵は夜蘭だけで一掃出来るし敵倒せばHP回復するからヒーラーの枠圧縮出来そう 魔鉱が不足してるからまだリカーブ育ててないけど
リカーブの回復効果は割合回復で結構デカいんだけど、夜蘭が出場している&夜蘭の攻撃でトドメを指す&夜蘭にしか効果がないのでそこは留意やね。元素爆発交代して他キャラで殴るとダメ。あとフライム無効。
フライムの「自爆だからお前に倒された訳じゃねえ」システムほんと草
絶弦、厳選大変だけど仙岩沈淪で元素爆発も回せたらスキルも合わせて強い
みなさん見事にバラバラですね。精練5の絶弦、西風か弾弓(リカーブはもってない)で延々悩んでるので参考にさせていただきます。
どれも正解になりうるから、それぞれビルドしてみるのもアリかもね(メインOPだけでも軽く地獄なのはさておき)
聖遺物厳選しててどっちか条件満たせそうだなって感じで武器選んでるわ。西風は特に条件緩いし。
火力なら絶弦、それ以外なら西風で悩む必要ないぞ
絶弦は精錬5でないと弾弓に負けるから悩む必要はあるぞ。あと絶弦は使い手が多いのも悩む必要があるぞ。
HP時計を固定するとして、サブOPでチャージが盛れるなら絶弦、サブOPだけだとチャージが足りないなら西風と私は考えます。絶弦はスキルの火力が上がるのが普段遣いでありがたい
無凸+若水だったのをちょっと無理して一凸にしたらホント強すぎるくらい強いなコレ。ところで夜蘭万葉鐘離+風もう一人でぼくがかんがえたさいきょうの探索採集パになるんだけどラスト一枠誰にしよう。スキルの強みはちょい薄いけど普通にパッシブが便利な早柚でええんかな。それかフレーバー重視で旅人入れて一瞬目を離したらどこ消えるか分からんパにするか
自分は2凸ジンにしてるな。探索中の回復役にもなるし夜蘭のスキルで移動中に敵を巻き込んだら粒子をジンで受け取って移動速度上げてる
早柚でいいと思うな。移動要員、サブ採掘要員、ヒーラーと担えて隠密パッシブも強力。スキルの回復もまぁまぁ使えるし。
1凸夜蘭若水だけど、2凸するか迷っている。 胡桃・宵宮はいないので完全に1.23倍の火力アップが目的。爆発は40族か?と思うほど回るので火力アップの恵みはそれなりにあるだろうと想像はしている。 また、1凸でもパーティから外れる想定ができない強さ、もしかしたらピックアップが1年ほど来ないかもしれないことを考えると2凸したくなる。悩ましい。
胡桃おったら強すぎで脳汁出まくるでw
いんじゃね?螺旋から探索まで、使用率高いキャラだから凸の恩恵デカいっしょ。
その構成で少し遊んでから2凸したけど1凸若水で十分火力あるしそんなに変わった気しないわ
ダメージ値をみてると表示されるダメージ変わるわけじゃないからそうなるけどダメージ総量とDPSをみてるとそうならない
悩むなら凸した方が良い。自分は万葉で大後悔したから。
火力アップが目的なら2凸に使う原石の量を考えて、その原石を日々の樹脂回復に使い続けたとした場合に 2凸で得られる強さ>育成や厳選で得られるチーム全体の強さ だと思えたら回せばいいんじゃないかな
爆発追撃の1秒CTとスキル後自動発動追撃のCTは別っぽいね、爆発後に通常スキル通常とすることでかなりの瞬間ダメージを出せる。 使いどころは思いつかないが…火バリアを最速ではがしたいとき?
元素エネルギーがたまった状態でスキル→爆発とすると自分でエネ0から粒子回収できるので、1凸しているならさらにそこから通常1→スキルでさらに無駄なく粒子を回収できるから、ダメアップも兼ねて組み込んでみてもいいコンボかもね。
鍾離シールドと相性が良すぎる、イェランの為だけに鍾離の聖遺物悠久にしようかと思うぐらい。
ボイスのおやすみの破壊力が高すぎる。手が止まらなくなって夜蘭が4人増えてしまった
分かる、ママだよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
あぁ...どうして自分は弾弓もリカーブボウも餌にしてしまったんだ...もう星3武器も全種類完凸分はロックかける...
