艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202511 / 23471

23590 コメント
views
23471
名前なし 2025/11/12 (水) 23:02:34 b72bf@6c92b

(´・ω・`)自衛隊の階級名の変更はさすがにやらん方がいいような…

通報 ...
  • 23472
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:03:56 8ce5f@56c7c >> 23471

    (´・ω・`)ミリタリー詳しくないらんらんは大佐とか大尉とかのほうがわかりやすいわ

  • 23476
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:07:38 83a78@5c8b4 >> 23471

    (´・ω・`)たしかSEEDのオーブは日本式の呼び方だったっけ?

    23480
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:09:53 74c99@590f6 >> 23476

    んだんだ

  • 23477
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:08:31 a022d@38fdf >> 23471

    (´・ω・`)らんらんは自衛隊の取り繕ってる感(?)が好きだからそのまんまでいて欲しい

    23489
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:12:48 d6641@f9ec2 >> 23477

    (´・ω・`)わかるわ 「実質一緒やんけ!」ってガハガハ笑いつつ一線引いとくの大事だと思う

    23502
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:20:55 a022d@38fdf >> 23477

    (´・ω・`)軍が白眼視されていた戦後に生まれてここまで防衛のための実力組織で軍隊じゃありません!って言ってるのがなんか愛おしいのよね

  • 23478
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:08:56 8d408@44b2c >> 23471

    (´・ω・`)諸外国と合わせるーみたいなこと書いてあるけど多国籍協働する時はそもそも階級NATOコード管理だったような それでなくても大中小は個別の英語当てられてるはずだし

    23498
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:16:02 修正 162a9@e9bb5 >> 23478

    (´・ω・`)英語だとMajor General(陸将補)とかVice Admiral(海将)とかColonel(1等空佐)とかもろに軍階級名ねえ

  • 23492
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:13:41 aa9cd@8dd85 >> 23471

    (´・ω・`)佐官以下は変える必要性を感じないわね。将は「幕僚長/統合作戦司令官たる将」とそれ以外の「将」を直感的に分かりやすくするのはアリだと思うわ

  • 23494
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:14:37 1835d@66f29 >> 23471

    兵隊ごっこから卒業する第一歩なので出荷よー

    23497
    名前なし 2025/11/12 (水) 23:15:46 8ce5f@56c7c >> 23494

    (´・ω・`)そんなー 出荷もごっこにしようよー