山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,475 件中 4,601 から 4,640 までを表示しています。
3957

佳代子さん、さすが。地方の者にとっては、目黒でも目白でも、さっぱり気づきません(笑) 友だちのようなノリノリの御指摘に、すかさず山木さんが修正とは!!以心伝心、うらやましい。
角田順さん、ライブ盤でのメンバー紹介にありますよね。共演されるマーキーのなんと魅力的なことか。これまたうらやましいです。

3956

こんばんは〜。
今日は2度目の登場です(*^^)v

山木さんの古希千秋楽の日だったでしょうか?
当日フリーだったファン4人で新井薬師にお参りして、かざあなを覗いて、哲学堂を散策。
ニシジマのメンチカツも食べたな~。
時間がギリギリになって、タクシーで目白通りをぶっ飛ばしてもらいましたね~(笑)
山木さんのお陰で、楽しい思い出がたくさんです。

因みに、我が家の前には千本通りが、江古田マーキーは千川通りに面してるのですね。
一字違って、いと恋しです。

3955

こんにちは〜
ダイアリーの更新ありがとうございま〜す。
で、?節分は、2月3日、立春は、2月4日、だよね。?と、思ったのですが。。
なるほど、4日にマーキーで角田さんとのコラボコンサートがあるので、そのお祝いですね。
私の母が2月3日の節分が誕生日なので、豆まき=母の誕生日、翌日、立春。と、子供の頃から
覚えていました。その母も今年の節分で89歳。。瑞雲会員様のお知らせに興味深々。。
会報興味深く読ませて頂きました。猫ちゃんの話、昔、された事あったな〜と思い出していました。
猫の爪研ぎは日常の事なので、我が家はボロボロです。(笑)
でも、山木さんに擦り寄って来た猫ちゃんなら、飼っても良かった〜(笑)
我が家に居る猫ちゃんも、二匹は捨て猫、知り合いの旦那さんの足に擦り寄って来たという。
きっと、飼われていた猫ちゃん、今は保護猫嬢渡会などがありますが、昔はそんなのがなかったので
ですよね。
「百歌狂乱」歌詞を見て、どんなメロディがついてるんだろうって、興味深々です。
めちゃくちゃ、歌詞が面白いので。。。
また、電車内の出来事、私も同感です。別に無くてもいいかも?私も座らないです。優先座席。。
普通の席でも席を譲ろうとしても、大丈夫ですって、断れる時もありますね。
先日、小さな子供さん連れに、席を譲って立ったら、別の高校生がまた、私の席を空けてくれて
ちょっと、嬉しかったけど、座れなかった。優しい人は沢山いますよね。

3954

あれ、ダイアリー本文
目黒通り→目白通り、なおして下さったのですね!
山木さんグラッチェ、グラッチェ〜\(^o^)/

ウグイスさんも安心しました〜😂
ありがとう御座いました!

3953

今日は。書き込みご無沙汰しちゃいました、すみませんm(_ _)m

ダイアリーで、「この道を知ってるかいないかで移動のイメージ云々。。。」と得意げ!に仰ってますが、
それ「目黒通り」じゃなくて、「目白通り」ですよ(@_@)山木さん〜わおー、おっしぃ〜😂

♫わたしはメジロ、メグロじゃない〜
あ、違いました、
これはウグイスでしたね(笑)

もしかして間違い探し?の読み手に対する挑戦状?とかって朝からニンマリしてしまいました。
昔、笹目通りと目白通りの交差点のところにあるガソリンスタンドでよく給油してました。懐かしいです〜

甘美なドルチェホールでしたが、
新曲の「百歌狂乱」会報で前もって歌詞見てましたが、生で聞いても大ウケしちゃいました😂
改めて山木さんの凄さを見せつけられたライブでした。ありがとう御座いました\(^o^)/