弾弓はガチャで出るから回せ
1凸夜蘭モチ武器を使っているけど、使えば使うほど良さが分かってきた。最初は鍾離、雷電、万葉よりもちょい下の位置くらいかなと思っていたけど、今は並ぶ位置にいると思っている。
使ってると「あれ?なんか思ってた以上に強くね?」って実感がどんどん高まっていくんだよな
最初は「ふーんこんなもんか」くらいだったのが育っていくにつれて「おいおいおい強すぎじゃないか?」になってくる
ハイパーくっそ強い行秋から中断耐性とダメ軽減を無くした代わりに火力マシマシな時点で行秋と同等以上の位置は確約されていたのだ…、2凸してると付着面でもより強いし水バリアに対する祭礼の弱点を克服してるのが実戦ではさらに強い
無凸絶縁4だからスキルは然程上げなくてもいいかなあ、スキルで走っている暇があったら別キャラで何かした方が良さそうなものだけど
必要と感じないならリソース節約のために上げないというのもアリかもだけど、絶縁4でも上げてると粒子回収のついでにそこそこ良いダメージ出してくれるから案外重宝するよ
出るかも分からん神聖遺物を掘るくらいなら先にこっち上げた方がいいかー
絶縁4でも8まで上げれば絶弦でフィールドのヒルチャールを確殺ひき逃げできるくらいにはなったよ。行き掛けの駄賃とばかりに経路上のザコからわずかばかりのモラをむしり取るのです
夜蘭のお陰で宵宮で8万出るようになった。ありがとう夜蘭❤
今日漸く当たったから天賦見てみたけど強いことしか書いてない(笑)まだ育成途中だから強さ実感しとらんけどこれからが楽しみ
ダブル絶弦で完凸フィッシュルと組ませて感電起こすの楽しいな
完凸の人聖遺物どうしてる?火力高すぎて爆発の序盤で敵が溶けることを考えると絶縁4より初動重視の千岩沈淪が良い気がするけど、沈淪はまだしも千岩をガチで掘るの大変だよな…でも絶縁にするとスキルの火力1万くらい落ちるし…うう…
完凸若水r1だけど普通に絶縁使ってる。爆発スキル打破連打の合計火力ほぼ変わらないから単純にチャージ20%損してる事になるんよね、あくまで自分の聖遺物の話だけども...
エウルアのためにずっと蒼白回ってたせいで千岩を超える絶縁を用意できないから必然的に千岩沈淪になった
若水千岩沈淪でチャージ一切盛ってない。フィールドは爆発撃つ必要性がたまにしかないから余裕。螺旋も雷電いれば全然気にならなかった。4凸フルで乗っただけのスキルで56k出るし火力全振り楽しい。
用途次第。絶縁で回転率そのままに完凸打破を温存するのでもよし、アビス暴徒辺りは外部バフ無しで轢き殺せるラインまで千岩沈淪でHP会心盛ってチャージ捨てるもよし。自分はメイデン大ハウンドアビサル辺りを爆発回して処理したいから結局絶縁のまま
若水は潰しが効かなそうだから手持ちでなんとか火力出そうと思ったら結局完凸天空になった。あまりにもったいない気もするけど弓蔵と絶弦のせいで意外と天空使わないから腐ってるんよね
弾弓のが期待値高くなるまであるし、まず西風のが上じゃないですかね
狙い撃ちは別として弾弓は基礎攻撃力関係ないから会心ステだけ比較して弾弓31.2×2で62.4、天空無凸で22.1×2+20で64.2完凸でさらに+20で84.4なんだから、無凸の段階で微差で天空の方が上完凸なら普通に強いんじゃないの?
完凸天空がチャージ同じ比較で4%上
これに追加効果込めるとほとんど変わらなくかもしれない
通常攻撃していく前提だと基礎攻撃力で天空有利かと思いきや、弾弓の効果でダメUPがあるから分からんくなるのか。天空の追撃も夜蘭じゃダメージ殆ど出せないだろうし。完全いスキルと爆発しか使わないなら完凸天空かな?
自分も天空使ってるな。打破の矢・スキル・爆発をバランスよく強化するという点なら若水に次ぐ強さがあると思う。率ダメも整えやすいから厳選余りでOKなのも良い
そう、率ダメ両方上がるのがいいのよね。聖遺物で72/166まで上げたからここに弾弓だと率溢れちゃう。まぁそもそも弾弓もってないんだけど!!
