原神wiki

雑談/掲示板

100000 コメント
views

共用の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 23:12:04
通報 ...
97540
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 05:49:29 修正 8e907@9e417

今日の商人からの購入で洞天音楽コンプリートできました!!嬉しい!!フレンドに感謝……

97542
名前なし 2022/06/11 (土) 07:07:44 a10e9@19a89

熟知狙いで翠緑に居た時は攻撃、元チャ時計や会心系冠が出るとラッキーって気分で良かったけど、華館に移り住んだら防御会心系以外は強制外れで中々メンタルに来るな...

97545
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 08:19:32 637c0@1e7c4 >> 97542

攻撃も熟知も元チャも全部ハズレになるアルベドの厳選はほんと地獄で引いた。まあ元チャ寄りのは雲菫とかが使ってくれるから……

97619
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:40:11 d437f@ce5fe >> 97542

白亜先生の爆発攻撃参照だから攻撃力%はまぁあってもいいのでは?全く打たない運用もあるけどね。華館必要じゃないステ多すぎるのは分かる

97661
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:39:47 55994@bd505 >> 97542

アルベド用に華館周った後だから海染周回が全然捗らないわ…

97544
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 08:11:59 178da@1ad39

夜蘭の伝説任務は夜蘭以外が目立ちすぎだろ。ホヨバくんはシナリオ作る時に引き算できないんかい

97560
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 10:29:06 fa603@91580 >> 97544

ムービー部分だけは夜蘭を魅せて欲しかった
鎌治が主人公してた雷電のムービーでも雷電のカッコいい動きが見れたのに今回のムービーはねぇ…

97577
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:41:19 3b9fb@f558a >> 97560

そこムービーにする必要ある?って感じた

97561
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 10:34:05 0a40c@9dc13 >> 97544

天おじの伝説任務だったな

97564
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 10:53:07 af8b5@08de0 >> 97544

いうほど酷かったか?と思ったが魔神任務の後だったからそう感じただけかもしれん

97567
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 11:01:53 292b5@bc9f4 >> 97544

むしろそういう演出なのだと思ってたわ。どんなイベントであっても彼女にスポットライトは当たらない、立場上の問題と普段の行動、性格の描写を兼ねた演出だと

97572
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:10:10 d1608@1ad39 >> 97567

設定読む限り夜蘭が今の仕事やってるのは自由とスリルが主なモチベーションっぽいから、目立たないって所はキャラクター描写で特に重点置いてるとは読み取れないかな

97573
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:13:41 6586e@727d1 >> 97544

夜蘭行動、裏から見るか?横から見るか?

97581
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:49:31 fc94b@be4e1 >> 97544

キャラそのものを見たいのか、そのキャラが関わることで動く話を見たいのか、というスタンスで感想が異なるストーリーだと思う

97586
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:56:12 修正 178da@1ad39 >> 97581

伝説任務で求められてるのは前者だろうというのは置いておいて、後者として見ても夜蘭が関わって話が動くって感じではなかったと思うけどね。夜蘭がしたのは謎を暴いただけで人間関係とかは夜蘭とはあんまり関係なく元からあったものだし

97690
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:03:05 898bc@b3b20 >> 97581

まあ確かに天おじが体調不良を押して旅人に助けてもらいながら自分であいつを調査して説教かます流れでも成立するシナリオではあったかもしれない……

97588
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:00:49 2e23f@8a255 >> 97544

ストーリーとしておもしろかったから、個人的には満足。

97691
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:03:56 898bc@b3b20 >> 97588

結局原神のストーリーが目指してるところってこう思えるかどうかなんよな……ってやればやるほど思うわ

97589
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:01:39 9a7bf@80b31 >> 97544

引き算したら何も残らないがそれでもよろしいか?

