皆様の推理や情報をお待ちしております。
口論の場ではありませんので、投稿される際にはマナーを心がけていただけますようご協力をお願いいたします。
※当会への連絡はTwitterがありますのでそちらからDMを受け付けております。
https://twitter.com/asamichida
※こちらのトピックからも連絡可能です。
https://zawazawa.jp/asamichida-muroran/topic/2
皆様の推理や情報をお待ちしております。
口論の場ではありませんので、投稿される際にはマナーを心がけていただけますようご協力をお願いいたします。
※当会への連絡はTwitterがありますのでそちらからDMを受け付けております。
https://twitter.com/asamichida
※こちらのトピックからも連絡可能です。
https://zawazawa.jp/asamichida-muroran/topic/2
こんばんは。管理人さんからレスポンスがありませんが連投いたします。
彼氏から麻未さんのPHSにかかった電話のことについての続きですが、今回は最初にかかった時の「(今、)下に着いた」の返事についての考察です。
まずこの通話は、『「中央町・工大循環線(外回り)」のバスに乗りパン屋から近い「東通り」のバス停で13時41分頃に下車した』ということから、その1分後の42分にかかってきて応対したことになっています(通話記録からですよね)。私はその室蘭のことも北海道も訪れたことがないし、皆さんの綿密な調査に基づく失踪事件の経緯、特にその時系列の推理に疑いをもっているのではありません。そのバス路線で東通停留所に、普通ならば13時41分に定刻に着くことを皆さんで確認されているのでしょう。
しかしながら上で『「白鳥台線」に乗って中島町方面に戻り、パン屋近くの東通ではなく、北洋銀行中島町支店前にある方の東通で下車し、歩いてパン屋まで向かう』という新たなバスルートの可能性を匿名氏が書かれてますし、また何人かの方はパン屋へは徒歩で戻ったのでは、と推理されてもいます。歩きでも充分時間に間に合う、という前提で語られているものだと思います。
さて、ここで問題にするのは、麻未さんは非常に状況を曖昧ではなくキチンと正確に伝えるような性格をお持ちだったのか、という点です。麻未さんは真面目で活発で人好きのするお嬢さんだったことは、改めて私がここで書くまでもなく、皆さん良く知っていらっしゃることでしょう。
それでも自分のこと(状況)を伝えるときに、いつもある程度の曖昧さをもって話すことはまずなかった、と言えるほど堅物な性格とも言えないと考えます。もちろん学校の先生や自分より年長の人や公共の人に対しては、出来るだけ正確に伝えようと努力するお嬢さんだったでしょう。
しかし、例えば気の知れた身近な人、仲の良い友達や彼氏のような人に対しては、ある程度曖昧な表現や説明もしたのではないかと考えます。
よって「下に着いた」は、必ずしもジャスト今着いた、とは限らず、あともう少しで着きそうな状況でも、あるいは、もう既に着いていたけれどもあたかも今着いたところだ、と応えたということもあり得るわけです。
上の「白鳥台線」では異なる位置にある「東通」バス停に何時着なのかは言及がなくてわかりませんが(現在のバスダイヤをネットで調べても多分当時は違っていたでしょう)、その場合どれだけ誤差(タイムラグ)があるのか、イオンから徒歩で来た場合も合わせて、テクテク歩いて向かっている途中に受けた電話だったこともあり得るならば、必ずしもパン屋のそばで麻未さんは受信し「今着いた」と応答したわけではないことも考えられるのです。
>> 217
>>eyesさん
詳細な推理ありがとうございます。
いつも不思議に思うのは、ストーカーに関して警察は本当に突き止めていなかったのか? という部分です。
また「年上の人に言い寄られていた」という証言もあるのですが、これに関しても調べてわからなかったのだろうか?
とも考えてしまいます。
>> 220
≻≻晴雪さん
拉致・誘拐説もいろいろ調べたんですが、北朝鮮の犯行説に関しては、これだけ長い時間がたっても他の拉致被害者によくある「北で見かけた」という証言がないので、可能性は高くないんじゃないかな、という気もします。
誘拐というか人身売買に関しては、北海道での未成年男女の失踪が多い点と10年くらい前に苫小牧で2名の少女が本土に人身売買されたという事件が実際に発生しているので、可能性ゼロではありません。
≻アダルトビデオを観たことのない男などいるでしょうか?