弾弓は会心ダメ冠つかうんやで、つまり会心率冠を他に回せる
潰しが効かないなんてとんでもない、ほとんどのキャラの2番手にはなる武器だよ。ベネットや申鶴みたいなバフがあれば最適になりうる
弾弓の説明ちょっと誤解生みそうじゃないですか?絶弦を概ね上回るとなってるが完凸絶弦だと絶弦の方がスキル爆発火力上のはずだし熟知による反応ダメージも考慮に入ってない。会心系武器なら第一候補ってのもどの無凸星5会心弓でも大きく差はなくても打破を除けば一応弾弓より火力高いはずだから育成コストや他キャラとの兼ね合いを考慮するとなどいれないと他の会心弓よりスキル爆発火力も高いと勘違いしませんか?
説明の単純な火力期待値ってのが多分通常と打破使うことも入ってるってことかな?その後に打破の使用頻度について言及はあるけど、絶弦との関係性を書いておくのがいいかもね
若水狙うよりは夜蘭2凸までいくほうが終焉持ってなかったとしてもリターン高かったなと やはり武器ガチャは沼だった…
今回はリカーブボウとか弾弓みたいな星3武器が明確に刺さるのと、2凸が破格に強いから引き得よね
若水も悪くないけど率とHP盛りと沼のコスパ的に拾った星3弓使って夜蘭凸進めるほうがお財布に優しい強さしとるというかサポで常時場に効果残すからほんと破格…
なお夜蘭を凸るとチャージが緩和されて本人火力も上がった結果若水が欲しくなる模様。おのれホヨバース
若水天井の余りで1凸出来たからなんとか武器ガチャ致命傷で済んだけど単純にスキル2回できる恩恵がでかいでかい… もう1凸したい…おのれホヨバ
黎明の神剣持たせてぇ~
なんで黎明の神弓ないんや
龍殺しもたせてぇ〜
打破の矢って甘雨ちゃんの二段チャージ並みに範囲あるな? ティミー前の肉はもちろん全滅で城門側の散ってる2匹の間にもPON!したら両方精肉出来たわ やだ…便利すぎ…
つべかなんかで検証してた人居たけど甘雨より範囲広いらしいで?
その検証動画見てないし自分でもちゃんと検証したわけじゃないから正しくないとは思うけど、甘雨はほぼ円錐系かつ着弾→拡散まで間がある(着弾→一定高度までホップアップ→拡散)のに対し、イェランは球形かつ着弾即炸裂だから着弾に反応して飛ぶ前に仕留めてる印象 範囲はほんとにわからんけど半径で0.5~1キャラ分くらいの差?
棒立ちのmobで試すとキャラ1体分くらい広い
精肉担当業務性能が甘雨の後任として適任すぎて甘雨ちゃんが残業から解放された・・・
明らかに甘雨重撃の一回り広い。それでいて移動中にチャージされるから撃つのも速くて便利。
精肉のついでに西風なら無職粒子まで出るからなんかもう、ホント快適
改めて行秋と比較してみると夜蘭の能力が行秋を超えるけど壊れキャラにならないようにうまーく作られてるのがわかる。1凸で祭礼→火力武器にできる、行秋4凸(自スキルダメ50%UP)→固有天賦(味方全ダメバフ50%)、行秋(ダメ軽減40%)→HP依存にして4凸で強化(実質40%軽減&火力UP)かつ攻撃依存じゃないのでベネットで天元突破しない、付着力は誘導性能上げて3hitしやすい。こうなると香菱のポジションに収まる☆5はどうなるのか気になる。
あと気のせいかもしれないけど、爆発って同時発射じゃなくてほんの少し間を置いて発射してない?少し間があると2.5sルールで有利になるよね。
火力に特化させずに使い勝手でインフレ抑制がホヨバのやり口。香菱の上位キャラもきっとそうなる。シールド付与か吸引あたりが妥当かな
吸引は風の専売特許で良いんじゃないかな~と思いつつシールドは辛炎とトーマが可哀そうなので申鶴の火版で火バフと率ダメバフでお願いします
ホヨバはオタク オタクは『よくわからんがくっそ強いサブキャラ』が好き 原神界のクソ強いサブキャラ(ピンばあや) シャンリンの師匠はピンばあや シャンリンの強さは納得してもいいのではないだろうか
