東京放課後サモナーズ

wiki編集に関する意見交換 / 984

2205 コメント
views
984
名前なし 2018/08/12 (日) 00:36:53 修正 e1b62@8dc18

おすすめキャラの区分を少し変えようと思案中。育て切る~に闇鍋感がある。移動云々みたいに各キャラのところに、未凸から使える/3凸しなくても使える/3凸推奨/3凸しないと使えない/ぐらいのざっくりした評価軸で。

恒常の区分を(1)未凸HP回復(2)アタッカー(3)攻撃バフ(4)耐久バフ(5)デバフ(6)EX=アンドヴァリ(7)ストーリーフレポガチャ(8)自由研究ぐらいに。多いだろうか?(3)(4)は混ぜてもいいかもしれないが。

今の育て切る~を、スノウアイゼンゴウリョウ→(4)、エイハブ→(3)、マガンコタロウガルム→(2)、アンドヴァリ→(6)に移行するイメージ。(こっちにも投稿)

通報 ...
  • 985
    名前なし 2018/08/13 (月) 14:09:52 70ebf@ae37e >> 984

    (仮)を見た感じ「見た目よりとにかく便利だったり強いキャラが知りたいという人向け」というコンセプトから離れてしまってる気がします

    987
    名前なし 2018/08/13 (月) 14:55:17 修正 e1b62@8dc18 >> 985

    ストの方は、リセマラで粘る☆4☆5とは違って、多くのプレイヤーが入手できるという観点から、ちょっと違うコンセプトのページとして加筆してみました。

  • 986
    名前なし 2018/08/13 (月) 14:54:41 e1b62@8dc18 >> 984

    今のページがかなり情報量が多くなっているので、ストーリーキャラを分割したものを[[おすすめキャラ分割案スト(仮)]]の名前で作成。いわゆる低レアキャラ全員の特徴/運用まとめページみたいな。需要があるかはわからないうえ、独断で分類したので意見があれば。(こっちにも投稿)

    988
    名前なし 2018/08/13 (月) 18:28:14 1b48f@291e5 >> 986

    全キャラ評価は各ページでやればいい。おすすめじゃなくなる。しかも情報量が多くなったからって分割したのにシロウ黒服を分割元にも入れたんじゃ意味が無い。

    989
    名前なし 2018/08/13 (月) 18:56:56 a8fbe@8dc18 >> 986

    おすすめではなくなってるが、こういうページあってもいいんじゃない?各キャラページ行くより概要をざっと見られる方が、初心者的にはいいんじゃなかろうか、、、

    990
    名前なし 2018/08/13 (月) 19:13:04 70ebf@ae37e >> 986

    思ったんだけど初心者ってフレポ中々貯まらないからあまり回せないのでは?数か月あれば石溜まってレアガチャ引けるがフレポは回数引けないし渋すぎ。どっちかっていうと中級者以上向けのマニアックなページになりそう

    991
    名前なし 2018/08/13 (月) 19:20:47 b9e1d@64400 >> 986

    無駄なページ増やす前に役に立たない記述を消す考えに至らなかったのか
    現状、有用性を横に置いて自分が使って良かったと思うものを書いただけのページと化してるし

    992
    名前なし 2018/08/13 (月) 19:53:06 e1b62@8dc18 >> 986

    今のおすすめキャラの役に立たない記述って、中級~上級者のところのこと?それ以外にも?