3952

おはようございます。
山木さん、2月1日は暖かくなる予報が出てましたよ。衣更着(きさらぎ)すると汗ばむかも~です。

こちらは、粉雪ちらちらで、裏庭の珈琲豆の出がらしが気に入ったのか、のら猫ちゃん毎日おトイレに。。
今朝も、来たのねっ!の、 「冬の朝」です⁠⁠(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠ノ⁠

昨夕、ライフから(ライブなら嬉しいけど…)帰ったら、夕刊の上に花鰹瓦版届いてました。
山木さんの編集後始末記を読んで、
私のPASMOデビューは、初めての東京ライブ(江古田マーキー)へ行った時、姪っ子に教えてもらって、恐る恐るピタッとし、改札を通り抜けた事、思い出しました。
本当に便利になりました。切符売り場の長蛇の列は見かけなくなりましたね~。

うわさの「百歌狂乱」、昔々で始まる主人公と、(桃さん一番にご出演ですね(笑))トランプさんにバイデン爺さんの共演。
どんな曲が付いてるんでしょう〜(^o^;)w

瑞雲会員になるにはもう少しかかるので、家族割嬉しいです。
双子の妹と行こう~♪♪

内容の濃〜い瓦版ありがとうございました。
何度も読みますね。

3951

おはようございます♪ 北見にも会報が届いていました~♪ 
山木さん ドルチェホールのダイアリーありがとうでーす♪
最初、練馬区高松ドルチェホール って書いてあって、??? 高松は四国だよなぁ。今回四国ツアーで高松は行って無いよなぁと悩みました。
なるほど、練馬区高松町にあるんですね。納得納得♪♪

ももさん、北見のマイナス21℃ 一瞬と言わずたっぷり体験に来て下さいませ~♪
からくり時計(笑) 楽しい話題(思い出、笑)ですね。 
日曜市行って来たんですね。あの長い高知城まで続く道にたくさんの屋台があって、見ごたえ十分でした。

土曜日は、江古田ヤマーキーの日って いいなぁ。 また新曲たくさん聞けるのかなぁ。いいなぁ。行っちゃいたいなぁ。
マーキー 好きな会場です♪♪ 
今朝、車に乗ると 「冬のカラス」が流れました。 大好きなので、リピート♪♪
したっけ、ピーカン空は寒いのですが、ライブ行ける日まで頑張るぞ~~

3950

岡山にも会報が届いていました!ありがとうございます。「百歌狂乱」⁉️「桃」から始まってる!わーい!!(笑)
昨日、また高知に行ってきました。今回は日帰りで、母と夫に高知の幸を楽しみました。からくり時計、塩タタキ、日曜市、土佐包丁、ひろめ市場等々。車内ではもちろん前週の山木さんライブや追っかけ道中の話をたくさん聞いてもらいました。山には雪が残っていたし、高速道路にも除雪した雪がたくさんありましたよ~。
2023年をジャンプアップの年に、また、山木さんの音楽生活50年突入を、自分の人生を振り返る良い機会にしたいと思います。
※北見マイナス21℃一瞬だけなら体験してみたいです。

3949

こんばんは~
夕方帰ったら我が家にも瓦版花鰹121号届いてました。ありがとうございましたm(__)m
夕飯の後猫ちゃんの話から一気に読んでしまいました。
この頃は、テレビの池崎さんの保護猫の番組など見て癒されてます。
自分でお世話は出来ないので1番いいポジションかも‥
山木さんの何歳の時、世の中がどうあったか年表、うん私は、8歳下だから何歳などと置き換えて読ませてもらいました。
盛り沢山の内容で山木さんが生活してる様子がかいま見えて面白かったです。
それと「百歌狂乱」ドキドキする歌詞でどんなに曲がついたのか興味津々です。
九州ツアーで聴けるかなぁ?!

