Warframe Wiki

VAUBAN

2239 コメント
views

VAUBAN

戦術的プレイに長けるVaubanには敵を痺れさせ、閉じ込め、すり潰せるトラップアビリティが備わっている。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:44:02
履歴通報 ...
789

おじさん好きとしては、基礎ステータス向上とコスト低減、4番の範囲をメチャメチャ広くしてくれれば、あとは武器で何とかします。

791
名前なし 2018/06/10 (日) 03:38:21 369cd@3fbdc >> 789

正直3番4番使い分けてれば十分楽しいし強いと思うから、リワークって言われてもピンとこないよね…Vortex神拳普通に強いし

792

確かにサンクチュアリ向け修正ってあるから、少なからず4番は強化されそう。それか4番増強が「投げ込む度に範囲X倍拡大」とか。だとしたら制限無しなら言うこと無し。どうせ壁や遮蔽物があれば吸い込まれる敵は貫通しないんだから、これくらい欲しい(*かべのなかにいる*とかは勘弁)

793
名前なし 2018/06/14 (木) 22:09:20 11b6e@15126

中レベル帯の人が、えってタイミングでダウンしてるとたいがいVAUBANだったりするんだけど脆いの?

794
名前なし 2018/06/14 (木) 22:20:38 018df@0cbe0 >> 793

乙女の柔肌よ

795
名前なし 2018/06/14 (木) 22:27:37 369cd@3fbdc >> 793

めっちゃ脆いよ。無敵スキルもガードスキルも無いし、特にパッシブ効果が味方の近くに居てなんぼでちょっと孤立した瞬間に頓死するので、常時動き回ったりEnemyRadarとかEnemySenceで敵の動きを先読みしてグレ投げるとかやらないとやってられないぐらい脆い

796
名前なし 2018/06/14 (木) 22:35:29 11b6e@15126 >> 795

見た目からしてRHINO系ガチムチかと思ってたのに…

797
名前なし 2018/06/14 (木) 22:40:06 5f7ef@a3d8a >> 795

Rhinoとかと違って防御スキルないからな…パッシヴで固くなれるとは言え、味方が近くにいる前提だし、装甲値もPrimeでようやく100だからな。

800
名前なし 2018/06/15 (金) 22:28:48 4cc4f@ffdcb >> 795

おじさんはね、寂しいと死んじゃうんだよ・・

799
名前なし 2018/06/15 (金) 19:18:59 e99f3@7d045 >> 793

効率上げまくって気軽に4番投げれるようになると一気に生存率上がるけど、それでも油断したら軽く死ぬな。3番投げるほうが生存率は高くなるけど物陰にいる敵動けなくなったりして邪魔になるときも多いから4番が個人的にオススメ

798
名前なし 2018/06/15 (金) 10:45:24 de41b@c9bf2

殲滅力よりも耐久力を上げてほしいな。graxx気に入ってて使いたいけど敵のレベル高いとすぐ死んでしまう

801
名前なし 2018/06/15 (金) 23:11:51 320cd@c7785 >> 798

今だとガーディアンのおかげで中レベルくらいならそうそう死なんけどアルケインありきだからなぁ・・・

802
名前なし 2018/06/16 (土) 00:35:31 369cd@3fbdc >> 801

中Lv帯までなら良いんだけど、ソテ3とかだと数発受けたら頓死するレベルだからガーディアン発動まで耐えられない……

803
名前なし 2018/06/22 (金) 11:16:58 68f8e@8cc2f

※HYDRON用吸い込み4番増強ぜぬりく ①ビルド画像1②下階層吸い込み位置(マーカー)画像1③上階層吸い込み位置(マーカー)画像1 この3つの定点に投げ込めばイイ感じに吸い込んでくれるのでオススメ VAUBANの特性上あまり射線に出ない事 1箇所に3つ置くとだいたい1W持つけど、不安なら追加4番

804
名前なし 2018/07/04 (水) 03:19:07 f9ee7@a46f8

この人のプライムほかのに比べてはるかに要求される素材多すぎるでしょ

817
名前なし 2018/07/12 (木) 18:50:20 57084@a52bd >> 804

ニタン20個のインパクトに隠れてるオキシウム7000個が狂ってる

822
名前なし 2018/07/15 (日) 22:34:28 880b7@a46f8 >> 817

泣きながら必死に集めました…

805
名前なし 2018/07/04 (水) 09:02:25 de978@c7785

エンジニアだし、ドアロックされるのを妨害とか端末を一瞬でハッキングする能力ほしいな。ライセットで同じようなこと出来るけど他のだって使いたいし。

806
名前なし 2018/07/04 (水) 19:37:15 d1fbd@6ddc1 >> 805

エンジニアだからこそ蹴り技(ストンプ)が必要。感染体の頭を踏み潰せるようにすべき

807
名前なし 2018/07/04 (水) 20:30:49 ff27d@6af62 >> 805

パッシブと入れ替えで更に脆くなるが宜しいか?