97697
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:19:18 898bc@b3b20 >> 97589

夜蘭の伝説任務に関してはマジでその通りでそこが問題……

97598
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:29:14 0786a@e58a0 >> 97544

夜蘭のに関しては話が面白かったからギリ許せるけど夜蘭のエピソードでやることじゃなかった気がするし、ああいう暗闘を気の抜けるツラしたモブにやられても興が乗らないわ。そんなにモブを推したいなら固有グラぐらい用意したってほしい

97604
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:50:14 d1449@9e2fa >> 97598

ほんとこれ

97623
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:51:49 9a7bf@80b31 >> 97598

一斗の伝説で既存モブに角つけてテクスチャ変えてたし、できないことはないと思うんだけどな。新しくモデルを作って欲しいとまでは言わないから

97688
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:01:00 898bc@b3b20 >> 97598

こういう路線やるならマジで固有グラはほしいよな ていうか原神モブキャラで話進めるの大好きな割に他のゲームと比べてもモブがモブ顔すぎる気がするんだよな……

97603
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:45:33 3f010@55fea >> 97544

うん、そう考える人がいるのも分かる。だけど、他の楽しんだ人もいる掲示板なんだからさ、もう少し言葉選んだほうがいいよ。あとはバージョンアンケートでは必ずと言っていいほどストーリーの量について言及する項目があるから、ちゃんと書けば否定的な意見も担当者は全部見てるよ。

97608
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:57:02 178da@1ad39 >> 97603

これでダメなら何も言えないレベルでは?

97610
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:04:12 修正 3f010@55fea >> 97603

多少配慮してるのかもしれないけど、作品に対して〇〇できないんかいって言葉使いは作品とその作品が好きな人へのリスペクトのある話し方とは自分には思えないよ。同じことを話すにしてもニュアンス次第で場の雰囲気を荒らすだけになるか、共感的な意見が貰えるか違ってくるんじゃない?

97614
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:07:03 178da@1ad39 >> 97603

普通に共感意見出てるじゃん

97615
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:09:53 43261@91431 >> 97603

そりゃ、楽しんだ人に水差すようなことは表で言わないほうが良いだろ。不満点はアンケートで伝えるか、自分のSNSで呟いときゃ良いだけの話。ここは個人の日記帳じゃないんだから。

97618
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:13:26 178da@1ad39 >> 97603

いや、雑談板なんだからつまんなかったって感想言うのも別にいいでしょ。あんまりひどいと愚痴になるけど感想は雑談の範囲内でしょ

97621
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:44:11 3f010@55fea >> 97603

自分も荒らしたくないから、以降は自主隔離させてもらうけど、今回は単なる感想や指摘以上に飲食店で不味いと大っぴらに言うような配慮の不足が気になったから意見させてもらったまで。本当はそういうつもりがなくて、ただ表現を誤っただけならこちらも本気で怒ってるわけじゃないので意見そのものを頭ごなしに否定するつもりはないよ。

97641
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 16:28:25 5e769@dac8d >> 97603

木に同意して普通に雑談出来てる人がいる以上は「配慮しろ!」って言ってる人が場を乱してるだけだよね

97546
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 08:42:47 6504d@e7b10

雷主人公と魈の組み合わせいいな。魈のチャージがかなり回る。キャラ的にもこの2人で組めるの楽しい。

97563
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 10:39:58 865cb@e8af4 >> 97546

割と主人公入りパーティが現実的なのありがたいよなキャラ的にも 個人的にはチャージを他のキャラで担って岩主人公入れるのが好き

97593
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:16:12 ca8d7@44314 >> 97546

風主人公(with西風剣)もいいぞ…粒子補助しながら貴重な風デバフが入る

97613
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:06:30 6504d@e7b10 >> 97593

風も良さげだな… 試してみます! やっぱこの2人いいな…

97568
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 11:04:29 0e4d4@309f9

21メガくらい来てるけどなんか更新された?

97574
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:33:02 77355@70dfc >> 97568

将軍の願力とイェランの爆発の関係でなんかバグがあったっぽいけどそれかね

97575
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:37:48 77355@70dfc

火魔女、間違いなくクソ秘境だし、単純に最適化しづらいからわちゃわちゃしたいときに甘雨つれてマルチに遊びに行ってるんだが、みんな野良マルチに遊びに行くときどこ行ってるんやろ。

97578
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:41:44 98e04@f9407 >> 97575

禍津御建鳴神命

97585
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:55:30 d437f@ce5fe >> 97575

将軍、若陀、淑女らへんに行くなぁ、ヒーラーキャラで殴り込みに行くこと多いから味方瀕死なりがち週ボスだとちゃんと活躍できて楽しい

97590
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:08:35 7b5d9@4527d >> 97575

停 滞 の 水

97591
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:08:58 ca8d7@44314 >> 97575

