PhotoCafe

Photo Gallery of the Four Seasons 2025 #002

23 コメント
views

Seasonal landscapes and other photo galleries
夏の信州 篇

Photog T
作成: 2025/08/24 (日) 01:11:41
最終更新: 2025/09/07 (日) 17:37:11
通報 ...
1
Photog T 2025/08/24 (日) 01:18:07

画像1 画像2
    
IlCA-77M2/SAL1650F2.8SSM
No.1 26mm ISO2500 F2.8 SS1/60
No.2 16mm ISO100 F7.1 5sec.

2
Photog T 2025/08/24 (日) 01:18:54

画像1

3
Photog T 2025/08/24 (日) 01:22:07 >> 2

画像1

DSLR-A900 / Distagon T* 24mm F2 ZA SSM / ND+(C)PL 
24mm ISO200 F11 5sec.

9
祭部長 2025/08/25 (月) 01:22:48 >> 3

素晴らしい☆このままカレンダーにどうぞ。
青みのあるWBが絶妙(・∀・)

10
Photog T 2025/08/25 (月) 20:25:55 >> 3

部長さん
ありがとうございます! WBは普通に太陽光で殆ど撮ってだしです 
画面中央左に引っかかった枝がありますが小細工してない証明として(^◇^;)
SAL1650より緑の発色がイキイキしてますがそれはZEISSのセイなのかなーと(?)
不思議なのがここもそうですが軽井沢全体で8月真っ只中なのに緑が新緑みたい・・・まぁ新緑🍃のように撮れて良いんですが(謎)

4
Photog T 2025/08/24 (日) 01:24:52

画像1
   
IlCA-77M2 / SAL1650F2.8SSM / (C)PL
16mm ISO100 F7.1 SS1/40

5
Photog T 2025/08/24 (日) 01:25:38

画像1

6
Photog T 2025/08/24 (日) 01:27:58 修正 >> 5

画像1
 
DSLR-A900 / Distagon T* 24mm F2 ZA SSM / ND+(C)PL 
24mm ISO200 F11 SS1/3 三脚使用

8
Photog T 2025/08/24 (日) 01:30:41 >> 5

画像1

DSLR-A900 / Distagon T* 24mm F2 ZA SSM /(C)PL 
24mm ISO100 F16 SS1/15

11
Photog T 2025/08/28 (木) 20:18:27

画像2 画像1 画像3
 
佐久地方のランドマーク ~ 標高2,568メートル日本百名山の浅間山
夏の晴れた日にかつての信越本線しなの鉄道の車窓から見る姿は圧巻です

12
Photog T 2025/08/28 (木) 20:19:50

画像1

  
白樺湖と蓼科山

13
Photog T 2025/08/28 (木) 20:24:13

画像1

ビーナスライン ~ 白樺湖展望台付近
ILCA77M2Q ISO100 F6.3 SS1/160 

14
Photog T 2025/08/28 (木) 20:28:16

画像3 画像1 画像2


「天空の箱庭 八島湿原」
ILCA-77M2Q(C)PL

15
Photog T 2025/08/28 (木) 20:33:43

画像1 画像2
          八島ヶ池   
 
または「八島ヶ原湿原」
 ILCA-77M2Q(C)PL

16
Photog T 2025/08/28 (木) 20:36:40

画像1
 
DSLR-A900 / Distagon T* 24mm F2 ZA SSM /(C)PL 
24mm ISO100 F11 SS1/5 三脚使用

17
Photog T 2025/08/28 (木) 20:39:12

画像1

18

画像1
  

DSLR-A900 / Distagon T* 24mm F2 ZA SSM /(C)PL 
24mm ISO200 F11 SS1/160 三脚使用

19
Photog T 2025/08/28 (木) 20:46:23

画像2 画像3 画像1

標高約1632m国の天然記念物 ~ 霧ヶ峰湿原植物群落

20
Photog T 2025/08/28 (木) 20:49:16

画像1
   ILCA-77M2Q

夏のビーナスライン🏞

23
Photog T 2025/09/15 (月) 16:21:08

画像1 画像3 画像2 
  
立科町~姫ほたるの里 付近