どうやっても理想的な編成にならんし、見切り付けてカビゴンのままがよかったんじゃないかな 全体のバランス考えるなら、スイクンだのエーフィだのにして誰が前に出るの? 味方の大部分が後入りしたいのに、学習エーフィなり学習スイクンになるのはちょっと意味がわからない バンギ単品を重く見すぎないで、シンプルにタンクで前に出て視界取って味方にキル取らせる方が安定するよね
タンク無しはレンジ無しの比じゃないくらい辛いから、構成を整えたいならタンクは絶対に入れるべきかな。というか今の環境レンジが全体的に弱いから別に必須というほどじゃないと思う。 ファイタータンクに学習メイジならまだしも、ただのファイターに学習メイジはきつい。どうしてもレンジ欲しいなら学習Yかな。
イワパが暴れてたのはあくまでカウンターな気がするし即ナーフは流石に無さそう それよりステロのリワークが欲しい(ジュラルドンと入れ替えて?)
持っていい。装置タンク適性はある。装置持つならわざ1は水の波動一択 どうしても滅びを使いたいなら装置は持たない方がいいけど強くはない
判断は正しいと思う 自分も同じ立場ならそうしただろうし 一つ思うのは硬いやつがバンギしかいないからエーフィよりは硬めのスイクンとか出せば序盤はピクと少しづつリソースもらって耐えて後半バンギに繋ぎやすかったのかな? 自分もそこまで詳しいわけではないからこんくらいしか言えない 何言ってんだこのアホが!って思う人がいたら間違えてる部分訂正してくださるとありがたいです
みんながダダリンとシャワーズ好きなのはわかったけど…もう一人発表されてなかった? 触れられてない子いない?
以前から中央に学習もついていってリーシュする(削りを手伝う)動き自体はないではない カジャン警戒だったり、赤バフ貰ってレーン戦に行くマクロだったり ただ野良でやる動きじゃないし、ましてやもし単騎で行ってたなら知らん
サポで来るとしたら未進化のイーブイかな
MOBA用語じゃないよ 普通に英語そのままの意味 バリューを出すとかで調べたら出てくるのでは
字面より青紫の効果ってしょっぱいんだよね Lv15カビゴンで青6で4%くらいしか耐久上がらなかったりする アタック型だとLv15で2%とかだし 特防に至っては十中八九スプーン等々で貫通されがちだから尚更恩恵薄い だったら概ね額面通りの恩恵がある白とか黒、それに添えやすい茶or緑で組むのが大安定という話になる
今日、下レーンバンギラスにであったんだけど、他のキャラの構成が即ピ中央ミミッキュ、上レーンアブソル、ピクシー、カビゴン(自分)って状況になって、レンジがいねーってなって焦って学習エーフィ出したけれどろくに育てられずに終わったんだよね。どうすれば正解だったんだろう。 バンギかアブソルにピック変えて欲しいという意味でアタック型が必要というべきだったのか、アブソルに下レーンに来てもらえるようにスピード型が必要と言うべきだったのか、聖なる炎だけでレンジ役はキツいかもだけどホウオウにでも変えるべきだったのか、レンジいないの承知でカビゴンのままにすべきだったのか、はたまた、そんなピック&√選択を行うバンギに見切りつけて肉盾として扱うつもりで学習装置無しでラティオスでも出せば良かったのか……
ブラッキーが願い事で一応サポートにも回れるからそれで
今日中央マホイップに遭遇しました。しかも学習装置持ちで。最近何かそういう動きで結果出したとかありますか?
まず青6や紫6より断然白6の方が優先です。耐久の増加量が段違いです。青6白4なんてメダルはありえないと思っていいです。 茶6白6や緑6黒7が揃っているうえで、さらに耐久メダルが欲しい場合は白は最優先として緑や茶は減らしてもいいかもですね。ただ回復サポートの場合は攻撃や特攻を伸ばした方が良いです。 個人的には耐久よりも移動速度を盛ることをオススメします。
シャワーズサポートになると思ったらディフェンスなのか サンダースがほぼ確定でスピードでブースターがファイター説濃厚となるとブイズだけで編成しようとするとちょっとバランス悪そうだな
そうッスね そうカモ?