山間幽谷(往生録や余響のところ)。わざと魈で申請して4人魈だ~wって眺めてから普通に綾人で回してるわ

97600
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:33:38 7d929@7f09d >> 97575

フィンドニールはよくパーティが壊滅して一人か二人で戦う事になったりで暇つぶしに良い

97601
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:38:48 修正 74741@f2f0d >> 97575

全部。樹脂消費は熟眠の庭だけど、暇をみて他キャラの立ち回りの勉強しに参戦して回ってる。アプデ直後に新キャラ天賦秘境・新武器突破秘境に行くと勉強になることが多いかと。

97616
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:12:01 43261@91431 >> 97575

濃縮樹脂が複数あるときはどこでも野良マルチで遊んでるよ。キャラの噛み合わなさを見るのも楽しいでな。

97583
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 12:53:54 a2183@cc1b8

今の戦力で火魔女行ってみたら1回目ダッシュでスライム2体蒸発して2回目ダッシュ+爆発で斧2体とバリア2体消えてちょっと草だった

97592
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:12:46 a0a71@48e7d

ココナッツヒツジの話、バロメッツを思い出す。というか元ネタなんじゃないか。バロメッツは木綿という植物から取れる素材の話を、西洋人は「植物からこんな良い繊維が取れる!?嘘だ!」と思って「木になる羊」だと解釈して生まれた空想上の生き物。この運営やたら知識の幅広いから偶然じゃなくて元ネタとして分かってやってる気がする

97626
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:07:04 93229@1989f >> 97592

つまり甘雨はカニの味がする……?(いろいろ混線している)

97594
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:17:21 c6b96@44ed1

元素共鳴で強化されてほしいっていうと水と雷がよく挙げられるけど、4元素のやつってほとんど言われなくない?(全元素耐性+15%)諦められてるのかな…

97596
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:22:54 8d609@417b2 >> 97594

防御方向だから評価されづらいけど強さでいうと耐性系は強いので

97597

そうなのか…螺旋あんまりやらないから恩恵感じられてなかったみたい。ありがとう

97624
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:57:05 00543@17527 >> 97596

水共鳴も状況が限られるだけで内容は効果高いからね、雷共鳴は雷2+風岩みたいなのだと効果無し(敵が元素持ってる必要有)、粒子生成にCTあり、粒子も雷だから他メンバーに効果薄い、雷は80族多くて自前でチャージ盛るから影響力も低い、と効果が低いのが残念。

97599
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:30:32 bc5f2@8a999 >> 97594

確かに最近雲菫や夜蘭みたいに4元素推奨キャラ増えたしテコ入れほしいかも

97602
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:40:36 9b1c4@14d1b >> 97594

元素揃えてないがゆえのおまけ効果くらいの認識しかないなぁ。もちろん強くなるならありがたいけども。

97609
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:57:05 3e590@7a0fd >> 97594

まず四元素入れる場面が少なすぎる 草来たらどうなるか知らんけど

97622
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:48:21 9a7bf@80b31 >> 97594

4元素編成にどういうのを想定するかによって大きく変わるから難しそうだな。定番化してるのでパッと思いつくのは元祖ナショナルとかスココモンあたり?飯能ダメージ上昇とかが無難かね

97677
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:46:34 898bc@b3b20 >> 97622

元祖ナショナルってベネットと香菱が炎で重複してない? 宵宮メインは過負荷蒸発雲先生の欲張りセットで4属性バラバラ編成多いイメージあるわ

97764
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 00:13:20 9a7bf@80b31 >> 97622

そうでした…(ばか) まぁ結局4元素活かしきれる編成ってOverVapeかFreezeMelt系しかないか。

97681
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:50:30 898bc@b3b20 >> 97594

確かに交錯の守りもあんまり強くはないな 雷共鳴は裟羅・北斗とか雷二人以上ほしいキャラが多い、水共鳴は心海の火力を上げることすらできないのがよく言われる原因かなって……

97605
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:52:17 852fb@3f779

荒瀧極上盛生豪鼓大祭典、改めて見てもタイトルが長すぎるので何かいい略し方はないものか

97606
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:55:41 653ee@9e195 >> 97605

これは荒瀧祭

97607
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 13:56:51 cb32f@f633d >> 97605

極盛!でしょ

97611
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:05:29 94ef0@de144 >> 97605