ですが、小生、その手のビデオも本も見たことはありません。
いい歳して流行歌手に熱を上げてます。
失礼しました!
素晴らしいです!
陰ながら応援します!
同時に
麻未さんの無事を
祈っています!
ありがとうございます。
晴雪さんも、またいつでも投稿してください!
待ってます!
当然ですが、我々も千田さんの無事を祈っています!
>> 221
>> 223
>>ねこはネコさん
返事が遅れてしまいすみません。
≻彼自身がその実家?からどこか遠い別の場所に身を隠しているためだと思います。
という部分に関して、交際相手とされている男子生徒(初期においては友人と報じる新聞もあった)ですが、同級生(或いは一学年上という説もありますが)だとして16歳の時に千田さんが失踪、そして現在動画で残っている番組は失踪10年後に撮影されたものです。 すなわち交際相手は少なくても26歳になっており、その後の進学、就職などの都合で室蘭にもはや住んでいなかった可能性もあると思われます。
また、「支店長は自殺した」というのは一時期ウワサで聞いたことはありますが、事実という確証がなく、別のところで当時の支店長だった人物と思われる人の写真を確認しています。
麻未さんが電話に出た場所ですが、当時の警察からの発表により2回ともパン屋のすぐそばの中継局を通じて受信したことが確認されています。
Rinさん、返信どうもありがとうございます。
ただご回答いただいたのは謎についての枝葉の部分で、私の妄想のことも含まれています。
私が疑問に思う主眼は、彼氏が失踪の直前に麻未さんのPHSにかけた電話の内容の真実性です。
そんなこと言い始めれば全部ひっくり返るじゃないか、元も子もないじゃないか、と言われるかもしれませんが、だからこそこの時に彼氏が聞いたと証言されている麻未さんの言葉の真実性が問われるのです。
その内容によって、辻褄が合わない状況などが解決してくる部分も出てくるかと思いますが、如何でしょうか。
Rin様 ご回答頂きありがとうございます。
また質問です。あんまり取り上げられませんが、麻未さんは、アパートを出発された時、コンビニに寄ったそうですが、何か購入されたりしたのですか?
私は、ひねくれた性格なので、皆様は、パン屋のオーナー氏が怪しいとお思いのようですが、「麻未さんの連れ去り計画」が計画され、それ通りに実行されたとして、それがオーナー氏の企画立案したとなると、警察もそうだったように、直ぐ自分が疑われてしまいます。現にそのようになってしまい、風評被害の影響で、閉店してしまいました。
オーナーが、今までなかった「コーヒーの淹れ方講習制度」を導入したのは、綺麗な言い方をすると、麻未さんに手取り足取り教えながら、楽しいひと時を過ごしたかっただけだと思います。連れ去りをしなくても、研修をやるということは、オーナー氏自体は、麻未さんの本店勤務は賛成だったと思います。本店勤務になれば、会える機会が増えるので、連れ去る必要はないと思います。
もしやるとしたら、自分に疑いがかからず、パン屋の経営に影響が出ない形で、考えるのではないかと思います。(鉄壁なアリバイも作ると思います)
麻未さんも、「ストーカーに狙われている」とおっしゃっていたそうですが、犯人は別にいて、普段から麻未さんの周辺を探り、「麻未さん連れ去り計画」を準備し、実行したのではないかと思います。自分たちには疑いがかからず、普段から素行が良くないオーナー氏に疑いが向く形で。
文章を書いていると、いろいろ考えが浮かんできました。整理してから、考えを見ていただきたいと思います。
>> 230
コンビニに立ち寄ったといわれていますが、何を購入したかまでは把握されていません。
千田さんが本店勤務になれば会える時間は増える・・・かもしれませんが、オーナーは製造の方が得意だったようなので、朝早くからのシフトに入ることが多かったと考えられます。
(これが、「オーナーは午後には帰ってしまうことが多かった」との証言や千田さんの「1時過ぎに行きたいんですが、オーナーはいますか?」につながっていると思われます)
同時に未成年の千田さんだってパン屋が19:00~20:00ぐらいに閉店してしまえばすぐに帰宅するしかないので、いつでも会えるかどうかは微妙と思われます。
