原神wiki

雑談/アンバー / 1076

1958 コメント
views
1076
名無しの旅人 2023/05/04 (木) 20:00:02 39954@996a8

https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#l65666f2
砂場の編成例更新しました。だいたい形は整ったと思いますがどうでしょうか。
キャラ貧ゆえエアプな編成がほとんどゆえなかなか筆が走らないぜ。
>> 1056のアルベドとか個人的解釈で書いたけどあってるかな…?
有用な編成とかキャラとか単純に知りたいので意見お気軽にどうぞ。

通報 ...
  • 1082
    名無しの旅人 2023/05/06 (土) 23:06:47 3f010@bd2f5 >> 1076

    作製乙です。伯爵拡散のところで、翠緑発動には敵に付着している元素を拡散する必要があるので、2回以上拡散できることが望ましいという点は記載しておいた方が良いと思います。

    1083
    名無しの旅人 2023/05/06 (土) 23:10:01 3f010@bd2f5 >> 1082

    それから、集敵拡散の編成の魈と万葉は割と敵を浮かしてしまうので、地面にしか攻撃判定の出ない爆発と相性があまり良くないんじゃないかな?って所が当該編成エアプですが気になりました。

    1084
    名無しの旅人 2023/05/07 (日) 00:43:44 b26a7@996a8 >> 1082

    1082了解です。次回更新時に書きます。1083魈→ウェンティかな?いつだかのお試しで組み合わせた時は全部すっぽ抜けるというほどではなかったような記憶がありますが敵が大量にいたからそう感じた可能性も…。ウェンティお持ちの方にちゃんと矢の雨当たるか確認お願いしたいところ。参考動画とか軽く探しましたが見当たらず…。(代わりにカズハベネットにモナを組み合わせて矢の雨1発17000くらい出してる動画を見つけた。星異デバフ短いから単発強攻撃しか活用法ないと思ってたけど矢の雨2秒の短さならデバフ時間内に収まるんだなーと。アンバーの爆発を最大化するコンセプト的に編成枠の調整メンバーに追記してもいいかも。