809
名前なし 2018/07/05 (木) 16:04:17 3f9c7@01515 >> 807

ぶっちゃけ今のパッシブを最大に発揮しても柔らかいしヘルス増やすよりQTでエネルギー受けする方が多いし…

808
名前なし 2018/07/05 (木) 12:56:18 af2e0@6919c

パッシブその辺の寄せ集めでアーマーをカスタムってイメージでコンテナ壊すごとに装甲値上昇とかでもよさそうだな

810
名前なし 2018/07/05 (木) 16:06:00 3f9c7@01515 >> 808

機械とコンテナを壊すたびにアイアンスキンの劣化版が付くような感じで

811
名前なし 2018/07/08 (日) 13:18:39 f10f6@eb615 >> 810

ATLAS「…」

812
名前なし 2018/07/09 (月) 00:53:05 d1fd4@ca0d2

いつまで経ってもニューロだけ出ない・・・

813
名前なし 2018/07/10 (火) 20:18:31 66008@f93c2

いつかのソテ3防衛で防衛対象に1番貼り付けまくってたおじさんがいたが、防衛対象自体が移動砲台ぽくなっててちょっと笑った

819
名前なし 2018/07/12 (木) 20:58:57 f2968@ed310 >> 813

1番人に張り付けまくると視界をふさいで迷惑だけど、一杯くっつけて貰って走り回るの超楽しいよね

814
名前なし 2018/07/12 (木) 05:46:51 68f69@a08ed

範囲と効率とFlowで1~4全部ぶん投げまくるの楽しすぎ

815
名前なし 2018/07/12 (木) 17:45:31 3c9ba@347fb

もうちょい装甲厚くして欲しい

816
名前なし 2018/07/12 (木) 18:31:29 990b2@47477 >> 815

現状ソロじゃパッシブが死んでるから、対象を自身のトラップに変えるなりして装甲増加の上限を大幅に引き上げてくれれば、城塞を築き上げながら闘う本来のコンセプトに近いおじさんになれると思うんだがなぁ

824
名前なし 2018/07/22 (日) 13:56:04 c1f45@d6695 >> 815

プライムですらヘルス100アーマー100って見た目に反するハリボテ

818
名前なし 2018/07/12 (木) 18:53:21 57084@a52bd

primeおじさんのイリーガルスキンがスーツというかシャツっぽくて気に入ってる

820
名前なし 2018/07/14 (土) 22:18:38 00c39@0f419

DEは何を思ってニタン20 オキシウム7000なんて素材要求量にしたんだろう

821
名前なし 2018/07/14 (土) 22:51:55 修正 cb2f3@15280 >> 820

ある意味ノーマル版より入手容易だから重素材で調整とかじゃないかな。素材まで安かったらアラート待たないといけないノーマルの方が揃えるの大変。

825
名前なし 2018/07/22 (日) 14:40:58 8b8dd@bba56 >> 820

通常版より入手が容易にならないようにストッパーかけたかったんだろうね。オキシウムも通常素材の中では割と新参で実装当時どこで集めりゃいいんだよって阿鼻叫喚だった素材だから・・・

848
名前なし 2018/08/10 (金) 14:44:51 aafa6@1bf6d >> 825

ゼファー・・・オキシウム600個・・・ドロップ2~3個・・・うっ頭が・・・

823
名前なし 2018/07/21 (土) 12:15:43 079d1@45bd7

DXスキン胸のとこのピストンが可動するんだね。常に胸筋ピクピクさせるおじさん…?

826
名前なし 2018/07/22 (日) 19:01:33 4a82c@8ecfb >> 823

ボディソープの妖精かな?

827
名前なし 2018/07/22 (日) 21:37:58 bf7f1@1b0e1 >> 826

彼はボディソープの妖精ではない(無言のパパッパッパッパッパッパッパッパパウワー)

828
名前なし 2018/07/23 (月) 10:31:40 4a82c@8ecfb >> 826

ドォン!!(Concuss)

829
名前なし 2018/07/25 (水) 21:20:22 e3e6a@a8241

3番増強積んだVAUBANでHieracon周回してるんだけどチャージャーとかクローラーが頻繁にBastille抜けてくるんだけどこういうものなのかな…周囲にエンシェントは居なかったしソロだからラグは関係ないだろうし思ったよりずっと不便…

830
名前なし 2018/07/25 (水) 22:42:50 e99f3@7d045 >> 829

Hieraconなら4番増強のが楽だぞ。掘るのにかかる時間分延長しちゃえば後は完全に放置で問題無いし、敵が固まるから近接の一振りで終わるし、なによりホストじゃなくてもラグやらバグやらで抜けてくるってことがない

832

アドバイスありがとうございます。確かにBastilleが頼りないから結局Vortexで採掘機守ってたしその手は有りですね…!

831
名前なし 2018/07/26 (木) 00:22:30 修正 3dee2@0d62a >> 829

威力マイナスで運用するとカチ上げる数が減る。4体しか捕獲できない状態で6体ターゲットすると2体が網の外に弾き飛ばされる。上手いこと使うには範囲調整も細かくしないといけないかも。

833

何というか敵の数が明らかに捕縛数を上回っていないのに素通りしてくる時があるんですよ…特にチャージャーが抜けてくることが多かったです…

834
名前なし 2018/07/27 (金) 02:18:55 修正 b36f8@dd2af >> 831

エンシェント ディスラプターがアビリティのダメージをカットするbuffをばらまいたはずそれで反発時の磁気ダメージが無効化されて、処理がスキップされてるとか・・・?