これがほんとのイナズマロックフェス

97617
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:13:16 43261@91431 >> 97605

「一斗の音ゲー」

97633
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:44:22 789e0@0b05a >> 97605

忍極上盛

97634
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:44:25 f61f8@b3b20 >> 97605

太鼓の達人

97665
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:22:53 6b0d6@b4d3f >> 97605

荒瀧・太鼓の達人・一斗

97673
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:41:08 30214@c7316 >> 97605

親分祭

97612
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:06:22 f2e30@8b69d

ふだんソロだからよく分かってなかったけど、険路怪跡で思い知ったわ。鍾離先生パネェっす…神か?神だったわ。PUきたら引きます!

97620
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 14:41:25 f49df@5e8bb >> 97612

このゲーム神はちゃんと神って感じの性能してる所がいい たまに神じゃないのに神みたいな性能の人いるけど

97627
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:18:50 ca8d7@44314 >> 97620

冒険だ、冒険!

97628
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:21:10 5e769@dac8d >> 97620

股間奥義!

97660
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:33:52 eb873@b9f9c >> 97620

プピィー

97671
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:40:27 30214@c7316 >> 97620

神キャラはサポート系性能に寄ってるけどいずれスーパーゴリラな神も出てくるんだろうか?

97696
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:18:13 898bc@b3b20 >> 97620

>> 97671個人的には炎神あたりそうなってほしいんだけど表に出てゴリラムーブするようなキャラの席の奪い合いが激しすぎるんから七神をサポーターに寄せてる気もするんよな

97625
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:05:42 03cac@472b0

元々音ゲー民としては次のイベントが楽しみなんだよな…(今回のタイプは1度も触れたことないが) 音楽に関する自由度がもっと上がってくれることも祈るよ…

97644
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:07:54 8d609@417b2 >> 97625

なお音ゲー勢がやるとキーがズレてるので発狂する模様、音ゲー慣れてない方がやりやすいまである

97653
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:13:52 93229@1989f >> 97644

PCでキー押下タイミングとジャストがズレてたの気になってたから、調整できる今回は期待してる

97656
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:19:49 03cac@472b0 >> 97625

PC系のやってる人からすれば違和感感じまくりだろうけどスマホゲーから入ってる自分からすると目押しすればいいやで気にならなかったな…木主

97662
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:48:09 55994@bd505 >> 97625

ノーツ弄るだけだと多分すぐ飽きられるんじゃないかなぁ

97629
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:23:19 9d3d8@455bc

なんで住民リクエストはクリアしただけでOKなのに討伐は報告にいかなきゃいけない上に一度に一個までしか受注できないのぜ。まぁ稲妻でだいぶ緩和されたけどここもどうにかしてほしかった

97630
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:29:12 bc5f2@8a999 >> 97629

住民リクエスト3つ同時に受けると、マップ上での追従切れるから討伐と一緒に一個ずつ受けてるわ。

97695
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:13:56 898bc@b3b20 >> 97630

かしこい!

97657
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:20:32 8d543@f5e9f >> 97629

依頼者(民間)に持っていったり、討伐は後から依頼者に確認して貰ったりと依頼主からの直接報酬。討伐は国(行政)からなので討伐の証を持って報酬を受け取りに行く。重複不可なのはそういうルール(受けたのはいいが失敗若しくは死亡とかの可能性)としか。メタ的なのは分からん。

97631
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:35:53 2e584@69487

Twitterで見かけたけど原神焼きの行列すごいな・・・

97638
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:53:03 cc856@900d5 >> 97631

初日ってのはありだろうけど、それにしても人気だなあ。

97639
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:53:24 cc856@900d5 >> 97638

あり→ある

97647
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:30:43 43261@91431 >> 97631

すげぇな、ものとしてはただのベイクドモチョチョだよな?

97648
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:57:39 0887a@f2028 >> 97647

そうだね大判焼きだね

97649
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:01:21 9b1c4@14d1b >> 97647

ベイクドモチョチョとかいう謎の呼び名ほんとすき

97650
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:01:57 5e769@dac8d >> 97647

どちらかと言えば今川焼きじゃね?

97652
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:09:21 93229@1989f >> 97647

型があるから人形焼きではないか?

97666
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:24:14 30214@c7316 >> 97647

パンセポンセだろ…?

