2015/8/5実装の協力ミッション「Death Valley V2.0」のトピックです。
wikiページはこちら。
掲示板系以外のコメント欄を置き換えてみる実験を兼ねています。
b59d0f49b9
ITTT
通報 ...
とりあえず報酬等だけ記述してページ作成
お疲れ様です
お疲れ様です。 低確率とはいえベレッタナインかー パイソンもそうなんだけど課金武器を報酬でだすの無課金からしたらだいぶありがたいね。出る確率、難しさにもよるけど課金者にとっては迷惑だがw
業績を日本版に更新
もしかしてウルフない・・・?
・レベルシステム
・しかしTrainやOverRiderにあるようなメイン武器を出す装置は設置されていない
・兵種制限無し
・Easyソロはスポーンする敵AIが少なくなる(海外ではV1の時点でこの仕様になっていた)
・普通に4人プレイ
・海外ではバグが発見されている
…最後の青い隊長がゆりかご外に出現するバグ(時間経過で自滅、クリア可能)
・スペシャルウェポンをドロップするのは1RのGKと、UAV2相当の場所で出てくるM202持ちの大ガチムチ(Eソロ:1体、その他:3体)
メイン武器に関してはOverRiderが一番好み。自分の好きな武器を持ち込むこともできるし、提供される武器を使うことでユーロ消費を抑えることもできる。この点PMやSRを重視する人はDVの方が合うかもね。
友達と一緒にっての消してくれないかなーw AI興味ないやつばっかだし(俺もだけど)野良でやるのは嫌なんだよな。暇つぶしとかで一人でやったりするから「友達と一緒」を「ソロでクリア」にしてほしい。イージーだけでいいから
少数派の意見取り入れてたらゲーム成り立たないってのはわかるよな?ソロクリアとかAI苦手な人にとって地獄だと思うわ。だからこそ運営は理解ある知り合いとやって、クリアしろってことを伝えたいんだろ。
いや別にそんな本気で言ってないんだけど。 まさかこんな絡んでくると思ってなかったわ。
なんかすまんかった
ゆりかごの橋がすぐに崩れるようになってるのは弾薬箱裏の安置対策かな。それにしても隊長の足速すぎワロタ
これ威力の算出法は今までのやつと一緒か?だとすればオーバーライダーのジャッジの要領でTPS最強になりそうなんだが
まぁBSBなら単純計算で1発あたり攻撃力26.0×子弾数27≒700だしね、実際攻撃Lv20でEasyの隊長とか撃ってみると面白いくらい削れるよ。
ただポンプアクションだし射程は無いし、↑も(あんなに拡散してく弾が)全弾当たった前提だし…
↑こんな即殺みたいなことでもしない限り、Saiga(38.0×12≒450、TPSBSBの約2/3)担いで行ったほうが良さそう
隊長撃っても止まらないし早いし切られまくるわでどうしよう・・・
ボスのパンフィロフは2体になり、両方ともAVAtrainのものになっているので即死はしない。
なお、2体目のパンフィロフは青色でチェンソーに加えRPG、ステルス、部下召喚(ドラムと雑魚)を使ってくる。
RPGの使用はスクワット?みたいなポーズを取り、接近するように避ければ被弾率が減った。HPが減ってくると部下召喚が(ナパームドラムと赤い感染体)が来るみたい。
パンフィロフ戦はSGより移動速度が下げられるデュアル系の武器を使った方が個人的にはおすすめかな。
以上、連投申し訳ない
AKは新DVに向いてないね。Sakoバグもあるけど高連射、良集弾銃の方が速くて楽だった。BBカスのChesterやBumBlueBeeか、最悪M4でもいい。ゆりかごはSPAS15を鳥1で連射を上げてクリアした。ちなみに隊長はプレイヤーと自分との間に直線区間があると加速するみたいで弾薬箱周りを壁に擦るようにスプリントすると振り切れるよ。2週も回れば壁を挟んで睨めっこ状態になるのでそこが攻撃チャンス。体力が減って攻撃パターンが代わればもう安定。長文すいません。
参考になりました、ありがとう
Easyが簡単になったのはいいけど報酬がショボすぎてやってらんない。アームスアップグレードでてほしかった
パンフィロフは2人以上だと最初2体、青の召喚で2体来たね
他のAI侵入同様ブースターが有効。 ただし、他の新入のMAPとは違ってメイン2つ持ちは不可能
なんかトレインとオーバーライダーでもメイン2つ持ちできなくなってるんだが・・・
Fキーで切り替えできるようになってる
ああもう(DV)滅茶苦茶だよ
正直侵入ブースターは要らないね。HPの自動回復っていうシステムがないから、スペシャルウェポン2丁と3Lvしか効果ないし、タイムアタックとかする人以外が要らないね
(昔のDVに)もどして
それはここじゃなくて運営に言おうな。それか前のDVのページか