シャンてぇあ
06f397466c
2025/08/17 (日) 20:29:39
ハンデス型ダクギラ
初手ダークライ or 二枚目のギラティナを引けることを前提としたカスデッキ。まあ割と引けるのでモーマンタイ。
引けなくても相手の事故とかでなんとか間に合うこともある。
最近はリーフ二枚型が流行ってるけど、初動が早いデッキが多い→リーフで逃がしてても結局回復orサポートの展開が間に合わなくて負けることもある→それなら最初からそこは切り捨てた方が拾える対戦多くなるのでは?という思考からリーフを切った対面思考。勿論この辺は環境次第、例えばダクギラやリザが多いならリーフ入れるべきだし、鳥が多いならナツメ入れた方がいい(減らすのはレッドカード→その他ハンデスのうちから選択)。ベビィにはナツメよりアカギの方が刺さるので見れる範囲広げるためにアカギ採用しているけど、ベビィが減ったらアカギ→ナツメ。

たね4アクジ
最強であるSaka様が紹介していたものをパクりました。
総合的な耐久力確保のためにお姉さん二枚ときずぐすり一枚は確定。というかSaka様がナツメ⇔イツキくらいしか変えるところないと言っているのでその通りにしてるだけ(鳥はイツキカグヤで狩れるので)。

通報 ...



あくまで「たね4でイツキの枠を動画ではナツメにしていた」ってだけの話で、当然だけど今後環境変われば他にも調整点は出てくるけど、このデッキに調整点出てくるとしたらそもそもこのデッキ使うのをやめた方がいい(アーゴヨン採用型にした方がいい)と思うというところまで含めて『変えるところがないと言っている』と拡大解釈しています