- しぶんぎ座流星群
- 7
2日間の撮影で気付いたことを整理すると
1.京阪神間の明るい夜空撮影ではソフトフィルターは不要(1日目は使用、2日目不使用=地上風景もクッキリ!)
2.日周運動を合成するなら、F4.0、30秒、ISO200程度、アクティブDライティング=しない~標準が自分好みの明るさ。
2日目の投稿画像はアクティブDライティング=標準としたがやや明るすぎると感じています。
初日の撮影は4.0、15秒、ISO100、ADL標準で約3段分持ち上げました。
3.日周運動合成なら明るいレンズも不要、画角は狭くなるが標準ズームの広角端28mm、F3.5~4.0で十分!
4.星景撮影なら星がほぼ点になる300mm・秒以下(16mmレンズなら15~20秒露出、28mmなら10~12秒露出)
5.絞りとISO感度は2項を参考にテスト撮影して決める。
6.ホワイトバランスは太陽光設定では街の光の影響で空の色がアンバーに振れるので4000~4600K位が好み。
次の大きな流星群は8月のペルセウス座流星群(ピークは8月13日未明)、高湿度で空がクリアにならない可能性もある上に月もあって、最上の条件とは言えませんが、楽しみに待つことにしましょう!
通報 ...
>>
最新トピック
0
24 秒前
21日(日)は水都くらわんか花火大会 24 秒前
3
6 時間前
「一生に一度」緑色の彗星が10月に地球最接近 6 時間前
0
1 日前
キノコ群 1 日前
1
2 日前
異常続き 2 日前
6
2 日前
8月・9月の写真展 2 日前
0
2 日前
だんじり爆走! 2 日前
0
4 日前
水無瀬渓谷 4 日前
5
8 日前
9月8日、3年ぶりの皆既月食 8 日前
0
11 日前
京都文化博物館ほか 11 日前
2
12 日前
教えてください、キノコの名前 12 日前
0
13 日前
大原野 13 日前
4
14 日前
9月度撮影会(万博夏まつり) 14 日前
0
14 日前
大阪天神天満阿波踊り大会 14 日前
0
15 日前
9月の行事や被写体 15 日前
0
19 日前
キツネノカミソリ 19 日前
0
19 日前
徒然散歩 19 日前
1
19 日前
関西万博の夜間コース 19 日前
0
21 日前
備中松山城と御城主さま 21 日前
0
22 日前
佐川美術館 22 日前
0
23 日前
水に浮かぶ神社 23 日前
4
26 日前
8月度撮影会 26 日前
0
28 日前
グラングリーン大阪に雲海出現 28 日前
0
1 ヶ月前
2025びわ湖花火大会 1 ヶ月前
4
1 ヶ月前
北山友禅菊を見に行ったよ♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
お目覚め朝顔様♪ 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
水無瀬神宮「風と光と文化財の融合展」 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻夏祭り、島本夏祭り 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の星空チャレンジ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
琵琶湖岸のヒマワリ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻七夕ランタンフェス 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の行事・被写体 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
万博記念公園のひまわり 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
祇園後祭の宵山♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
天神祭りギャル神輿 1 ヶ月前
6
1 ヶ月前
6月・7月の写真展 1 ヶ月前
2
1 ヶ月前
雨後の水無瀬神宮 1 ヶ月前
0
2 ヶ月前
祇園祭宵山 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
養老の滝、伊吹山バスツアー 2 ヶ月前
5
2 ヶ月前
ブルーインパルス(万博記念公園・太陽の塔) 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
ブルーインパルス(イオンモール茨木より) 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
ブルーインパルス(関西万博会場上空) 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
長岡天満宮蓮の花 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
鶏鳴の滝 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
7月度撮影会 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
京都穴場の蓮花名所♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
大阪夏祭り始まったよ! 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
6月7月の行事や被写体 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
最近撮った昆虫 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
夏の水無瀬神宮 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
クレナイヤマアジサイの色変化♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
初めての関西万博 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水無瀬の滝、尺代 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
善峯寺のアジサイはこれからが見頃です 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
滝又の滝♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
坐摩(いかすり)神社 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
徒然散歩/松尾大社の風鈴 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
綾部市のアジサイ巡り 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
風が吹いている♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水田夜景 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
水無瀬川のホタル 2 ヶ月前