もし「ストーカーが千田さんを誘拐し、オーナーに疑いがかかるようにしむけた」とすれば、受験代休日で平日の午前中に突然千田さんがコーヒーの淹れ方の講習を決心し「13:00すぎ」に受けに行くことを知り得て、遅れてくる千田さんを不審に思われず店舗付近で待ち伏せできて、交際相手が2度電話をかけ千田さんがそれを店舗付近の中継機エリアで受信することも予測できて、白昼にもかかわらず目撃されることを回避して誘拐を実行できる人物、ということになりますね。
>> 232
≻ねこはネコさん
もちろん交際相手とされる男子の証言内容の真偽は本人にしかわかりません。 ただ栄高校に通う千田さんが交際するぐらいの16歳(?)の男子が一見〇ンピラ同然の捜査員に威圧的で何度もくり返し同じことを聞く取り調べにウソをつき続けられたのかな? とも思います。
そして当会ではこの交際相手の証言が正しいとするなら細かいところまでのすべてのつじつまがあう、という説を持っているので、この男子生徒の証言を基本的に「真実」とみています。
Rin様、他のサイトでは無い情報を教えていただきありがとうございます。オーナー氏はパンの製造が得意ということは、パン職人だったのでしょうか?おっしゃるように、朝が早いので、麻未さん失踪当日も、探しに出て行って、そのまま家に戻って寝てしまうということもあり得ると思いました。
麻未さんも、コーヒー淹れ方講習はこの日の午前中に突然決めたのですね。この事件は、考えれば考えるほど、謎が深まってしまいます。だてレビというサイトで、この事件もミステリーアワーという検証をやっている方がいますが、そのメンバーの方が葛飾女子大生放火殺人事件の会でおっしゃっていましたが、「推理小説や推理ドラマの影響で、事件が起こると怪しい人物の中から犯人を捜そうとしてしまうのは、間違い」と言っていました。私も同感で、前も申しましたように、警察も「犯人=パン屋のオーナー氏である」事前提で、捜査を進めてしまって、袋小路にはまってしまったのだと思います。これは、この事件の3か月前に起こった世田谷一家殺害事件にも当てはまることだと思います。事件の真相は、もっと単純なのかもしれません。
江戸川様
千田さんは家から出て直ぐコンビニに寄ってますがこのコンビニにバイトする予定でしたよ。
パンの講習はそもそも無かったです。
当日はパン屋を辞める話しをする予定でした。
パン屋のオーナーは勿論辞める事を知ってましたし支店長も彼と言われてた人も知ってました。そして彼以外辞める事に反対してた。
彼は千田さんを心配してたので2度も電話掛けて来たのかと。
パン屋に13時位に行きたいと千田さんが電話してたのは辞める話しをするのにオーナーの空いた暇な時間に合わせ千田さんはサティで時間を潰してた。
私の考察では後に自殺した支店長が怪しいと思っています。
まず、支店長の自殺についてお聞きしたいんですが、これは本当の事なんですか?
こちらでもそういう憶測レベル情報を掴んでますが、確固たる証拠どころか裏付ける情報が何もないんで困っています。
Rinさんが彼氏とされる人物の母親が取材にこたえている映像は10年後に撮られたものと、228番で回答いただきましたが、私が見ているのは、公開捜査から1週間後に放送されたものです。番組名はわかりませんが、放送の中でナレーションが「公開捜査から1週間経つが」と言っています。
・室蘭サティからパン屋に戻るバスに乗っていた他の23人から目撃情報がない → そのバスに麻未さんは乗車してなかった、しかないのでは。
・彼氏からの2度目の電話に麻未さんが出た時、室内にいるようだった → 車に乗ってドアも窓もしっかり閉じてると、そんな感じになります。たまたま周りでブーブー車が通らなかった時だったので静かだった。私は捕まえたタクシーに乗車した時に、いつも似たような密閉した空間の感じを受けます。
・中継局がパン屋の側だった → パン屋がある歩道にいた、ではなく通りの向かいの歩道にいた、もしくは交差点の向かいの歩道にいた、という可能性もあります。100メートルの範囲(上の検証ではもっと広範囲の電波が拾えたとも)ならば充分その可能性が考えられます。つまりパン屋のすぐ側まで来ていたのではないということです。
・上の検証で、なぜ麻未さん失踪後すぐにパン屋のオーナー宅に捜査が及んだのか、前科があったのでそのせいでは、とありますが、オーナーは地元の有力者の息子ともされています。そういう立場の人のところに令状なしでいきなり踏み込みやりますか?、室蘭署はそのような常識外れなことをやりますか?、やれますでしょうか?
