議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 2497

4992 コメント
views
2497
名前なし 2021/01/06 (水) 00:05:52 5a58a@acd58

新譜面議論ツリー

通報 ...
  • 2498
    名前なし 2021/01/06 (水) 00:06:01 5a58a@acd58 >> 2497

    紅蓮華(裏)

    2504
    名前なし 2021/01/06 (水) 19:58:29 7a047@8a6a5 >> 2498

    逆詐称より弱 偶数打ラッシュや16分複合ラッシュはきついが譜面が詰まっているということは逆に表にあったスカスカなのでリズム難になるという要素がなくなったためリズムは星8の中ではかなりとりやすい。また複合は星8にしては優しめで12分や24分も一切ないので弱上位の秒針や夜に駆けるはもちろん、シュガビタやFavorite Daysより弱い。個人的に逆詐称より弱の電音部のMani Maniと大差ない。

    2505
    名前なし 2021/01/06 (水) 20:15:52 修正 ac8d2@5be22 >> 2498

    弱 割とラッシュが多く偶数連打も多いが、叩きにくい配置はなく全体的に素直な譜面。休憩は少ないものの中にある夢の潮流より密度は低く、豊穣弥生より遥かに叩きやすい。同BPM帯の色は匂へど散りぬるをより多少強いくらいで弱でも下位。

    2507
    名前なし 2021/01/06 (水) 21:29:44 5a58a@acd58 >> 2498

    逆詐称寄り弱 表譜面に比べるとリズムはだいぶ取りやすくなっているのがデカい。偶数連打こそ多めだが基本2打。↑と同じくいろはにと同じか若干強めだと思う。

    2508
    名前なし 2021/01/06 (水) 22:52:27 0e12c@6055a >> 2498

    弱 休憩が少なく物量があるが、複雑な複合はなく叩きやすいので弱上位の「夜に駆ける」より少し弱めぐらいだと思った。

    2509
    名前なし 2021/01/07 (木) 10:47:36 906b6@75df4 >> 2498

    弱 偶数が多いが複雑な複合がなく、電音部組とほぼ同じレベル。

    2510
    名前なし 2021/01/07 (木) 22:39:26 8882d@4ddef >> 2498

    弱 特に言うことはあまりないが、偶数や複合の種類がまあまあ多い。全体的に素直なノンストップの心臓や5連打ラッシュ以外ジオウ並のにんじゃり同様★×8入門的な難易度で正直7でも8でもいいように感じた。

    2511
    名前なし 2021/01/08 (金) 00:33:02 3707a@6a972 >> 2498

    逆詐称寄り弱 正直NECOLOGYと2段階差が付きそうな気がするし個人的には色は匂へどの方が少し強いと感じるけど、中盤の4連打を含むラッシュは偶数が得意でない★×7適性者にはやや厳しめか、休憩の少なさも考慮してギリギリの弱。

    2531
    名前なし 2021/01/12 (火) 18:30:48 a3f88@a9b66 >> 2498

    弱 画竜点睛の普通譜面をマイルドにしたような構成。そこそこ遅いBPMであり、16分の種類が豊富で、最長でも7連打までとそれほど長くなく、16分の構成率が高いため、★8入門としては最適。

    2537
    名前なし 2021/01/13 (水) 08:00:56 4069b@0b88e >> 2498

    弱 いくら弱めとは言っても4連打の複合は★7では殆ど見かけないし意外と密度も詰まっているので★7適正者がプレイすると危険。キミと響くハーモニー裏の下位互換みたいな譜面だと思っているので弱

    2539
    名前なし 2021/01/13 (水) 11:05:32 5a58a@acd58 >> 2498

    終了しました(結果:弱)

  • 2513
    名前なし 2021/01/08 (金) 02:38:05 5a58a@acd58 >> 2497

    紅蓮の弓矢

    2529
    名前なし 2021/01/11 (月) 11:36:24 c022c@2a5ae >> 2513

    強 確かに迷った。アダムス、前前前世が中と評価されているところを見ると迷いどころではある(この2局は個人的には強相当と思う)。 この曲は配色が単純とはいえ、8中堅には少ない16音符5連打ラッシュが多いところと、8の体力譜面中でも密度が濃く、そこをどう評価するかによる。8適正者だが中と考えて挑むと5連打ラッシュに腕がついていかないのでは。落とすまではないと考えた。

    2544
    名前なし 2021/01/14 (木) 19:36:43 修正 52618@38a0f >> 2513

    強 ADAMASや前前前世が中ならどうかな…と思ったけどこれは強でいいかな。天秤座急行みたいな配置の複合5連打ラッシュがかなり厄介で休憩も意外と少なく揺れによる精度崩壊も地味ながら不可の許容を減らす要因でもあるのであちらとは1段差で済むような気もする。