絶対無いと知りつつ、ブイズ5体超えるとどうしても6人以上のチームモードが欲しくなってくる。多分エーフィかグレイシアのどちらかが外れるんだろうなw
ブイズパで学習2枚持てるの熱い あとはファイターのブースターが欲しい
ダダリンのフックがどんな性能か気になって仕方ない。
なあ、アプデはまだなのかよ。 もちろんグラードンめちゃくちゃ楽しみなんだけど、早くラティオスとホウオウの弱体化と色んなポケモンのバフくれよ。 頼む。早くしてくれ。なるべく。
で、パモサンの情報ないのはなんなんだ? 9/4日だろうけど型も出さないなんて まあバランスだろうけど
ダダリンの「これよ、これ」感
ぶっちゃけ何が出来るのか分からない奴ほどユナイトでは面白いからな
ぶっちゃけブラッキーよろしくサポ寄りのディフェンスと見ている
lolにもノーチラスっていう錨投げて相手引き寄せるキャッチャーいたからダダリンもいけるやろとは思ってた
マジで参戦するとは思ってなかった
正味ダダリンはガチでセンスある
WCSのスマホで萎え散らかしたところで、久しぶりのお前誰ディフェンス枠が来て、モチベーションの上下が激しい ユナイトくんのことわかんないよ…!
そんなにらみつけないで
ブースター「次は俺だな」 エンテイ「吾輩だろ」 ファイヤー「私ですよ」
ダダリンさんチョイスとは分かってるな運営 スマホのスペックは分かってないのに ダダリンさんに免じて許してやろう(とはならない)
マイナーなポケモンも参戦してくれるの嬉しい
こういう誰だお前枠が参戦するの久しぶりだな
肉壁として使えるタブンネとしてはまだ(赤紫青よりは)マシなんでいいのでは 学習強制装着になるらしいし
この流れから来るダダリン渋くていいな
ユナイトだけメガの情報じゃないの謎やな
ディフェンス型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブースターとサンダースのトリ合戦が始まったな
鳥御三家揃っちゃったね
エンペルト バシャーモみたいになりそう ダダリン タイレーツみたいになりそう シャワーズ ラプラスorヌメルゴンみたいになりそ
新ポケ情報キタァァダァ! ネタバレ防止すると… 2体目で笑う、こういうのを待ってた
ユナイト技激重になって3分台のファイトが厳しくなったけど性能は十分ある 使用感の問題
どうやっても理想的な編成にならんし、見切り付けてカビゴンのままがよかったんじゃないかな
全体のバランス考えるなら、スイクンだのエーフィだのにして誰が前に出るの?
味方の大部分が後入りしたいのに、学習エーフィなり学習スイクンになるのはちょっと意味がわからない
バンギ単品を重く見すぎないで、シンプルにタンクで前に出て視界取って味方にキル取らせる方が安定するよね
タンク無しはレンジ無しの比じゃないくらい辛いから、構成を整えたいならタンクは絶対に入れるべきかな。というか今の環境レンジが全体的に弱いから別に必須というほどじゃないと思う。
ファイタータンクに学習メイジならまだしも、ただのファイターに学習メイジはきつい。どうしてもレンジ欲しいなら学習Yかな。
イワパが暴れてたのはあくまでカウンターな気がするし即ナーフは流石に無さそう
それよりステロのリワークが欲しい(ジュラルドンと入れ替えて?)
持っていい。装置タンク適性はある。装置持つならわざ1は水の波動一択
どうしても滅びを使いたいなら装置は持たない方がいいけど強くはない
判断は正しいと思う
自分も同じ立場ならそうしただろうし
一つ思うのは硬いやつがバンギしかいないからエーフィよりは硬めのスイクンとか出せば序盤はピクと少しづつリソースもらって耐えて後半バンギに繋ぎやすかったのかな?
自分もそこまで詳しいわけではないからこんくらいしか言えない
何言ってんだこのアホが!って思う人がいたら間違えてる部分訂正してくださるとありがたいです
みんながダダリンとシャワーズ好きなのはわかったけど…もう一人発表されてなかった?
触れられてない子いない?