97686
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:58:58 d18c9@d4732 >> 97647

甘太郎だルォォォォ??

97714
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:40:43 cf5bf@f2334 >> 97647

僕のデータに無いぞ...

97737
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:45:32 78da2@c96dd >> 97647

ここまで蜂楽饅頭派はいないか…

97635
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:49:55 f2e30@8b69d

冒険ランク45でようやっと真面目に聖遺物周り始めたんですが、翠緑って熟知じゃなくてもセットできれば使えますか?翠緑出ただけで一喜一憂してるけど、熟知を揃えられる気がしない…

97636
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:51:08 cc856@900d5 >> 97635

はい。十二分に強いです。

97637
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 15:51:53 678ec@9880a >> 97635

翠緑はセット効果が強力だからメインは何でも、何なら星4でも役割果たせるよ

97642
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:01:12 8d609@417b2 >> 97635

むしろ星4熟知を捨てないように気を付けた方が良いな、3か月掘っても熟知2セット揃わなくて星4使ってるぐらいだ

97646
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:29:57 43261@91431 >> 97635

翠緑の熟知染めの道のりはかなりきついから覚悟しとき~。使いたいキャラにもよるけど汎用性を考えると稲妻の絶縁秘境のほうが最初に回る場所としてはおすすめ。

97651
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:02:38 db63a@d601c >> 97635

十分強いですね。はじめてのメイン目標としては チャージ/攻/攻とか 攻/攻/攻とかでも大丈夫ですよ。

97655
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:16:12 98e04@f9407 >> 97635

4セット効果が主な採用理由で風キャラは熟知盛ると強いのが多いから翠緑熟知は価値が高いの
つまり大事なのはセット効果

97663
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:21:19 30214@c7316 >> 97635

☆4でもOP何でも良いから翠緑4セット揃えるのが最優先、次にメインOP熟知が出たら絶対保管、最後に☆5熟知を揃えていく、って順番だと思う。完全サポート用ならメインOP不一致☆4だろうが未強化だろうが4セット効果のデバフに影響はないのでバリバリ働ける

97684
翠緑熟知杯冠マジで出ない真君 2022/06/11 (土) 19:55:51 898bc@b3b20 >> 97635

翠緑の熟知をいきなり掘り始めるのはやめとけ……

97701
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:27:43 98e04@f9407 >> 97684

冠杯に完敗ってか(激寒)

97702
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:28:58 2adce@acb3d >> 97684

震えてるじゃない

97709
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:43:04 852fb@91e2c >> 97684

放熱瓶置いときますね🔥

97645
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 17:26:41 修正 3a8d2@156d8

ボス将軍って、強化状態のまま倒すと撃破ボイス無いのね。「永遠は、無かったのですね」等のアレ。

97654
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 18:14:03 98e04@f9407 >> 97645

あーないね確かに

97664
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:21:59 7f25f@1ad39

なんか最近実装された星5の中で八重だけ明らかに調整ミスってるよな。綾人も夜蘭も無凸の時点でわかりやすく強いのに

97667
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:25:32 30214@c7316 >> 97664

愚痴板で…

97674
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:44:07 f57b1@bdde4 >> 97664

初期鍾離も星5なのにディオナで良くねってなってたからホヨバはたまにやらかす

97772
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 01:51:58 修正 12fdf@4cdc5 >> 97664

「荒らし、煽り行為を含む内容の投稿は禁止です。」

97826
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 13:27:19 65335@6613a >> 97664

きぬしじゃないし横からすまんが愚痴でもないし煽ってるわけじゃないと思うが・・・ただ感想言ってるだけでは?自分が気に入らないからって愚痴だと決めつけるのはどうかと思うよ

97963
名無しの旅人 2022/06/13 (月) 15:11:44 3f513@f28df >> 97826

感想でも「人が不快になる発言」は愚痴板に書くべきかと。
例えば「〇〇の方が強い」「〇〇でよくね」発言は愚痴板がいいと思われます。そのキャラを好きな人か見たらどう思うか。も考慮すべきかと。
自分が推しているキャラを「〇〇より弱い」って言われたら不快になりませんか?
キャラの良し悪しがあるなかで単純に「〇〇の方が強い」と書くのは問題と思われます。

