Warframe Wiki

ASH / 1719

3833 コメント
views
1719
名前なし 2018/02/10 (土) 16:02:09 c5069@c9410

ブレスト変更来たから試してみた。マーキングシステムは変わらずに、発動すると分身だけが攻撃するようになった。そこに敵を狙ってテレポートすると、その敵+マーキングした敵に以前までのブレストを行う。追加のテレポのEN消費は0。間違いやらあったら指摘、修正お願いします。

通報 ...
  • 1720
    名前なし 2018/02/10 (土) 16:09:40 fbede@eea87 >> 1719

    マーク毎コストが通常時12、透明時6と消費軽くなってますね

  • 1721
    名前なし 2018/02/10 (土) 16:13:40 de5a5@ca78c >> 1719

    ダメージはアンランクから順に750→1000→1500→2000かな。発動する時のポーズが若干やっつけくさいけどかなり使いやすいし強い。これであとは分身の見た目がデコイじゃなければ・・・

  • 1722
    名前なし 2018/02/10 (土) 16:14:12 beb47@de307 >> 1719

    発動時のポーズ腹立つ。最低だな 

  • 1723
    名前なし 2018/02/10 (土) 16:53:48 b1885@19c20 >> 1719

    動画にあったマーキングのコーン状範囲ついてないね・・・、発動時のモーションといい、やっつけ感はんぱない。

  • 1724
    名前なし 2018/02/11 (日) 12:14:38 d03a6@80643 >> 1719

    クローンの攻撃でもトリッカリー発動すんのね。こんだけの変更なのにめっちゃ強くなったように感じる

    1725
    名前なし 2018/02/11 (日) 12:26:49 fbede@eea87 >> 1724

    これ近接速度Riven持ってると凄まじい速さで抽選されて本体は自由に戦いながらもトリッカリー発動し放題なの超楽しい。ぶっちゃけ変更後で一番満足してる部分

    1726
    名前なし 2018/02/11 (日) 12:30:04 84ab6@74db4 >> 1724

    また昔の様に快適に消えまくれる時代の到来?
    ヘルムのトリッカリーは外してイナロスに付け替えちゃったけど戻そうかな。

    1727
    名前なし 2018/02/11 (日) 12:37:18 fbede@eea87 >> 1724

    透明化してないとキツいレベル帯でトリッカリーが発動しなかった場合でも動けるようになってる分フォローしやすいのも良いと思う

  • 1739
    名前なし 2018/02/13 (火) 19:46:00 b5c80@fe399 >> 1719

    3番でのブレスト参加って見た目以外に意味あるんですか……?

    1740
    名前なし 2018/02/13 (火) 19:49:06 修正 de5a5@ca78c >> 1739

    分身2+ASH1で敵の始末が早くなる。無敵になるので緊急回避に使えなくもない