    2547
    名前なし 2021/01/14 (木) 20:56:31 97105@1110a >> 2513

    中 まず揺れはそんなに気になるレベルではなく、配置自体はかなり素直。いくら5連打が多いとはいえラスト以外16分はほとんど8分2連打または3連打を挟んで現れることが多く、複合も簡単なもの、9連打までしか出てこない。物量譜面にしては16分が立て続けに現れるラッシュもなく、休符も多いので中でいいと思う

    2556
    名前なし 2021/01/15 (金) 22:54:33 ed782@11172 >> 2513

    強 16分5連打が多いが、5連打の複合の種類が結構多く単発で出てこないケースの方が多くそのせいでこの程度の揺れでも精度が取れなくて思ったよりゲージが伸びないこともあった。ラストも☆9に片足突っ込んでるくらいあるし、全体の物量面を考えるとエンドリとかよりかは一歩前に行ってるような感じがしたし、個人的に苦手っていうのもあるけど強でいいと思った。

    2558
    名前なし 2021/01/16 (土) 10:32:28 7a047@8a6a5 >> 2513

    強(残留なら低レベルあり、降格なら高レベルして欲しい) BPMがそこそこある割に16分5打以上の複合の割合がかなり多く割とラッシュ気味で流れてくるところもあるしBPM揺れもあるので精度も崩しやすいしわりと複合が縁メインの複合もあるので16分3打中心である前前前世のワンランク上だと思う。また16分がまあまあいやらしい位置にあり絶妙にタイミングが取りにくいなと個人的には感じているのでそういう面でも強が妥当だと思う。

    2559
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:28:31 c1818@fcd93 >> 2513

    中(上位) 上のツリーに書いた通り 揺れてるといってもBPM変化は微々たるものでクリアラーレベルだとまず気付かない 譜面自体もラストの長いフレーズが厄介なくらいで16分のラッシュはほとんどなし 総合的に見てほぼ同BPMの筋肉の方が難しいと思う

    2563
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:57:10 ed782@11172 >> 2513

    二日延長

    2578
    名前なし 2021/01/19 (火) 19:58:46 906b6@75df4 >> 2513

    強 流石にえーりんと同等くらいはある。終盤あたりはほぼ雨とペトラ裏のサビレベルに物量ある。

    2584

    中 他のお方が仰る通り、自分もエンドリシリーズの亜種的存在、相互互換的な★×8中上位くらいに感じた。複合は多めなものの長いフレーズはラスト以外なく、非ゴーゴーが簡単で密度低めであるや8分が短めなものがほとんどであることを考えると降格が妥当だと考える。揺れはほぼ影響がなく、3、5連打主体の素直な譜面であることも理由。

    2599
    名前なし 2021/01/22 (金) 10:46:27 5a58a@acd58 >> 2513

    規定により終了(結果:残留。低レベル表記を追加)

  • 2514
    名前なし 2021/01/08 (金) 02:38:14 5a58a@acd58 >> 2497

    ドルアーガの塔メドレー

    2519
    名前なし 2021/01/08 (金) 08:16:37 8882d@4ddef >> 2514

    中 前半はやや珍しい傾向だが12分に際立って難しい複合は一切無く、ややスカスカ。その後もノーツはそこそこあるものの8分が多く、16分はほぼ3連打で休符も多め。さらには16分複合は3種類で5連打は全て単色という単純さもあり、エンドリを始めとするBPM180台の譜面ではそこまで難しくはない。難所は35~37小節とkkdラッシュくらい

    2527
    名前なし 2021/01/11 (月) 11:04:27 76347@dac26 >> 2514

    中 幾ら総合力が問われるとはいえ16分は5連打までで8分が割と多い。前半は12分がメインでややスカスカであまり体力は使わず12分も単純なものがメイン。中盤以降は繰り返しが多く、複合の種類も少ないので密度以上に体力的に楽に感じる。強の近い速さの譜面ではかなり簡単に思えた

    2530
    名前なし 2021/01/12 (火) 00:31:59 a3f88@a9b66 >> 2514

    強(中寄り) 全体的に中相当の配置だが、演奏時間の長さで体力も必要となるため、体力と技術どちらか一方が欠けるとクリアに届かない。休もうにも、1小節以上の休みは殆どないため、体力の消耗が激しく、終盤のゴーゴーが思うように叩けず、クリアに届かないこともある。バーフォで不可を量産して二段合格が出来ないようならこれのクリアは遠い。

    2548
    名前なし 2021/01/14 (木) 21:03:54 97105@1110a >> 2514

    中 メドレー曲ではあるが、バーニングフォースメドレー同様メドレー曲にしては大きく崩される感じは無い。中盤にちょっと紛らわしい配色があるものの、それ以外は同じ配置が多く、配色も素直。高密度なのでヴァーナス殺しではあるが、それはBPM170以上全譜面にいえるだろうから、これは中で

    2560
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:29:44 c1818@fcd93 >> 2514

    中 序盤の12分がちょっと珍しいかなってくらい そこさえ抜ければあとはパステルドリームよりも簡単

    2564
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:57:42 ed782@11172 >> 2514