97675
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:44:20 03cac@472b0

たまたまつべで流れてきたんだけど旦那が無双ゲーしてるのをみて思ったのは、ゲーム的メタがなければ原神にいるプレイアブルキャラ達はみんな一騎当千なんかなってふと頭の中で浮かんだ…

97678
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:47:58 94ef0@de144 >> 97675

そりゃ元素力操れる時点でレベルが違うでしょ。ゲーム上星の区別あるけど大差ない強さだと思う。神は別として

97685
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:57:51 898bc@b3b20 >> 97678

そもそも★の差すら少ないという 実装キャラが比較的少ないおかげでもあるしそれでもすでに★4アタッカーは突破ステータスがきついとこあるけど

97692
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:05:17 69109@d5a9b >> 97678

バーバラが戦闘苦手で極力避けてるくらいだろうか。ロサリアに引き止められてたし嘘ではない様子。煙緋も戦闘苦手?HAHAHAご冗談を

97693
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:09:03 898bc@b3b20 >> 97678

>> 97692いきなり戦闘苦手アピールしたかと思ったら、武芸の鍛錬を怠らなくてよかったとか言って宝盗団ボコボコにするし、挙句の果てに夜蘭の糸使って蒸発反応起こしてるし

97698
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:21:40 eb98c@f30b9 >> 97678

煙緋の戦闘苦手は「素人質問で恐縮ですが…」と同義

97705
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:31:35 修正 98e04@f9407 >> 97678

一部の世界線ではお姉様を凌駕するムッキムキのアイドルがいらっしゃるようですね…(メタ)

97699
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:22:56 2adce@acb3d >> 97675

西風騎士や千岩軍みたいな純粋な戦闘員でなくても、魔物とそれなりに戦ったり退けたりしている形跡があるのでテイワットで戦闘の心得がある(育成途中のキャラくらいには強い)っぽいから一騎当千は言い過ぎな気がする

97713
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:38:26 2b441@882c6 >> 97699

ゲーム中の強さは別として、設定上の強さランキングはどんなもんなんやろね。モンドならジン、ディルック、ガイアの団長クラスとアンバー、ノエルの兵士クラスは結構差がある気がする

97716
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:49:26 178da@1ad39 >> 97699

アンバーは漫画版でファトゥスを一騎打ちで倒してるから結構強いはず

97722
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:04:43 f9e43@17179 >> 97699

偵察(紹介PV)で相手に見せ場作りながらも生還してるし強いよな

97731
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:31:58 5de4c@666f9 >> 97699

白雪に潜みし影で直接襲われたエウルアはともかく駆け付けた立場のアンバーがアルベドのそっくりさんに容赦なく矢を放ったムービーは覚悟決まってるなと思った

97741
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:53:18 2b441@882c6 >> 97699

マジか。ファトゥス内でも強弱、文官武官あるだろうけど、氷国トップ級を落とすのは大金星だな

97748
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:13:47 898bc@b3b20 >> 97699

アンバー、人当たりのよさなら原神キャラトップレベルだけど、キャラストから察するにほぼ単独行動だろうから単独戦闘力ないとやってけないんだろうな……

97777
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 03:29:04 2adce@acb3d >> 97699

アンバー、相当辛い思いをしてきてるのに周囲には明るいし、胸の奥に炎を秘めてるタイプだからメンタルもフィジカルもとてもつよい

97711
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:24:57 4b918@04104 >> 97675

デットエージェントとかアビスの魔術師あたりを瞬殺できるか苦戦するかで考えると、そこまで強くないキャラも結構いると思う

97758
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:56:44 03cac@472b0 >> 97711

もしかしてそこでそれとなくゲームメタ無しの実力を示している? そういう見方で改めて見てみるの面白いかもしれないな

97757
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:54:53 6586e@727d1 >> 97675

ムービー的に凝光さんは相当強そう。こりゃ仙人も凡人に任せる気になるかなって

97779
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 04:20:18 a3c1e@be4e1 >> 97675

神の目がないモブ達は研究も冒険も神の目持ちにいいとこ持っていかれるし上手く行かなくても神の目がなければ仕方ないよね…と諦観に満ちている世界それがテイワット

97820
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 12:31:43 0e012@b0bdb >> 97675