以前から中央に学習もついていってリーシュする(削りを手伝う)動き自体はないではない
カジャン警戒だったり、赤バフ貰ってレーン戦に行くマクロだったり
ただ野良でやる動きじゃないし、ましてやもし単騎で行ってたなら知らん
サポで来るとしたら未進化のイーブイかな
MOBA用語じゃないよ
普通に英語そのままの意味
バリューを出すとかで調べたら出てくるのでは
字面より青紫の効果ってしょっぱいんだよね
Lv15カビゴンで青6で4%くらいしか耐久上がらなかったりする
アタック型だとLv15で2%とかだし
特防に至っては十中八九スプーン等々で貫通されがちだから尚更恩恵薄い
だったら概ね額面通りの恩恵がある白とか黒、それに添えやすい茶or緑で組むのが大安定という話になる
今日、下レーンバンギラスにであったんだけど、他のキャラの構成が即ピ中央ミミッキュ、上レーンアブソル、ピクシー、カビゴン(自分)って状況になって、レンジがいねーってなって焦って学習エーフィ出したけれどろくに育てられずに終わったんだよね。どうすれば正解だったんだろう。
バンギかアブソルにピック変えて欲しいという意味でアタック型が必要というべきだったのか、アブソルに下レーンに来てもらえるようにスピード型が必要と言うべきだったのか、聖なる炎だけでレンジ役はキツいかもだけどホウオウにでも変えるべきだったのか、レンジいないの承知でカビゴンのままにすべきだったのか、はたまた、そんなピック&√選択を行うバンギに見切りつけて肉盾として扱うつもりで学習装置無しでラティオスでも出せば良かったのか……
ブラッキーが願い事で一応サポートにも回れるからそれで
今日中央マホイップに遭遇しました。しかも学習装置持ちで。最近何かそういう動きで結果出したとかありますか?
まず青6や紫6より断然白6の方が優先です。耐久の増加量が段違いです。青6白4なんてメダルはありえないと思っていいです。
茶6白6や緑6黒7が揃っているうえで、さらに耐久メダルが欲しい場合は白は最優先として緑や茶は減らしてもいいかもですね。ただ回復サポートの場合は攻撃や特攻を伸ばした方が良いです。
個人的には耐久よりも移動速度を盛ることをオススメします。
シャワーズサポートになると思ったらディフェンスなのか
サンダースがほぼ確定でスピードでブースターがファイター説濃厚となるとブイズだけで編成しようとするとちょっとバランス悪そうだな
そうッスね
そうカモ?
絶対無いと知りつつ、ブイズ5体超えるとどうしても6人以上のチームモードが欲しくなってくる。多分エーフィかグレイシアのどちらかが外れるんだろうなw
ブイズパで学習2枚持てるの熱い
あとはファイターのブースターが欲しい
ダダリンのフックがどんな性能か気になって仕方ない。
なあ、アプデはまだなのかよ。
もちろんグラードンめちゃくちゃ楽しみなんだけど、早くラティオスとホウオウの弱体化と色んなポケモンのバフくれよ。
頼む。早くしてくれ。なるべく。
で、パモサンの情報ないのはなんなんだ?
9/4日だろうけど型も出さないなんて
まあバランスだろうけど
ダダリンの「これよ、これ」感
ぶっちゃけ何が出来るのか分からない奴ほどユナイトでは面白いからな
ぶっちゃけブラッキーよろしくサポ寄りのディフェンスと見ている
lolにもノーチラスっていう錨投げて相手引き寄せるキャッチャーいたからダダリンもいけるやろとは思ってた
マジで参戦するとは思ってなかった
正味ダダリンはガチでセンスある
WCSのスマホで萎え散らかしたところで、久しぶりのお前誰ディフェンス枠が来て、モチベーションの上下が激しい
ユナイトくんのことわかんないよ…!
そんなにらみつけないで
ブースター「次は俺だな」
エンテイ「吾輩だろ」
ファイヤー「私ですよ」
ダダリンさんチョイスとは分かってるな運営
スマホのスペックは分かってないのに
ダダリンさんに免じて許してやろう(とはならない)
マイナーなポケモンも参戦してくれるの嬉しい
こういう誰だお前枠が参戦するの久しぶりだな
肉壁として使えるタブンネとしてはまだ(赤紫青よりは)マシなんでいいのでは
学習強制装着になるらしいし
この流れから来るダダリン渋くていいな
ユナイトだけメガの情報じゃないの謎やな
ディフェンス型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブースターとサンダースのトリ合戦が始まったな
鳥御三家揃っちゃったね
エンペルト バシャーモみたいになりそう
ダダリン タイレーツみたいになりそう
シャワーズ ラプラスorヌメルゴンみたいになりそ
新ポケ情報キタァァダァ!
ネタバレ防止すると…
2体目で笑う、こういうのを待ってた
ユナイト技激重になって3分台のファイトが厳しくなったけど性能は十分ある
使用感の問題