    終了(結果:中降格)

  • 2515
    名前なし 2021/01/08 (金) 02:38:25 5a58a@acd58 >> 2497

    コナモノ★

    2516
    名前なし 2021/01/08 (金) 02:55:36 5a58a@acd58 >> 2515

    弱 道中は★7レベル相当の簡単な譜面が続くので、ゲージ稼ぎはし易い。ただ、ラスゴーには★8中レベル相当の難しい複合がやってくるので、ここで維持できるかどうかがポイント。中上位のUTFの丸々1レベル下で、やや強めだが弱が妥当と判断。

    2520
    名前なし 2021/01/08 (金) 08:20:54 8882d@4ddef >> 2515

    弱 後半に現れる厄介な複合以外はほぼ★×7といっても差し支えないほど簡単。その後半も16分中心で複合もナイサバ表やFreewayみたいな★×8論外級の複雑さではないのでこういった傾向の★×8の割にはクリアはしやすい印象

    2528
    名前なし 2021/01/11 (月) 11:09:48 76347@dac26 >> 2515

    弱 後半に入るまで星7くらいの譜面が続き、稼ぎでしかない。後半こそ難しい複合が数個あるもののそれ以外の箇所が素直すぎて後半の難しい複合があるお陰で星8を名乗ることができているようなもの。近い傾向の譜面は少ないが、稼ぎの多さと密度的に弱だと思う

    2561
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:31:56 c1818@fcd93 >> 2515

    弱(上位) ラストが★8中レベルで難しいが、第1ゴーゴーまでがかなり簡単 ここでゲージを稼いでおけばラストで少々転けても逃げ切れるかと

    2565
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:58:06 ed782@11172 >> 2515

    終了(結果:弱降格)

  • 2522
    名前なし 2021/01/10 (日) 02:41:10 5a58a@acd58 >> 2497

    白日

    2525
    名前なし 2021/01/10 (日) 20:40:49 bfa63@1ed25 >> 2522

    逆詐称 よくLOSERと比較されるけど、あちらとはBPMで大きな違いがあり、かつLOSERの方は12分と24分の入れ方が嫌らしいうえ、Bメロ以降ほぼノンストップ。白日も似たような譜面かもだが、LOSERと違ってノンストップというほど詰まってはなく、異なる複合が連続で来るようなこともない。複合の次は大体単色。Bメロはほぼ繰り返し配置だし、さらにBPM2桁である程度認識しやすい。

    2542
    名前なし 2021/01/14 (木) 19:31:11 修正 c1818@fcd93 >> 2522

    逆詐称(上位) 提案通り 24分は2打までしかなく、複合もkdしかない Lemon(★7逆詐称)と★1つ差が妥当だと思う

    2567
    名前なし 2021/01/16 (土) 20:56:27 ed782@11172 >> 2522

    弱 Lemonと☆1個分差でいいと思うがあれ弱だと思ってるし、24分が連続してる所が多く縁メインの配置なため若干見切り辛い。まあLOSERより楽だと思っているかあれ中寄りだと思っているしこっちはそれの0.5段階下くらいかなと思う。

    2568
    名前なし 2021/01/16 (土) 21:04:11 7a047@8a6a5 >> 2522

    弱 割と24分がかなり連続で流れてくるので割と置いてかれやすく、明確な稼ぎが少ないことがポイント。また24分も単色だけというわけでもないのでリズムをとりにくさを加味してもLOSERより1つ下とは思えない。ちなみにLemonは個人的に逆詐称でも弱でもどちらでもという感じだが。

    2571
    名前なし 2021/01/17 (日) 16:01:19 5a58a@acd58 >> 2522

    延長

    2617
    名前なし 2021/01/24 (日) 01:11:22 5a58a@acd58 >> 2522

    規定により終了(結果:残留。低レベル表記を追加)

  • 2554
    名前なし 2021/01/15 (金) 16:07:21 修正 5a58a@acd58 >> 2497

    異論なければ明日、1/8議論開始の再議論曲を全て降格させます。紅蓮は高レベル表記込み。

    2562
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:56:47 ed782@11172 >> 2554

    紅蓮の弓矢は下三票で同数になったため二日延長。それ以外は降格します。

    2576
    名前なし 2021/01/19 (火) 15:13:17 5a58a@acd58 >> 2554

    21日までに意見が来なかった場合、規定により紅蓮は残留となります

    2600
    名前なし 2021/01/22 (金) 10:46:45 修正 5a58a@acd58 >> 2554

    2週間経って同票だったため、残留で議決。

    2608
    名前なし 2021/01/23 (土) 00:22:42 5a58a@acd58 >> 2554

    白日は今日までに意見が来ない場合、規定により残留で議決とします。

    2616
    名前なし 2021/01/24 (日) 01:11:10 5a58a@acd58 >> 2554

    2週間経って同票だったため、白日は残留で議決。