3948

待ってました〜来た〜(^○^)/
瓦版花鰹121号!!
可愛〜い、山木さんの斜め上に可愛い黒猫ちゃん😍
ゆっくり読ませて頂きま〜す。
ありがとうございま〜す。

3947

おはようございま〜す。
こっちも、冬の朝にピッタリの情景。。雪もいっぱい残ってます。
こたつに足を入れたまま、屋根の上から落ちてくる雪の音が聞こえます。
冷えた部屋には、私と猫三匹、丸まってます。
いいなあ〜昨日、「冬の朝」歌われたんですね。幻の曲!?て、言うのは冗談ですが。。
山木さん、昔からあまり歌ってくれなくて、こないだも高知でももさんと、冬の朝、とってもいい曲だよね。と、話してたばかりです。私も大好きな曲で、アルペジオの曲なのでギターで練習してるって、話てましたばかりです。
どうしても聴きたくて、風来坊のCDを出して来て聴いてます。山木さんが歌って居られるので、何度も何度もリピートしてました。ライブCDも探したけど、なかった。
ゾクゾクするんだよね。この冬の朝の山木さんの声に。。。だから、ずっと好きなのかも知れない。。
山木さんの声に歌に、ギターにハモニカスタンドを肩にかけて歌われる姿はカッコいいよね。
今日は冬の朝を練習しよう。ギターですが、風来坊のCDはピアノ伴奏だね。
こっちも練習してみるかな?でもギターが先。。。
コンサートに行きたいよう〜。まだ、1週間しか経ってないのに。。。
あっ!?昔、屋根の上から落ちてくる雪の音がわからなかった。
こっちに来てめちゃくちゃわかる。。時々、ビックリするんだよね。
音が大きくて、地震!?みたいに思える時もあって、ザアーバサッて、あってるかな?
ライブ報告ありがとうございます。

3946

あ、今日の北見の「冬の朝」は、ピーカンで、マイナス21度♪ 惜しい(笑)/

3945

ばんびさん ライブ報告ありがとう♪♪でーす! 
トイレと楽屋は決して間違えぬよう・・・ そういえば、前にそんな報告があったような(笑)
新曲 早起き鳥 いいなぁ。
雪の街東京も 東京でしか聞けないですよね。 いいなぁ。
うふふ。山木さんの命令形♪ すれ!って言われたら、「はい!」って言っちゃう(笑)
次は、さらに盛りあがりそうな「江古田マーキー」ライブ。 ワクワク♪
したっけねー

3944

おはようございます。
訂正します。新曲「百花」ではなく、「百歌狂乱」ですね。失礼しました。

3943

寒いけど、天晴れ山木さんパワー全開、晴れ渡る東京地方。もう何度目かなぁ?トイレと楽屋は決して間違えぬよう(笑)のドルチェホール、行ってまいりました。
~大寒の 笹目通りの 空高し~のタイトル通り、季節柄ピッタリの「冬の華」で始まり、「雪の街東京」や「冬景色」など冬の曲多かったかな?
新曲の「早起き鳥」(この表記で良いのか?)と、大洲で初披露された「百花狂乱」聴かせていただきました〜♪山木さんの多才さに驚いたり笑ったり。
「早起き鳥」のフレーズから思い出して聴きたくなってしまった「シルバーランドのテーマ」が聴けちゃって感動でした。口笛すっごくステキでした〜(o^^o)
「忘れじの春」を歌われた時のMCで言われた「大地(ぢ)主」がウケまくって思い出し笑いしてます(^^;)
大好きな「風のシンフォニー」、アンコールの「静かに水の流れが岸を削って行く」。
もう聴きたい曲盛りだくさんで、寒さもぶっ飛び、とっても満たされてます♪
楽しいステキなライブ、ありがとうございました。
次回は江古田マーキー、角田順さんとのコラボも楽しみです。
あ!北見の由美さん、私は山木さんの命令形が好きで〜す!(^
−)−☆うふっ
したっけね〜(^O^)/

3942

わぁ、岩山さん さっそくの報告ありがとうでーす♪
冬の朝 いい曲ですね。時々 北海道のラジオでも流れます。
久しく生で聞いて無いなぁ。 いいなぁ。 

3941

ドルチェホール行って来ました♪
今日も山木さんカッコよっかったです(^^)
「冬の朝」という曲を初めて聴きました。
いい歌だな~、心に残ってます。
何気ないいつもの様子を歌ってるのがすごくいいな~と感じました。
アンコールで歌われた「神様にありがとう」も大好きです♪