希っちさん、情報教えて頂きありがとうございます。
ページに張り付けてあったYouTubeの当時の報道を今見ています。が、麻未さんの「コーヒーの淹れ方講習」の開催依頼の電話を取った本店のパートさんは、「千田さんの方から1時過ぎに来たいんですけどって言っていたんですけど」と言っています。午後1時丁度にこだわらなくてもいいのではないか?と思います。
突然、いきなり予約の電話をかけているといことは、麻未さんは、気まぐれな所があるのではないか?と思ってしまいました。最初に乗ったバスで、パン屋本店のバス停で降りなかったのも、私は、オーナー氏に今でいうセクハラ曲がりな事をされないかな?とか、ここでバイト続けていいものかな?とか、考えてその整理が付かず、乗り過ごしてしまい、サティで頭の中を整理し、パン屋本店に向かったのでは?と思いました。
希っちさん情報からだと、パン屋を辞める話をする内容を考えていたのではないか?と思いました。
彼氏さんとの電話の通話ですが、麻未さんはPHSをお使いだったそうですが、彼氏さんはご自宅の固定電話か、PHSか、携帯電話か、どの電話で話されたのでしょうか?PHSも、携帯電話も現在の4Gや5Gと違い、音質の面ではどうだったのか?と思いました。話はクリアに聞こえるかもしれませんが、背景の音まで、細かくひょうげんできたのでしょうか?ちょっと気になりました。
私の勝手な推理なので、まちがっていたらすみません。
連投すみません。
ここには女性の方が少なからず見たり書き込みに来ていらっしゃることと思いますが、麻未さんがパン屋の本店に向かう前に室蘭サティの化粧品売場に立ち寄ったことは、とても興味深い点だと思います。
この経緯のことに思いを巡らしていた時に、私はうっかり柴又上智大生放火殺人事件の被害者小林さんのことと混同してしまい、留学するにあたって知らない所で強い気持ちでいようと、新しい化粧品でメイクすることを考えて、なにが良いか見に行ったものと想像してしまいました。
もちろん麻未さんに留学の予定があったわけではありませんが、これに近い心境をこの時に麻未さんが持っていたため、パン屋本店に行く前(その目的が何であったか真相は不明ですが)にサティの化粧品売場に立ち寄って、必要ならば化粧品を購入するつもりでもいたのではないかと思いを巡らしました。これから何か新しいことをする、あるいは新しい、行ったことがない場所に行く計画を、このとき麻未さんは持っていたのではないでしょうか。
女性の方はこれについてどのように感じますか? どうぞ反論もあわせてご意見をいただければと思います。
パン屋のオーナーは早起きだよ!
朝の4時には動いてる?
コーヒーの研修、面接?
約束の時間に面談者が来なくても不思議と思わないと感じます。
犯人をオーナーと断定し過ぎた事がこの事件の誤りではないかな~。
この頃未成年の事件が多かったよな~。
匿名さんがおっしゃるように、オーナー氏はパンの製造が得意ということだったら、朝早くから当日のパンを
焼いていたはずですね。珈琲を出しているのだから、勤めていたテナントの支店より開店事件も早いだろうし。
「午後1時に来るって言いながら、ちっとも来ないな」と思って、眠たくなり、探しに行ってくる事にかこつけて、本当に
寝に帰った事も考えられます。普段から、ふらっと出かけてしまう事があったそうでから。
よく、約束の時間が来たら(店の方から麻未さんへ)電話を入れるはずとおっしゃる方がいらっしゃいますが、オーナー氏と麻未さんの力関係は、雇用主であるオーナー氏が上なので、「遅れるなら、頼んできた彼女の方が連絡をしてくるのが、礼儀だ。」と考える事もあるのでは?私が経営者ならこう考えます。電話を入れるのではなく、通用口か、お店の入り口かどっちから入ってくるか分からず、表にいるかもしれないとか?事故にでもあったのでは?と思って、表を見てくると選択する人もいるのでは?と思います。
PHSの番号を知っていたのでしょうか?高校生でバイト、履歴書を書くなら、連絡先は自宅の電話番号を書くのでは?バイトを始めたのも、PHSの電話料金を払う為ということなら、契約したのはバイトを始めてからなのでは?と思います。緊急連絡用ということで、支店の店長氏に教えるとは思うのですが?