凝光さんなんてゲートオブバビロンみたいなこと出来るんだから本来なら星5はあってもおかしくないよね

97676
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:46:15 03cac@472b0

誰か食材のカンスト数把握してる人いますか?料理のカンスト数は2000なのは分かってるんですけど食材が検証中で先人がいればぜひお聞きしたい、、、

97679
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:48:01 0a40c@9dc13 >> 97676

9999だね。ラズベリーが真っ先にカンストしちゃった

97680
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:48:48 9b1c4@14d1b >> 97676

少なくともミントやラズベリーが9999なのは実際試したから他のもそうじゃないかな。

97683
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 19:53:39 03cac@472b0 >> 97676

美味しそうな通常料理全カンスト目指してる身だからそれらのカンストに遭遇したことがなくてね、、、アイテムカンストの道はまだまだ遠そうだ  ありがとう先人達よ

97687
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:00:02 cbeb3@1f332 >> 97676

基本9999だけど、食材加工でしか作れないもの(砂糖とかジャムとか)は料理扱いらしく2000です

97703
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:29:49 98e04@f9407 >> 97676

↑に追加して任務アイテムは99(ほら貝)だったり1(線香)だったりする

97689
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:02:28 ca35d@acb3d

☆4のキャラ引きが悪い上に武器は武器で偏るので扱いに困りつつある。よりにもよって笛の剣(R5x4本分+1本)と昭心(R5x5本分+3本)なんだよな……

97700
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:23:19 852fb@91e2c

原神も実装からそれなりに経って色んなビルドが出来たけど砂糖武装で敵の集団を溶かすのが一番好きかもしれない。大物は浪花騎士と将軍様に任せる

97706
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:35:46 cc7e1@6fedb >> 97700

砂糖武装良いですよね。北斗さんのカウンターも挟みやすいし、ダメージ表示がたくさん出るのが楽しい

97707
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:36:46 db63a@d601c >> 97700

砂糖武装はダメージどのくらい与えてるかさっぱりわからんけど敵が溶ける

97727
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:21:59 30214@c7316 >> 97700

砂糖先生夜蘭エミちゃんで最近探索PT組んでるけど集団相手にすごい強いし単体火力も出るからもう少し鍛えたら螺旋でも起用を考えてる。やっぱり風法器は無法だよ…

97793
2022/06/12 (日) 10:48:03 修正 852fb@7ce10 >> 97700

画面いっぱいにダメージ表示が飛び交うのが気持ちよすぎなの分かる。もうすぐ実装される忍が砂糖武装のヒーラーを担えそうな感じなので楽しみ

97704
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:31:16 76806@08fc0

ヒルチャール操作したい。片手盾持ちヒルチャールなら神にも対抗できる気がするんだ…

97708
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:36:51 98e04@f9407 >> 97704

『岩山破蓄』 『天動万象』

97710
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 20:55:15 ac2ce@c52c1 >> 97704

「風だー!」

97712
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:35:14 f49df@5e8bb >> 97704

俺の盾の防御力がおかしいって・・・弱すぎるって意味だよな?

97718
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:58:09 05650@dbad0 >> 97704

神じゃないけど凝光さんでボコボコにしてあげたい(星璇とか元素爆発で裏から攻撃与えられるから盾持ちでも単独で倒せる)

97715
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:45:17 49094@01c62

夜叉の長がカイリキーってマジかよ…あいつらオスとメスの区別つかないんだけど、もしかして女性なのか?

97717
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 21:56:42 898bc@b3b20 >> 97715

声思いっきり男じゃなかった……?

97719
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:00:29 49094@01c62 >> 97717

カイリキーのオスとメスの鳴き声聞き分けられるん?

97720
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:03:31 898bc@b3b20 >> 97717

浮舎は普通に日本語喋ってたで……?