夜蘭の評価だいぶ固まってきたけどやっぱかなり高い部類になったな
イェランはイラン、とかギャグでしかないからな。
ドッ
イェなき子おりゅ?されそうで楽しみであり…
こんな肯定的な反応しかないコメント欄初めて見るよ。万葉の時ですら初期は結構否定があったのに。
早い内から強さを実感しにくいタイプは最初荒れがちだけど、夜蘭はHP依存攻撃や純粋なスペックの高さでその辺カバーできてたな。行秋って比較対象がいた分研究も早く進んだし流れがよかったわ。
研究が速かったのもあるけど何より編成に組み込むパーツとしてあらゆる編成のアップグレードパーツになる存在だったのがでかい、物理や岩ですらカバーされてるから空きがほんとにないキャラだわ
終いには「行秋とイェラン一緒に組ませようぜww」とかいう某掲示板タイトルみたいな提案が割と現実味と実用性を帯びたりしてるからな……
>夜蘭はHP依存攻撃や純粋なスペックの高さ HP依存のお陰で育てきる前から超火力出せて使用感の確認が速攻で出来たのも大きそう。
万葉実装時に「ウェンティとかより優先度は下、命かけてもいい」とのたまって、今も生きて元気に配信してる配信者を思い出してしまった。
そりゃ只でさえあの行秋と似た性能ってだけでもヤベーってなるのに探索性能も高くて基礎火力に左右されないHP依存で耐久高いわ火力出せるわついでに味方の火力も底上げしてくれわでこれがどれだけヤバイかは先生や胡桃で分かってるし妖艶な女性ギャンブラーじゃ下げたくても下げられないわな
万葉が下げられてたのは稲妻前で石温存してる人が多かったから。夜蘭はメンテ延期後で次が復刻だし
夜蘭の打破→翠緑主人公スキル→夜蘭スキルやったらどう見ても水拡散当たってなかった敵と当たってた敵のダメージ同じだったんだけど見間違いかな?何か仕様があったりするのかな。他のキャラでもなるのかとか何もわからんけどとりあえず驚いたので書き込んでしまった
翠緑4じゃなかったとかじゃない?
ごめん、今思えば拡散当たってた方はヒルチャールシャーマン(使用元素の耐性50%)だったからたまたま水シャーマンだったのかもしれない。お騒がせしました
ぐぬぬ…もう1天井分の石はある…(
すり抜け済)夜蘭さん1凸したいが忍さんもほしいんや…迷うやん…。
忍はいつでも手に入る可能性があるが夜蘭はない
…わかるね?
言うて恒常キャラも狙ってひこうとすると辛いから...
忍ちゃんは期間いっぱいギリギリまで回すだろうという言い訳で、覚悟決めて回してみたら5連で出てきてワロタ。大鍾離だった。

元素スキルのダッシュ、普通のキャラだとダッシュが解除されて歩きになるような水深でも走り続けられるね。泳ぎになるとダメだけど、水場だと地味に便利かも
層岩巨淵の地下で鉱石集めする時これめちゃくちゃ役に立つ
水際走ればモナも綾華も入れなくていいのがマジで万能すぎる
スキルでの移動中にサユと違ってキャラチェン急停止できないのが結構ストレス。キャラチェンさせてくれ〜
とりあえずジャンプしよう
スキル二度押しでもいいよ。操作に慣れよう。
スタミナ管理が楽になったから制御しやすく早柚でも同じようにキャンセルできるダッシュが良き
夜蘭や早柚のダッシュに慣れると他のキャラでダッシュしようとしてスキルを発動するようになる
さゆより先に夜蘭が来てたらさゆに対して同じこと言ってそう
できたことができなくなるのと、できなかったことができるようになるのは別だと思うけど
打破無バフで小型チャール一撃まであと少し足らん……千岩沈淪掘らなきゃ…
わかる、デイリーの高台チャール一撃で倒したいよね
イェラン1凸以上して星4以下の武器持たしてる人、何持たしてますか?