私も江戸川氏が気になっていらっしゃるPHSの音質のことはやはり引っかかるものがありました。話し手の声は明瞭に聞けますが、周りの音はよく聞き取ることが出来ません。私が若い時も携帯(スマホではなく)の前にPHS、ピッチを使ってましたが、周りの様子を聞かせようとしても、雑音や噪音は変調されたようになるので、相手にはよく聞き取れなくなります。もちろんPHSのこちら側も相手の背景は聞き取りづらいですが、ただ相手側の機種によっては(例えば固定電話)、向こうの周りの音が聞こえやすい時もありました。
ねこはネコさんも、PHSをお使いだったそうですが、私も、電話がつい最近壊れ、サービス廃止のため泣く泣くフューチャーフォンに切り替えるまで使っていました。PHSは音がCD並みのクリアーな音声を売りにしていましたが、この時代は携帯電話は2Gから3Gの切り替えの始まったあたりではないかと思います。
私は、彼氏さんが最初に電話を入れた時は、パン屋本店の前に到着した頃で(事件が起こった時のニュースでは)「これからバイト先に向かう」(テレビのチカラなどの捜索番組では)「下に着いた」と言っているのは、そうゆう意味。2回目の電話がかかってきた時は、パン屋本店裏側駐車場の中ではなかったのか?と思っています。そこで、一見怪しくなさそうに見える犯人と接触していたのではないかと思います。
「今、話せないの」というのは、目上の人じゃなくても、何か尋ねごとをされて、答えている途中だったのではないか?と思います。(すべてとは言いませんが、日本人は親切な人が多いので、困った人に尋ねられたら、相手にする人は多いのではないでしょうか?)
パン屋本店のどの辺で工事をやっていたかによりますが、建物と屋根が音を遮り、電話は耳に当てて話すし、麻未さんはマフラーをしていたので、受話器の周りはマフラーか覆う形になります。それで、室内にいるように彼氏さんは、感じたのではないでしょうか?
>パンの講習はそもそも無かったです。当日はパン屋を辞める話しをする予定でした。
>パン屋のオーナーは勿論辞める事を知ってましたし支店長も彼と言われてた人も知ってました。
>彼以外辞める事に反対してた。彼は千田さんを心配してたので2度も電話掛けて来たのかと。
表に出てる情報は「講習を受けに向かった」となっています。
これは、千田さんが家族に講習の予定を話していたことや、オーナー、支店長、彼(交際相手)らが「講習を受けに向かったのではなく、その日は辞める予定だった」という話をしていないからです。
つまり、当事者たちが話をしていない(隠していた)のですから、千田さん含めた当事者でないと知り得ない情報であり、希っちさんが知っているのは不自然です。
特に「彼以外辞める事に反対してた。」に関しては、第三者が、オーナー、支店長、交際相手の3人について「辞める事に反対していたかどうか」などは知りようがありませんので、可能性は以下の3つと考えられます。
1.千田さんから話を聞いた人
2.交際相手から話を聞いた人
3.千田さんや交際相手と親しい人
よって、希っちさんが千田さん含めた当事者(または当事者と親しい間柄)でなければ
説明がつきません。
eyesさんも、希っちさんも、当事者しか知らない情報を知っていらっしゃるとは、
当事者と久しい間柄の方なのですね。
学校に近いとはいえ、ストーカー被害にあっているのでは?と不安に思っていた、麻未さんが自宅よりも遠い、本店に勤務先変更を希望していたというのは、不思議に思っていました。
麻未さんは、平日授業が終わった後、バイトに行っていたと思います。夕方からだと閉店、夜の勤務になります。仕事が終わってから、バスに乗るとはいえ、今勤めているところから、暗い道のりを帰る距離が長くなってしまいます。日中に行方不明になってしまいましたが、犯罪に巻き込まれる可能性は、夜の方が高いです。家に近い方が、PHSを持っていらっしゃるので、車がなくても家の人に迎えに来てもらえ易いですし。退職の話に行くということなら、しっくりします。