835
名前なし 2018/07/30 (月) 12:25:10 57084@b8a65 >> 831

上のが正解。ディスラプターのオーラバフ受けた敵は3番素通りできる。

836
名前なし 2018/07/30 (月) 13:13:56 610ab@87c5a

野良耐久に持ってったらボバンP持ってるとかリスペクトするわとか大佬だわとか言われたけど、向こうでも頭おかしい製作難度なんですねえ・・・・

837
名前なし 2018/07/30 (月) 13:33:01 f2968@9714c >> 836

言語で素材の量やドロップが変わるわけじゃないからね

839
名前なし 2018/07/30 (月) 17:10:13 2c7f6@4d3ea >> 836

全てのパーツがレアな上に要求素材が頭おかしいからね、こいつ。ニタンとオキシウム持っていきすぎや…。

838
名前なし 2018/07/30 (月) 17:04:40 60862@eee7f

此の体型でパッシブ無しだとTITANIAやLIMBO以下の装甲値とかマ?

840
名前なし 2018/07/30 (月) 18:33:04 57084@cf10d >> 838

+200くらいあってもいい見た目だよな

841
名前なし 2018/07/30 (月) 19:24:38 11b6e@a2488 >> 838

前も書いたけどこんなごついおじさんが誰もいないところで寝てるから印象に残っちゃう

851
名前なし 2018/08/10 (金) 16:23:50 88022@df355 >> 838

この体型で(分厚い服とは言ってない)

859
名前なし 2018/08/10 (金) 21:42:32 4a82c@8ecfb >> 851

DXとかこんな部品丸出しやったらそら装甲値も下がるわな

842
名前なし 2018/08/10 (金) 11:10:50 310e7@85941

所々変わったけどこれでBuff終わりって言われたら怒るゾ・・・

843
名前なし 2018/08/10 (金) 11:59:44 e31ce@5d0fe >> 842

どの辺bufFされたのん?

844
名前なし 2018/08/10 (金) 12:02:20 de5a5@ca78c >> 842

buffじゃなくてtweakだから仕方ないね

850
名前なし 2018/08/10 (金) 16:22:52 1071e@4e569 >> 844

tweak←これ何

853
名前なし 2018/08/10 (金) 18:09:52 e4a2b@89d9a >> 844

微調整って意味

846
名前なし 2018/08/10 (金) 13:53:51 e4a2b@89d9a >> 842

元からVAUBANは使えるフレームだけど、今のWFのミッションの仕様だと出番がないから。CCがメインのフレームは色々肩身が狭い

867
名前なし 2018/08/11 (土) 12:37:12 8b8dd@bba56 >> 846

話題にすらならんがNYXとかも完全に出番ないしなぁ 高レベルになるとCCのありがたみが増すはずだったんだけどRivenや新フレームの火力インフレでそんな事する前に倒せるようになっちゃったし

845
名前なし 2018/08/10 (金) 13:33:40 修正 303ac@12510

Bounceのために斜めスラム実装決めたのかな? ダメージ倍率でも付与されるのかねえ

852
名前なし 2018/08/10 (金) 16:33:48 7a457@a02c1 >> 845

さすがにBounceに近接全体の仕様変更を決めさせる影響力はないと思われ

847
名前なし 2018/08/10 (金) 13:59:01 68f69@a08ed

結局装甲はどうなったの

849
名前なし 2018/08/10 (金) 15:19:52 bf7f1@b38c4 >> 847

パッシブが変更になったから実質50-100固定化。高レベルだとGuardianは必須だと思う。

854
名前なし 2018/08/10 (金) 18:22:12 eb20d@dafb5

新しいスキンかっこいい。

856
名前なし 2018/08/10 (金) 19:28:30 39fba@d81b8 >> 854

お尻が......

855
名前なし 2018/08/10 (金) 19:08:04 2f21f@8aeb3

3番増強の拘束上限に達した時に外側に弾く効果が発動時と4秒ごとだけじゃなく、前の効果(入ろうとしてくる敵には必ず発動)もしっかり残ってるな。

857
名前なし 2018/08/10 (金) 20:16:21 f9ee7@a46f8

さらに紙装甲になったやん・・・・・・

858
名前なし 2018/08/10 (金) 21:01:29 23470@03de7

OROKIN画像1

860
名前なし 2018/08/10 (金) 21:59:40 eac95@1d5de >> 858

硬そうなんだけどなあ・・・

865
名前なし 2018/08/11 (土) 11:31:48 1dd78@03de7 >> 860

VAUBANのモーションが猫背でダサかったんでアンブラモーション使ったわ。モーションって大事なんだなって改めて実感した。

871
名前なし 2018/08/12 (日) 06:50:45 4a82c@8ecfb >> 860

宇宙エンジニアはお豆腐でできてなきゃいけないってルールでもあるんかな・・・