97721
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:04:00 3b9fb@f558a >> 97717

どこからどうみても男じゃん・・・

97723
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:05:16 bb47c@ba53d >> 97717

人間じゃないから人間の男っぽくても性別は全く違う可能性はあるかも

97724
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:07:50 898bc@b3b20 >> 97717

な、なるほど……俺が浅かったわ……

97726
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:10:04 3b9fb@f558a >> 97717

魈()の可能性もゼロではないのか

97728
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:22:30 30214@c7316 >> 97717

ほう…続けて

97740
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:51:53 4910a@7963a >> 97717

月逐い祭で仙人が変身できるって判明しているからな。形の傾向はある程度決まるとしても、雌雄は誤差かもしれない。またはクマノミみたいに条件で変えられるとか。

97725
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:09:44 4d949@8aced

あんな可愛い火と水の夜叉がもうでてこないなんて・・・

97729
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:26:41 898bc@b3b20 >> 97725

それな……

97730
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:30:10 0a40c@9dc13 >> 97725

自分も兄者って呼ばれたいだけの人生だった…

97733
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:36:42 4d949@0f6ba >> 97730

ほんとそれなー。あの可愛い兄者呼びを見せつけて回想ぐらいしか再登場の目がないとは・・・

97734
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:38:07 9b1c4@14d1b >> 97725

わかる

97744
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:00:40 9e24c@ff4bb >> 97725

旅人が憑依合体できれば現世に呼べたかもしれないのに…!

97752
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:33:45 9a7bf@80b31 >> 97744

憑依ってなんかあったっけ?

97755
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:37:00 4910a@7963a >> 97744

魈伝説で物に、八重伝説で人に憑依しているよ

97768
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 01:06:17 9a7bf@80b31 >> 97744

前者は忘れたけど後者は憑依される方じゃなかったか

97773
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 02:09:18 43261@91431 >> 97725

今回実装されたストーリー以前から故人なのはわかっていたが、故人なのが惜しいくらい良いキャラデザよな(それはそうと全編読了してもなお誰がどの名前なのか一致していない)

97778
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 04:18:19 ac2ce@0aa3b >> 97773

YouTubeの原神公式チャンネルのムービーの概要欄に書いてあるで

97839
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 15:15:48 2adce@acb3d >> 97725

炎の子は岩の人をヤッちゃってるので出てきたらそれはそれで悲惨なお話になりそう

97872
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 19:26:51 412fe@fa40a >> 97839

それは火じゃなくて水じゃないかな?

97878
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 20:28:07 ca35d@acb3d >> 97839

ほんとだ、水だったわ

97732
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:33:26 41121@f70e9

攻撃%君は聖遺物スコアで会心ダメと同じ扱いされてるけどいざ攻撃/率/ダメの中で攻撃だけがめっちゃ伸びたら微妙な気持ちになりそう 無いよりはいいんだろうけどダメと同じ価値ってのも不思議

97735
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:38:22 6504d@e7b10 >> 97732

攻撃力%は伸び幅が小さいから結局同じ価値になるはず。という理屈が分かってても攻撃力%全伸びは微妙な気持ちになるよな…

97739
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 22:51:41 41121@f70e9 >> 97735

なるほど伸び幅で価値を決めてたのね wiki見ててもキャラ・武器突破ボーナスが攻撃%のやつは無駄じゃないけど良くもない的な印象があったから不思議だったんだありがとう

97747
名無しの旅人 2022/06/11 (土) 23:08:41 9c184@7c2c5 >> 97732

攻撃は龍殺しや終焉なんかの武器効果や旧貴族や千岩の聖遺物、炎共鳴になんといってもベネットがいるせいでパーティ単位で見ると結構なんとかなっちゃうからね

97762
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 00:05:38 41121@f70e9 >> 97747

やっぱそうなるよね 実際遺物自慢見てても率ダメ伸びたものの方が目立つし攻撃%含めなくて良くない?ってちょっと思ってた 別に悪いわけじゃないけど

97766
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 00:29:46 97bc7@139d9 >> 97732

凍結軸の氷だと(会心偏重・攻撃不足で)会心ダメージよりも攻撃の方がうれしいこともある。あと攻撃は初期OP最大値5.8、会心ダメージは7.8だからスコア計算上そのまま足すってだけで厳密には一緒ではない。(=会心ダメージが伸びたほうがスコアが高くなる)

97771
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 01:20:12 a2183@cc1b8 >> 97766

凍結軸こそ蒼子千岩竜殺しに基礎ダメージバフで会心ダメ超優勢では

97881
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 20:43:19 b63c3@ed5f4 >> 97732

攻撃力はバフできる要素が多いので軽視されがちだけどステータス単体で見た時に率ダメと同程度の火力恩恵があるので、スコアをどれぐらい火力が出せるかの目安として見た場合攻撃力%も含める式のほうが正確だとは思う。