Warframe Wiki

トップページコメント / 97421

100000 コメント
views
97421
名前なし 2021/03/22 (月) 08:29:02 0c214@3ea70 >> 97420

普通のミッションとか防衛とかのエンドレス系を入れるのは多分Void嵐とかコパリッチのアップデートが絡んでるんだろうけど、正直ちゃんとRJ遊びたい層からしたら肩透かしだよね。ただフォーラムでも「Warframe遊びたいからこれでいいんだ」層と「俺は宇宙戦闘を楽しみたかったんだ」層が分かれてるから今後どこに着地するのか分からない。

通報 ...
  • 97422
    名前なし 2021/03/22 (月) 08:46:34 515a8@3a244 >> 97421

    エンドレスミッションを入れるんなら「宇宙で大型衛星を防衛」とかでよかった説

  • 97423
    名前なし 2021/03/22 (月) 08:58:33 修正 8d21c@7ea2b >> 97421

    毎日飽きるほど通常ミッションやってるんだからレールジャックぐらい180度別物のミッションやりたかったわ。そんなに通常ミッションやらせたいならレールジャック削除でよくねっていう

  • 97424
    名前なし 2021/03/22 (月) 09:20:04 2c610@c9ba9 >> 97421

    通常ミッションをやらせたいっていうか、世界観的な意味での理想としてはRJもAWも通常ミッションもシームレスに繋がった宇宙にしたいんじゃないかな。ただ現状の実装方法だとプレイヤー側の負荷が際限なく高まってしまうというだけで。

  • 97425
    名前なし 2021/03/22 (月) 09:41:26 515a8@3a244 >> 97421

    シームレスにつなげるなら報酬を跳ね上げる(ミッションいくつ複合してるんだ)のと、各目標を極小規模(掃滅→30体も居れば十二分 防衛→1W 機動防衛→全部で30秒 ジャミングドローン→出現回数1回)に抑えるのが必須かなぁ……

  • 97427
    名前なし 2021/03/22 (月) 09:59:39 6daff@9f104 >> 97421

    warframeのいい所はミッションのテンポの良さなのにあれもこれもやって欲しいのか隔離庫辺りからおかしくなってきてる。長いとだれる。

  • 97428
    名前なし 2021/03/22 (月) 10:03:47 5ea61@45f24 >> 97421

    新規RJミッションが長ったらしいのは毎回通常ミッションの裏で別動隊が色々頑張ってくれてるのを教えたかったんじゃ?  グリニアガレオンのスタート地点で何かに砲撃してるしコパシップも砲台常に稼働してるし

  • 97431
    名前なし 2021/03/22 (月) 12:06:30 d166e@ffe59 >> 97421

    最近はあれよね、1回2回ならまぁ楽しんじゃないかなを報酬で釣って周回させるのがよくない。逆に言うと報酬を目当てに周回するタイプのゲームなのにDEはそれを忘れてるのか無視してるのか

  • 97433
    名前なし 2021/03/22 (月) 13:14:11 4a551@a61ee >> 97421

    宇宙戦争は楽しみたいけど現状だと楽しむにはちょっと足りないかな。レールジャックで露払いしてテンノが強襲、をやるにも、それは掃滅や防衛ではなく潜入か確保であってほしかったのもあるし、掃滅や防衛ならAWミッションであって欲しかった。もっと言えば、レールジャック→AWミッション→潜入or確保→脱出と称したAWラッシュ→レールジャック、とループする感じのエンドレスミッションが欲しかった

  • 97435
    名前なし 2021/03/22 (月) 15:01:21 d6da9@79c97 >> 97421

    要は、RJ部分と通常部分を切り離せれば良かったと思うんだ。RJだけやって帰っても良し、連動する通常ミッションも熟して更なる報酬を得ても良し、という感じ。実際には確保後の残業掃滅みたいな、作業だけ増えて実りが無いっていう形になってしまったから不満の声が出てる。なお自分はRJだけやって帰りたい派

  • 97438
    名前なし 2021/03/22 (月) 15:14:38 62f59@e4118 >> 97421

    ↑それだ。個人的に船から降りて探索するのは好きだけど、艦隊戦だけやりたい人もいるだろうし、ミッションの選択にはもっと自由度が欲しい

  • 97439
    名前なし 2021/03/22 (月) 15:15:22 4a613@89422 >> 97421

    ここ数年DEが追加するコンテンツって明確なパクリ元があって公式配信で天真爛漫に「あのゲームのあれみたいなもの」とかスティーブが発言したりするけどRJって似たゲームないんだよね、4vs4の飛空艇ゲームがあったけどあまり似てないし、DEが自分達の頭で考えたコンテンツが一番出来が悪くて迷走してるって悲しいね

  • 97440
    名前なし 2021/03/22 (月) 15:29:59 e11d5@2f4de >> 97421

    船自体のレベリングしづらくてしょうがないし各宙域にGP式の船だけの戦闘+クリアで入場券貰えるミッション追加して入場券持ってると秘密Vaultが出現するミッション行けるとかにしてくんないかなほんと

  • 97441
    名前なし 2021/03/22 (月) 15:31:18 13111@41f0b >> 97421

    アサシンクリードの海戦に近い気はするし、最終的には似た感じでオープンワールド風にしたいのかなとは思う

  • 97443
    名前なし 2021/03/22 (月) 16:54:59 修正 6f34d@bba54 >> 97421

    >> 97439 スリングショットで船体ブチ抜いて突入なんてゲーム、WARFRAME以外でまだ出会ったことないな。突入シーンもイカすしスリングショットだけ繰り返して敵船体穴だらけにしたいわ。

  • 97444
    名前なし 2021/03/22 (月) 16:59:04 cb16c@9315c >> 97421

    レールジャックで大型船と戦いたいのにね、クルーシップじゃなくて今乗り込んでる奴みたいな

  • 97445
    名前なし 2021/03/22 (月) 17:08:33 修正 a9eee@76ad6 >> 97421

    >> 97439個人的には某ゲームの宿敵システムをパクってクバリッチを作ったなら、始末するまでに掛かる時間もパクってほしかったよ...

  • 97450
    名前なし 2021/03/22 (月) 20:26:04 c73d2@870eb >> 97421

    せめて艦内のアーセナルをミッション中でも使えるようにしてくれと

  • 97458
    名前なし 2021/03/22 (月) 22:49:06 515a8@3a244 >> 97421

    取り払われたからRJ内部で着替えられなくなって面倒が増えたんだよなぁ