名無しの旅人
2023/05/06 (土) 21:58:29
b26a7@996a8
戦闘環境と噛み合わないの項目、重撃サポーターがいないって言うのもあるなと思った。北斗くらい。通常サポーターは雲先生やら近接のエンチャント組とかそれこそ行秋夜蘭と豊富だけど。記載してもいいかもかな?
通報 ...
一応レイラも特殊な通常・重撃バフ持ってるけど載せるほどかはわからないな…
トーマの6凸が重撃に対応してたら共鳴含めてシナジーあったかもしれんのにもったいないわ
ごめん間違い。「爆発のシールド生成が重撃トリガーだったら」やわ…。
普通に重撃強化されるの知らなかった。けどトリガーが通常じゃあ…くやしい…くやしい…。そもそもトリガー系って重撃(チャージ短縮無)の長い間隔だと回数稼ぎに向いてないのがなぁ。例えばチャージ中、とかチャージ時間に応じて起動。とかでないと使いやすいとはならなそうなのもくやしいところ。アンバー的には氷追撃で下地がほしい→先撃ちor残留するほどの元素量かヒット数の追撃が望ましいのかな
レイラはその点伯爵トリガーで先行氷付着できるし、4凸バフも他のキャラで通常重撃縛れば立ち回りと噛み合ってるしいいよね。重撃環境に絶望せず希望を持てる。今後重撃サポーター増えてくれたらいいなぁ…。とはいえ重撃と一口に言っても剣士、法器、弓で別者なのが困りものなんだろうな。
甘雨使ってるから、重撃バッファー来たら壊れちゃうなぁと思いながら待ってる
それもよく聞くデカいタンコブだよね。ちょっとズレるけど一斗とか。かと言って⭐︎5には恩恵の薄いキャラとかわざわざ作らないだろうし。甘雨には過剰なバフ、例えば会心率サポートとかで伸び幅薄めるくらいかな。あとは追撃矢の仕様。狩人とかアモス見るに甘雨ティナリ前提でその点もアンバー重撃はキツく感じる要因。うまく差別化されて利点になれば良いが…思いつかないな。雲菫タイプの手数重視で物理型…?
甘雨とかティナリやitの凸効果見るになんだかんだ攻撃速度アップが1番恩恵ある希ガス。
重撃発動までの動作を短縮する。とか良さそうだね。交代戦楽しそう。シンプルに爽快だしめちゃ重モーションのリサさんとか法器メンバーでも楽しめそう。…まぁ単純に手数が倍になったら火力が倍になるから重撃サポートスキル発動後1回まで。交代必須。みたいな使いにくさはありそう。
あまり気にしてないと思うけど、弓は攻撃長押しで重撃扱いになってその時の攻撃が人形の頭に当たると確定会心になるんだよね。ここでアンバーの話になるんだけど、アンバーで一番ダメージ出せるのは結局重撃キャンセルのフルチャージしない物理型で頭を撃っていくスタイルなのね(DPS的に)アンバー的に欲しいのは、チャージ短縮かなぁ。武器種サポート出して、弓キャラの重撃が直にチャージされるようになればいいと思う。甘雨とティナリがやばくなると思うかもしれないけど、その武器種キャラの属性を岩で、爆発時の効果にしておけばそんなに悪さしないだろう。
岩キャラは確かにトンデモサポート性能キャラ置き場として今後機能していきそうなのは納得。雲菫とか割とそうだし。