ライブの余韻に浸りながら、仕事に向かう電車に乗ってます(^^)
山木さん、今日もありがとうございました(^^)

今日の山木さん、「シルバーランドのテーマ」を作られた時のスタジオの様子を熱く話してくれました(^▽^)

3940

関西ライブのスケジュール確認しました(*^^)v
風薫る季節に2日間、やった~〜ですね。

山木さん、ダイアリーのタイトル、ホント心強かったです。
私も(私たちも)最高の2023年にしたいと思います。
角田順さんとのお写真はしこたまいいちこの後、だったのですね。
お二人の指が合わさってハートの型に(笑)
円熟味ムンムンの素敵なツーショットですね♡
2月4日の、江古田マーキーのジョイントにそそられます。

ドルチェホールでは、何を歌われてる頃でしょうか?

3939

やった〜〜〜〜〜(^○^)/(^○^)/
関西ツアーが入った〜!!!5月26日(金)大阪、5月27日(土)、京都、待ってました〜!!!!!
いつもなら、コンサートが終わった後に次のコンサートが決まるに。。。今回は無くて、とっても淋しい思いしてました。これで、ちょっと一安心。。。
今日は東京練馬で、もうすぐコンサートですね。
関西ツアーの後は、北海道にぶっ飛びですね。ワクワク。。

3938

山木さんの 言い切り言葉。好きだなぁ。 
昔から、やれ する みる なんたって お前と生きる だもんね~♪
今日のドルチェホール みなさま 楽しんで下さいね~~

3937

続けてごめんなさい🙇

山木さんのライブに行くようになってソニック、新幹線、飛行機に乗る機会が増えました。
その度に、山木さんは、世の中に貢献してるんだなぁと思います。
山木さんが全国でライブをして下さるおかげで私も幸せいただいて‥移動手段としてJR、航空会社
にも少しは売上の協力できてる?!
世の中の循環に役立ててると‥
コロナの時代も引っ張って行って下さって
ありがとうございました😊
大切な3年間も楽しいことたくさん出来ましたm(__)m

3936

山木さん~
力強い今年の抱負ありがとうございましたm(__)m

もう一人の友としこたまいいちこには反応しましたよ\(^^)/
後を押されて久しぶりに書き込みをと意気込んで見たものの、さて何を‥

大雪の日から仕事始まりました。
四駆の軽トラで駅まで送ってもらい奮発してソニックで次の駅までどうにか遅刻せず間に合いました。(笑)
私の山木さんのライブは、まだ始まってませんが3月の九州ツアーに向けてがんばります。
去年の10月の初めての江古田マーキー
とても良かったのでまた、お誕生日とセットで
お願いしますm(__)m
角田順さんとのコラボ楽しみですね。
ぴちけーさん、行けるんだったら行っちゃいましょう~留守番の私にまた教えて下さい。
山木さんの元気なミュージックダイアリーと
皆様の書き込みがとても楽しみです😊

本日のドルチェライブも頑張ってくださいね(^^)

3935

せい姫さん、そうでした。土曜日の配達は無くなったのでした。郵便屋さんも、お休みしなくちゃーですものね。では、会報は月曜日のお楽しみに♪
山木さま、今夜は、オリオン座がくっきり♪冬の星々が、ページェントしておりますよー♪田舎なので周りが真っ暗なので、裸眼でも星空がとてもキラキラ綺麗に見えます♪
2月4日のマーキーは、楽しそうですね♪
なんと、たまたま3日に3回目のワクチン打つので、3、4、5は、お仕事、入っていないんですよねー♪何という事ででしょう♪行けって誰かが囁いている♪イヤイヤ、3月の九州ツアーまで我慢我慢と、別の誰かが囁いている♪心はふらふら揺れております♪(笑)

3934
チーバくみこ 2023/01/28 (土) 17:40:20

角田順さん、じわじわ思い出して来ました。
ふきのとうコンサートでは、いつもメンバー紹介のコーナーがあって、
「ギター、角田順!」て、細坪さんが紹介していた様子がよみがえりました。
懐かしいですね。
山木さんのホームグラウンドでの共演。
楽しみですね。

その前に、明日はドルチェホール♪
2023年、最高の年にいたしましょう!

