Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

スプラチャージャー / 1213

2485 コメント
views
1213
名前なし 2019/05/09 (木) 18:33:12 7cd9a@58483 >> 1212

あまりうるさく擁護するのもアレだけど
スプチャはスシと同じく標準的な強ブキという位置付けだと思う 強ブキであって壊れではない
そういった分かりやすい存在がゲームに必要なのは所々で言われていること
その性質上ヘイト買いやすいのは仕方が無いけど、嫌になる気持ちもよく分かる
でも長射程枠で「わかりやすい標準的な強ブキ」がエクスやクーゲルだったりするのはもっと嫌でしょ、て話
たとえ長射程枠で強ブキがいなくなっても長射程担ぎたい人はいるわけで
その人達は無能長射程担いで戦犯がさらに増えるだけだし
長射程そのものを無くしたらそれこそ真に中射程トゥーンでしかない
とりあえず何が言いたいかって
>> 1208が代弁してくれたけど気に入らないなら気に入らないでブキ対策を議論すべき
ハイプレの上手な避け方とかチャーの狙いを逸らす動きとかスプボム事故の防ぎ方とかまだ議論の余地はいっぱいあるでしょ?

通報 ...
  • 1214
    名前なし 2019/05/09 (木) 21:27:32 c7019@968ae >> 1213

    ハイプレの上手な避け方や射線の切り方やボム避けの議論が尽きて、結果どうしようもないって結論が出てるからからこんだけヘイト溜まってるんだと思いますよ。

  • 1215
    名前なし 2019/05/09 (木) 21:39:46 修正 51a06@0660c >> 1213

    ステージとか環境が違うのはあるけど
    1の頃から撃ち抜かれる方の立ち回りが悪い、敵の射線に入るなだとか、障害物に隠れろくらいの対策しか出てない印象
    2の後から出た新ブキとかならまだ議論が足りないになるだろうけど1の初期からあるのにこれだもの

  • 1216
    名前なし 2019/05/09 (木) 21:42:21 d21b6@b5bf7 >> 1213

    でもさ、たまにチャージャーにやられることはあっても、負けることはほとんどないよね?

  • 1218
    名前なし 2019/05/10 (金) 00:00:56 08333@43260 >> 1213

    クーゲル環境時と比べればスプチャは全然まし。メインはいいけど接近したのに返り討ちにあうお手軽ボムコロ、それと安全圏から一方的に倒しに行けるハイプレが手を焼くかなって感じ。
    ってことでハイプレの衝撃波部分を爆風ギアで軽減できるようになればいい感じの調整になるんじゃないかなーと思ってる。今でも視認しづらくなる効果はあるけど、効果が全然実感できないしね。

  • 1225
    名前なし 2019/05/10 (金) 11:34:21 0fc0e@69eb2 >> 1213

    >> 1216
    どっか別のスレ(デュアルかデュカスか)でも言われてたけど
    負けた→不快 というわけではないし 強い→不快 というわけでもないんだよね
    不快の理由になることが多いのは確かだけど、勝敗や強弱以前に腹たつ存在っていうのはあるでしょ
    煽りイカとか