WarThunder Wiki

DEVサーバー議論用 / 2456

2543 コメント
views
2456
名前なし 2025/10/28 (火) 23:44:20 修正 79d2d@371e7 >> 2455

いや、元からこのゲームには台湾国旗は出てこない(国旗デカール以外)。あるのは台湾の陸軍旗。Devの更新で選択肢から外されたのは国旗以外の旗(陸軍旗や海軍旗)で、台湾も陸軍旗なので選択肢から外されただけ。他にもイギリスの海軍旗やロシア帝国海軍旗とかも外されてたからね。本当に不思議な力が働いたならデカールやラウンデルもアウトだろう

通報 ...
  • 2460

    なるほど、DEVにカスタムフラッグ導入された瞬間は陸軍旗が表示されてて、これ国旗じゃねえ指摘で中華民国国旗じゃなく五星紅旗に変わったわけか。Gaijinとしてもたぶん政治的意図はなく、何故か陸軍旗が表示されるROC航空機のカードを見るに、ガチで陸軍旗じゃないほうの中華民国国旗のデータ用意してなかったんだろうな。

  • 2464
    名前なし 2025/10/29 (水) 06:47:50 6a5dc@7791e >> 2456

    言語選択のところ、アイコン繁体字で国旗あるからデータ自体は間違いなくあるぞ

  • 2466

    えー、じゃあ初っ端陸軍旗表示にしたとこ含めて何やってんだカタツムリ。

  • 2471
    名前なし 2025/10/29 (水) 14:25:44 b95b2@5f1de >> 2456

    ほんとだ国旗じゃねぇ!というかそれじゃあ中華民国空軍の機体の背景に陸軍旗を使ってるって事じゃねーか!空軍旗と全然デザインがちげえ!

  • 2483
    名前なし 2025/10/29 (水) 21:49:01 修正 79d2d@5ceb5 >> 2456

    言語選択のアイコンでも出るのか。ただツリーアイコンは多分兵器アイコンからまるっと参照してるから、兵器アイコンで使われてない言語選択アイコンのソースコードはそこにないってだけの話かと。ツリーにある兵器のアイコンに限定して所持済みならアンロックされるという処理を行なってるので、所持済みという前提条件の仕様を変えるか、兵器アイコンを台湾国旗に変えるとかしないと追加は期待できないね