3933

山木さん、ダイアリーありがとうございます♪
私も、2023年山木さんのライブに行って最高の年にします
会報も届きました~🥳
ありがとうございま~す(^^)
ドルチェホール行きまーす(^^)
マーキーも楽しみです♪
よろしくお願いします(^▽^)

3932
岸田せい姫☆ 2023/01/28 (土) 10:10:07

おはようございます。ミュージックダイヤリーありがとうございました。
角田順さんは、お名前しか存じ上げてませんが、、(ファンになった頃には、バックメンバーにいっらしゃいませんでした。)お名前だけは、沢山の耳にしていたので、うわぁ〜〜!って感じです。

四国の時に、、この寒波がきてなくて良かったぁと、ほんと胸をなで下ろしてます。昨日、小雪舞う中、京都駅まで行きましたが、湖西線(影法師さんの沿線)は、お昼過ぎに運休します!!と、駅員さんが一生懸命説明されていました。
京都駅から帰る時には、みぞれ混じりの雨で、、電車が普通に動いてくれていた事に感謝しながら帰宅しました。

会報、、昨日来なかったので、、月曜日だな。。楽しみにしています。(^^)

3931

おはようございます♪
わぁ、山木さんミュージックダイアリーありがとうございます!
おお、角田順さん 懐かしいですね。 いいなぁ、お江戸のみなさま、ふらっと今度の江古田マーキーにお出かけしてくださいね。
どのアルバムに参加されてたかな?と見てみたら、「風来坊」「思い出通り雨」「人生・春・横断」のアルバムに参加されているんですね。LP見てみるかな?

報告お待ちしています♪♪ その前に、明日は、ドルチェホールですね(^^♪ したっけねー♪♪

3930

山木さまと皆様と幸せな三日間を過ごした四国ツアーからもう一週間が経とうとしておりますが、次回の目標、九州ツアーに、一週間近づいたと思うと嬉しいです♪
本当に四国ツアーの後の大寒波にはビックリです♪山木さまは神様が護って下さっていると思います♪
色彩のページェント♪体感して見て下さい♪ブロッコリーを沢山育てて毎日食べていました♪緑葉色野菜は目にいいと、眼科医にも褒められました♪山木さま、いつまでも、私たちに素敵なステージを見せて下さいね♪
花心さん、津山の雪景色、ありがとうございます♪津山ライブ、またあるといいですね♪
会報は、今日かな?楽しみにしてお仕事に行って来ます♪

3929
チーバくみこ 2023/01/27 (金) 11:33:34

昨日、会報瓦版花鰹届きました。
卯年でウサギさんの可愛い丸い切手が貼られていました。
ありがとうございました。

大盛況の四国のライブから、早くも1週間経ちましたね。
山木さんのダイアリー&皆さまのご報告で楽しませていただきました。
お約束どおり、新曲『百歌狂乱』の歌詞が会報に載ってました。
この詞に、いったいどんなメロディーが付くんだろ? と想像中。
あと、ホテルから目撃されたというUFOのことも、興味津々、気になります~。
私は子供の頃から、UFOとかUMAとか、この手の話が大好物なんです。
関東のライブでも、新曲もお話しも、是非ともお聞かせくださいませ♪

ゆみさんと井田さんのラジオは聴けなかったのですが、
昨年の、もいわ山ランチライブの時に、井田漁業さんからご提供されたホタテが、今まで見たことがないくらい、ま~大きくて美味しくて感動したことを思い出していました。

