ふあ〜
ふぎゃ郎
turiikuze459
通報 ...



ヒグマグマ、最新話が更新されるごとに読んでるけどついに主人公達の様子を見に山にやってきた人まで犠牲になってしまったか…
というかこの漫画のモンスターヒグマのサイズヤバすぎる…一応作中で4メートル以上950キロ以上とされているけど、明らか恐竜くらいあるの草
ダイソーのクリスマスグッズかわいい
野郎だけどかわいい系(動物、メルヘンとか)も結構好きだわ。
いきもの大図鑑くわがた09、メインのオオクワガタ独壇場かと思いきやブルマイスターツヤクワガタもかなり出来が良さそう。
狙いはモセリオウゴンオニクワガタであとは流れでぼちぼち手に入れられたらな感じだ。
買った覚えのないドラゴンのガラス細工が部屋から出てきた。
確かにガラス細工は一時期ハマってコレクションしていたけど、ドラゴンのは買った記憶がマジでないから驚いた。
ドリカスのコレクション対象、結構多い…(いろんな物に浅く手を出して中途半端なだけ)
生き物のフィギュア、クリスマスグッズ、ガラス細工、今は絶版のお菓子や薬の箱とかすらも()…あとは貝殻やルアーも定期的に集めたくなる。
釣りには使わずコレクションとして買ったルアー、押し入れにしまってあるのを適当に確認しただけで10個以上は余裕である。
貝殻はタカラガイが一番多い。丸っこくて宝石のようだし同じ種類でも多種多様な色合いとかあってお気に入りの貝なのよね、
タカラガイでも世界5名宝や日本3名宝に含まれる種類や、それらに引けをとらない深海性の希少種辺りはとんでもない値段がついているから、とても買えない。中古車が買える値段なのもザラだしな…
名宝と呼ばれる中でも手に入りやすい種類かつ色合いとか傷とか気にしなければ1万円未満も普通にあるけれど…
ちな自分は「日本3名宝」のうち1種類を1万4000円で買って手に入れたけど、汚れるのが怖くて飾ってはいないw
もちろん、今まで買った貝殻では最高の値段。次点で9700円のエンジェルダカラガイとかいう小さくて可愛らしいタカラガイも持ってるけど、これは昔プレゼントで買ってもらった。
タカラガイはいろいろ買ったり、海で拾ったりしてきたけど、なんだかんだ普通種とされお土産屋さんとかでもよく売ってる「ホシダカラガイ」が自分の貝殻収集の原点で、かつ一番推しのタカラガイかもしれない。
通販でホワイトカラーのホシダカラガイ売ってるけど、7000円近くするな(白は突然変異?だから高額だが、通常は500円前後が相場)
1500円ガチャ回すのを何種類か諦めてこれ買うのもいいな…
昨日海岸で10年以上ぶりに貝拾いしてみたら、いきなりキイロダカラガイの新鮮な殻を拾えた。
この調子でハナビラダカラガイとかハナマルユキガイ、ハツユキダカラガイも拾いたい。
コモンダカラガイやホシキヌタガイなども生息はしてるはずなので運が良ければ拾えるかも。
最近また貝殻集めにハマりだしたから、それなりの価格の外国産貝を買うためにお金を節約してる。
デュエマのカードめっちゃあるし、ダブったスーパーレアは買取に出すつもり。
プラスアルファで遊びに使える金が欲しいのでね…デュエマだけで2万は行きそうな感じだが。
あとフィギュアでダブったの2,3個くらい買取に出そうかな
これは数も少ないしマイナージャンルなので2000円になれば良いほうだな〜
ポケカ1枚とチョコスナックがセットになった食玩が昔あったんだが、それのピカチュウ(デルタ種)、未開封だと1万くらいで買い取ってくれるのか…ダブってたら売ってるけど1つしか持ってないからな〜
その食玩、シリーズ化?で色々出てたから結構買ってたんだよな。
ブイズとか高そうなのも何枚かあるけど、そんなレア物はダブらない限り売りたくはないな〜100万ならさすがに売るとは思うが。
カネの話ばっかりで草だ
貝殻でも高いものはほんと高いな。オキナエビスとかタカラガイの高額種はほぼ入手を諦めてるw中古車が買える値段なのは流石に無理だよね。
買っても1万までの貝殻にしておこうと思う。自由に使えるお小遣いがまとまって入ることがあれば3万台までなら買うと思うけど。
10年以上前は30000円程もした巻貝、今は高くても10000円で買えるのは嬉しい
サイズが小さめとかなら4000円台でもあるのはほんと貧乏人コレクターにとっては嬉しすぎるのだ
貝殻もほしいものがいくつかあるし、ガチャガチャも狙いたいものが多くあるので、ここ最近は外食とかほぼしてない
マクドナルドですら出来るだけ安いものを頼んでる
ガチャガチャもどうしても欲しいものか?って自分の中で考えるようにしていたら、わりとまあいいかーってなって、そうこうしているうちに絶版になるって流れも最近はちらほらある
そんだけ出費を抑えられたぜと思うと後悔はなくなるな
ぷきゃ
ガチャガチャでほしいものにも以前ほどは執着することはなくなったな〜
ちょっと前なら、、そのガチャガチャがある店に半年間くらい時々ではあるが(なかなか売れないニッチなシリーズだったのか売り切れるまでかなりの日数がかかってた)、シークレットが入ったカプセルが落ちてくるまで様子を見に行くくらいには熱がはいってたんだが。今はそこまで情熱はないというより出ない
もちろん、店に入らせてもらうので様子を見に行くで終わりではなく、何かは買うようにしてましたね、その日どうしても買えなかった場合でも次行った時の買い物で少し多めにかうとかね
コンビニでトイレ借りるときも同じだけど、当然何か買いますね、
いきもの大図鑑かぶとむしの最新弾、とりあえずカナブンとヒルスゾウカブトは確実に手に入れておきたい
サンボンヅノ、ネプチューン改あたりも流れで手に入れられたら良いかな
どうも最近スマホ調子悪いのでパソコンから書いてる。
やっと新しいスマートフォンに変えたわ、結構快適。
充電器スマホに差し込んだと思ったのにコンセントの側が微妙に緩んでて充電出来てない…俺の不注意が悪いんだけど、つい「はあ?」とか声に出てしまう。
他にも釣りしてた頃に途中の道中が通行止めになってた時に「え〜マジかよー、え〜…もう」と独り言が出てしまったり←これも通行止めや工事情報を事前に見てない俺が悪いんだけどね
残念ながらそこまで人間出来てないので、ついわかっててもまず声に出すし機嫌悪そうな態度も出してしまう。
釣り、もう3年くらいやってないんだけど、再びやりたいけどやりたくないみたいな意味不明な感覚なんだよな。