ミニPCってかわいいから欲しくなる時あるけど、みんなはそういう感覚ある?
可愛いのはいいけど後は実用性よね
ASRockのDeskMiniシリーズをずっと使ってる。ゲームは艦これとウマくらいしかやらないからこれで充分
めちゃくちゃ有能らしいな。木も欲しい一つよ
H110, A300, X300とそのシリーズ3台買って使ってるわ
ウマ兼業ってどうやってやるんだろうっていつも思ってる。大体育成放置できんよねあれって。やり始めたら他手つかずのイメージがある
DMM Gamesのランチャーから起動して艦これしながら別ウインドウでやってるよ wowsみたいな展開の遅いゲームやりながらだったり割と片手間でできる
でも2窓でそれぞれ別ゲームできるってマルチタスクスキルあって尊敬する(会社の仕事でもその能力行かせるとすげえ重宝されるやつなんじゃね)
ウマ娘も割とながらプレイは出来るといえば出来る。育成時に出てくる各種選択イベントもやりまくっていくとどっち選べばいいか覚えるようになるし
ウマはキャラ毎のストーリーを読まなければ育成自体は手間も時間もそんなに要らないのよ。まあでも一回はストーリー読みたいけど
PCでやるなら十分2窓でできるぞ(イベントオール甲、マンスリーマッチクラス10並感)
ウチも艦これのイベントやりながら違う窓というか別枠でNIKKEやってたしなぁ・・・
ラズベリーパイはちょっと欲しいかも、いろいろ遊べるし、tronの動作確認とか使い所が多い
上級者すぎる
ラズパイ使いこなせば、ファミコンやゲームボーイのエミュレートも出来るぞ
一般人はラズベリーパイとか知らんだろ絶対(ググった
組み込み系はおもろいぞ!地味に金かかるけど… 電子工作の楽しさを思う存分味わう事ができるw
そんな使わないときはそのまま使って、ちょっと色々したいときはドッキングステーションでモニタつけたりすればOKかもね
あ、ミニPCってあれか、ちょっと勘違いしてた!確かにこんなのでも十分っちゃ十分だよね、用途次第だけど
クソザコナメクジミニPCうちにもあるぞ クソザコすぎて用途がないが
うちの糞会社PCより性能よさそうで気になるけど、あんなに安いとライセンス料とかどうなってるのか不安になる
安いからってミニPCやらノートPCを採用するうちの会社も中々にクソだったわ…(SE会社なのに
安さの理由の一つは拡張性が皆無なのよ。DeskMiniみたいなのは例外
今日買っちった(中国企業のミニPC)
普通にあり
今はASUSのROGエイライをサブに使ってるわ 持ち運びも出来て便利
それおれも使ってるけど便利よね 十字キーが個人的にはちといまいちなのとバッテリ駆動時間がちと短いが不満点はそれくらい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
コンテンツエリア(上部の記事)はログインユーザーでも編集ができるように設定しました。 差分は履歴から確認ができます。
【推奨環境について】 8/17(金)の2期移行に伴い、ブラウザ版の推奨環境が変更となりました。 プレイの際はご注意下さい。 詳しくはこちら
Internet Explorer(IE)を 利用している方は要注意
メンバーになるとメンバートピックが利用できます。 荒らしの避難先としても使えます。 こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
可愛いのはいいけど後は実用性よね
ASRockのDeskMiniシリーズをずっと使ってる。ゲームは艦これとウマくらいしかやらないからこれで充分
めちゃくちゃ有能らしいな。木も欲しい一つよ
H110, A300, X300とそのシリーズ3台買って使ってるわ
ウマ兼業ってどうやってやるんだろうっていつも思ってる。大体育成放置できんよねあれって。やり始めたら他手つかずのイメージがある
DMM Gamesのランチャーから起動して艦これしながら別ウインドウでやってるよ wowsみたいな展開の遅いゲームやりながらだったり割と片手間でできる
でも2窓でそれぞれ別ゲームできるってマルチタスクスキルあって尊敬する(会社の仕事でもその能力行かせるとすげえ重宝されるやつなんじゃね)
ウマ娘も割とながらプレイは出来るといえば出来る。育成時に出てくる各種選択イベントもやりまくっていくとどっち選べばいいか覚えるようになるし
ウマはキャラ毎のストーリーを読まなければ育成自体は手間も時間もそんなに要らないのよ。まあでも一回はストーリー読みたいけど
PCでやるなら十分2窓でできるぞ(イベントオール甲、マンスリーマッチクラス10並感)
ウチも艦これのイベントやりながら違う窓というか別枠でNIKKEやってたしなぁ・・・
ラズベリーパイはちょっと欲しいかも、いろいろ遊べるし、tronの動作確認とか使い所が多い
上級者すぎる
ラズパイ使いこなせば、ファミコンやゲームボーイのエミュレートも出来るぞ
一般人はラズベリーパイとか知らんだろ絶対(ググった
組み込み系はおもろいぞ!地味に金かかるけど… 電子工作の楽しさを思う存分味わう事ができるw
そんな使わないときはそのまま使って、ちょっと色々したいときはドッキングステーションでモニタつけたりすればOKかもね
あ、ミニPCってあれか、ちょっと勘違いしてた!確かにこんなのでも十分っちゃ十分だよね、用途次第だけど
クソザコナメクジミニPCうちにもあるぞ クソザコすぎて用途がないが
うちの糞会社PCより性能よさそうで気になるけど、あんなに安いとライセンス料とかどうなってるのか不安になる
安いからってミニPCやらノートPCを採用するうちの会社も中々にクソだったわ…(SE会社なのに
安さの理由の一つは拡張性が皆無なのよ。DeskMiniみたいなのは例外
今日買っちった(中国企業のミニPC)
普通にあり
今はASUSのROGエイライをサブに使ってるわ 持ち運びも出来て便利
それおれも使ってるけど便利よね 十字キーが個人的にはちといまいちなのとバッテリ駆動時間がちと短いが不満点はそれくらい