3928

おはようございま〜す。
楽しい高知ツアーから帰宅して数日、皆さんご存知の様に24日から降り続いた雪でまあ大変な事になってました。雪国ではないので、私も京都からこちらに引っ越して来て今年で20年目を迎えるですが、25日朝には36〜7センチの積雪になりました。吹き溜まりには50センチ近く、勿論、今は20センチ位の残雪の上に粉雪が舞っています。高島まで行くと道路には水が流され、車にはシャワーがかかるという状況に驚いていたのですが、
なるほどです。本当に四国ツアーの後で良かったなあと思いますが、普段利用するJR京都線、琵琶湖線、
湖西線なので、車両の中に閉じ込められた皆さん、本当に大変だったと思います。
湖西線は風が強いと電車が止まるのでよく旦那さんを堅田まで迎えに行きます。逆もあり。。
何度もテレビに放送される車両は新快速の野洲行き(康ではないです)ですね。
山木さん、野洲でコンサートして頂いた事あります。もう何年前かな?羊飼いの恋を新しい電子機器で
使って演奏されてた頃ですね。滋賀県でのコンサートは2回目、1回目はふきのとうを解散されて直後、
半年後、1992年10月28日に大津市、堅田駅、近くのハックルベリー。。足の裏を初めて聴いたとこです。
まさか、その11年後にこちらに引っ越して来るとは思ってなかったですが。。
あの頃の山木さんは雲の上の上の存在の人だったので、当然近寄る事も出来ず、遠くから眺める。
神様の様な存在でした。今でも覚えています。マイナーなグッと引き込まれる前奏から、どんな展開の歌になるんだろう?と、思っていたら。。えっ!?足の裏?なかなかの発送で、大受けしてしまいました。
あのカッコいい山木さんが。。。(°▽°)と、思ったのですが、逆にとても親しみを覚えました。
あれから、30年ですね。そうそう、お父さんは回転寿司がお気に入りでした。
今年は山木さんがデビューされて、50周年、色々なジャンルの様々な歌を創られ歌って下さいました。
新曲をドンドン創られ披露される時は、耳をダンボにして聴き入ります。ふきのとうでは実現出来なかった
。山木さんの歌を山木さんが歌われる。ずっと、私の念願だった事が実現して30年、高知ではふきのとう時代の歌も沢山歌われましたが、今の山木さんの歌も沢山歌って頂いて、とてもいいコンサートでした。
次に行けるコンサートがまだ未定ですが、今は会報が届くのを心待ちにしています。
雪の影響でどれくらいの遅れるかわからないですが。。待ちます。
長い書き込み失礼しました。
ラジオ聴けなかったですが、僕らは夜明けを待っている。
もうすぐ夜が明けそうですね。春には。。。

3927

木曜お結びradio聴けました〜♪
でも、、メッセージの送信が出来ませんでした(^⁠_⁠^;)
ホタテの貝柱で炊き込みご飯炊いてみたいな~~♪♪
貴子さん、由美さん、若々しくてとても滑舌の良いお声でしたよ。
お疲れさまでした。

私も自転車で出発します。転ばぬよう出かけなくっちゃです。

3926

こんにちは♪
ラジオ聴きました~
井田さんと由美さんの元気な声と山木さんの「サロマへ行こう」を聴いて幸せな気分です~
無性にホタテが食べたくなりました~笑😂
全国のラジオが何処にいても聴けるってすごいな~と今さらながら感動、北海道の様子も聞けて臨場感がありました。
毎日のように、大雪のニュースが流れて…皆さん、大丈夫でしょうか…。車の運転は怖いですよね~
でも、運転せざるをえない時がありますよね…
どうか、お気をつけてください。
雪の画像ありがとうございます。
すごいですね。雪かきも大変ですね。

今日は夜から仕事です(^▽^)

3925

スマホの調節してるうちに20分が・・・
大丈夫でした。
お結びradio、丁度 貴子さんの電話の声から聞けました~
ゆみさんの元気な声も聞けました~
楽しい「佐呂間へ行こう」もね。
元気を頂いたので、活動開始します。
ありがとうございました~✴️