西風、理由はPTに一人は西風が欲しくて一番デメリットが少ないからという逆説的なやつ。 時計HPにできるしね
弾弓、鍾離先生に西風握らせててるのと打破を追撃に使うから火力盛りたかった(リカーブ砕きました)
落霞。チャージもダメバフも貰えて使い心地いい。上の弾弓とリカーブボウもありだな…
リカーブは特に探索パで最適じゃないかと思ってる
フィールドの敵は夜蘭だけで一掃出来るし敵倒せばHP回復するからヒーラーの枠圧縮出来そう
魔鉱が不足してるからまだリカーブ育ててないけど
リカーブの回復効果は割合回復で結構デカいんだけど、夜蘭が出場している&夜蘭の攻撃でトドメを指す&夜蘭にしか効果がないのでそこは留意やね。元素爆発交代して他キャラで殴るとダメ。あとフライム無効。
フライムの「自爆だからお前に倒された訳じゃねえ」システムほんと草
絶弦、厳選大変だけど仙岩沈淪で元素爆発も回せたらスキルも合わせて強い
みなさん見事にバラバラですね。精練5の絶弦、西風か弾弓(リカーブはもってない)で延々悩んでるので参考にさせていただきます。
どれも正解になりうるから、それぞれビルドしてみるのもアリかもね(メインOPだけでも軽く地獄なのはさておき)
聖遺物厳選しててどっちか条件満たせそうだなって感じで武器選んでるわ。西風は特に条件緩いし。
火力なら絶弦、それ以外なら西風で悩む必要ないぞ
絶弦は精錬5でないと弾弓に負けるから悩む必要はあるぞ。あと絶弦は使い手が多いのも悩む必要があるぞ。
HP時計を固定するとして、サブOPでチャージが盛れるなら絶弦、サブOPだけだとチャージが足りないなら西風と私は考えます。絶弦はスキルの火力が上がるのが普段遣いでありがたい
無凸+若水だったのをちょっと無理して一凸にしたらホント強すぎるくらい強いなコレ。ところで夜蘭万葉鐘離+風もう一人でぼくがかんがえたさいきょうの探索採集パになるんだけどラスト一枠誰にしよう。スキルの強みはちょい薄いけど普通にパッシブが便利な早柚でええんかな。それかフレーバー重視で旅人入れて一瞬目を離したらどこ消えるか分からんパにするか
自分は2凸ジンにしてるな。探索中の回復役にもなるし夜蘭のスキルで移動中に敵を巻き込んだら粒子をジンで受け取って移動速度上げてる
早柚でいいと思うな。移動要員、サブ採掘要員、ヒーラーと担えて隠密パッシブも強力。スキルの回復もまぁまぁ使えるし。
1凸夜蘭若水だけど、2凸するか迷っている。
胡桃・宵宮はいないので完全に1.23倍の火力アップが目的。爆発は40族か?と思うほど回るので火力アップの恵みはそれなりにあるだろうと想像はしている。
また、1凸でもパーティから外れる想定ができない強さ、もしかしたらピックアップが1年ほど来ないかもしれないことを考えると2凸したくなる。悩ましい。
胡桃おったら強すぎで脳汁出まくるでw
いんじゃね?螺旋から探索まで、使用率高いキャラだから凸の恩恵デカいっしょ。
その構成で少し遊んでから2凸したけど1凸若水で十分火力あるしそんなに変わった気しないわ
ダメージ値をみてると表示されるダメージ変わるわけじゃないからそうなるけどダメージ総量とDPSをみてるとそうならない
悩むなら凸した方が良い。自分は万葉で大後悔したから。
火力アップが目的なら2凸に使う原石の量を考えて、その原石を日々の樹脂回復に使い続けたとした場合に 2凸で得られる強さ>育成や厳選で得られるチーム全体の強さ だと思えたら回せばいいんじゃないかな
爆発追撃の1秒CTとスキル後自動発動追撃のCTは別っぽいね、爆発後に通常スキル通常とすることでかなりの瞬間ダメージを出せる。 使いどころは思いつかないが…火バリアを最速ではがしたいとき?
元素エネルギーがたまった状態でスキル→爆発とすると自分でエネ0から粒子回収できるので、1凸しているならさらにそこから通常1→スキルでさらに無駄なく粒子を回収できるから、ダメアップも兼ねて組み込んでみてもいいコンボかもね。
鍾離シールドと相性が良すぎる、イェランの為だけに鍾離の聖遺物悠久にしようかと思うぐらい。
ボイスのおやすみの破壊力が高すぎる。手が止まらなくなって夜蘭が4人増えてしまった
分かる、ママだよね