3924

こんにちは〜
四国ツアーの様子をダイアリーから、参加された皆さまのカキコミから、感動の3日間だったんだろうなと嬉しく、大寒の心を温めておりました。ありがとうございました。
ライブツアー後の急な冷え込みに、
やはり山木さんは、お天気の神様が付いてるな~と。
いつもいつも、神様にありがとうで〜す⁠⁠⁠♪

京都も一昨日より美しい雪景色ですが、
やはり雪に馴れない市内は、救急車の音がいつもより多いような気がします。
家の前の歩道はスケートリンクの様にツルツルで朝のゴミ出しの時、滑りました>⁠.⁠<
骨折注意ですね。

1時間後の13時15分から、井田貴子さんご出演のラジオ楽しみにしています。サロマのホタテの貝柱プレゼントは抽せんですかね〜? これも嬉しいですね⁠(⁠^⁠o⁠^⁠*⁠)⁠/
ほっぺた落ちたらどうしよう~~♪♪

3923

おはようございます。
いやー昨日の雪には参りました。
子供の頃にはあったかもしれませんが、運転するようになって一番大変な道路状態でした。
出発はしたものの、途中 除雪できてない道路、スリップしたトラックが道をふさいで通れない道路・・・で、大きな道路までたどり着けず 結局不本意ながらお休みしました。
今日は、歩いて行くつもりでしたが、職場がお休みになりました(^^)/
なので、ラジオも聞けそうです~♪♪♪

今日は、北見のゆみさんとこと一緒か、って思ったら桁が違ってました。
こちらマイナス7度の朝です。

画像は、昨日の 雪の町 津山です。
画像1
画像2

3922

☆おはようございます。昨日の朝は、兵庫方面行きの国道、高速道路が通行止めになり、自宅近くの交差点が大渋滞。1ミリも動かない。いつもの通勤経路にえらい影響を受けました。始業1分前に職場に着きました!
2県にまたがる道路の区間通行止め方法について、検証が必要だと思いました。
☆ラジオ情報ありがとうございました。リッスンラジオはインストールしました。日々、便利になってますね~。井田さま、鮮やかな大漁旗をいつも拝見しておりました。山木さんのステージをキラキラ彩っていただきありがとうございました。
ホタテには近年御縁があり、お向かいの息子さん(息子と同級生)が北海道の大学生で、アルバイトでホタテとか野菜の収穫をしているらしいんです。おかげで何回もホタテの稚貝?をいただきました。
リアルタイムのラジオ視聴は難しいかもしれないけれど、聴けたらいいなぁ。聴き逃しも調べてみようっと。

3921

明日♪聴きま~す(o´▽`o)ノ

3920

わーい♪井田さん、ありがとうございます♪

3919
佐呂間イダイダ族 貴子 2023/01/25 (水) 07:31:25

ゆみさん、お知らせありがとう♡

明後日、26日にラジオ出演します。
家業のホタテの話しになりますが、山木さんに作ってもらった歌が最高の応援歌になってお話しできそうです!

山木さん、ありがとうございます、感謝です🥳

時間のある方、聴いてくださいねー

やっぱり、【歌】って、いいなぁ♪

3918

おはようございます♪ マイナス17度の北見の朝♪ ちょっぴり明るくなってきました。
全国的に雪のニュースですね。先日行った愛媛県とか、全国のファンのファンの方たちの住まいが雪のニュースに出て来てびっくりです。
山木さんの住む東京は雪はどうですかー?

ちょこっとニュースです。
明日26日木曜日、山木さんも出演された事がある、【安達祐子の木曜お結びradio】に、井田漁業の井田貴子さんが電話出演します。その中できっとたぶん山木さんの曲が流れるはず(笑)
時間は、13時15分から30分まで。 サロマのホタテの貝柱プレゼントもあるので聞いてね。
遠くの方は、リッスンラジオで聞けます♪♪
したっけ、四国の幸せ感をまだ持ちながら、今日は会報の発行日ですね。北見にはいつ届くかなぁ。