>eyesさんも、希っちさんも、当事者しか知らない情報を知っていらっしゃるとは
>当事者と久しい間柄の方なのですね。
麻美さんが講習のことを家族に話していたことは「ページに張り付けてあったYouTubeの当時の報道」で室蘭栄高校 教頭先生の記者会見内にあり、これは「表」の情報です。
(「お父さん、お母さんはコーヒーの入れ方を習うと、講習を受けると、そういうことで聞いていたようです」)
表の情報を否定する報道は見当たりませんし、10年後の取材でも、オーナーや交際相手の母親からも講習を否定する発言がありませんでした。
よって「講習を受けに向かったのではなく、その日は辞める予定だったという話をしていない」のは事実かと思われます。
私の書き込みには「当事者しか知らない情報」は無いと思いますが。
「新しい勤務先となるであろう本店の従業員へ一時過ぎに伺う旨を伝え、間に合うようにバスに乗ったのに、
降りるべき停留所を通り過ぎ、サティに入って化粧品売り場で何も買わず、約束の時間を過ぎてなおそこに居る」
という行動についてなのですが
ストーカー被害に悩まされていたという証言と関連があるのではないでしょうか?
あの動きは「バスの中でストーカーが至近の座席にいる事に気付き、それを撒く、もしくはあくまでも人の居る場所を移動し、滞在し続け、相手がただの買い物と断じて帰るのを待つ」という、目的に基づく行動だったのではないでしょうか?
店へと遅れる旨を連絡しようにも、すぐ近くで電話したら内容に気づかれてしまうし、また目的(新しい店に勤め先を変わる)ことも気づかれてしまう可能性があり、連絡できなかったのではないかと考えます
サティなら最寄りのバス停で一緒に降りる人もいるだろうしまた十分な人目もあり、また向かった化粧品売り場は男性が入りづらい売り場でもあります
想像するに、ストーカーが普段よりもなお距離を詰めてきていて、危険を感じたための行動にも見えます
交際相手からの電話にも助けを求めず平静な応対を返しているのは、すぐそばで聞き耳を立てている相手に情報を与えないためのものかも知れません
見つかってさん、はじめまして。新参者ですがよろしくお願いします。見つかってさんの考察は興味深く読ませていただいています。
今回投稿された、同じバスに件のストーカーが乗り合わせていたことに気づいたため、麻未さんが身を隠すための行動をしたというお考え、大変興味深く感じました。私ももうしばらく熟考してみます。
皆様さん色々なコメントありがとうございます。
管理人の一人Rinです。
最近はメンバーが忙しく中々まともな返信が出来ず申し訳ありません。
皆様のコメントはその都度全て読ませて頂いておりますので、また何かありましたらお気軽にどうぞ。
>「バスの中でストーカーが至近の座席にいる事に気付き、それを撒く
>もしくはあくまでも人の居る場所を移動し滞在し続け、相手がただの買い物と
>断じて帰るのを待つ」
この後、麻美さんは、サティから本店まで向かっていますが、可能性は2つ考えられると
思います。
1.ストーカーから逃げることができたから(実は逃げ切れていなかったことに気づいた)
疑問点1-1:お店に遅れる旨を連絡しなかったのは?
疑問点1-2:ストーカーに気づいたのに、なぜ本店へ向かったのか?
2.ストーカーから逃げ切れず、時間も迫っていたため、仕方なく向かった
疑問点2-1:ストーカー対策に人目のあるサティへ向かったのに
なぜ、すぐに人目のある本店や、他のお店に向かわなかったのか?
また「ストーカーが普段よりもなお距離を詰めてきていて、危険を感じた」のであれば
なおさら、人目のある本店や他のお店へ向かうものでは?(さらに大幅な遅刻もある)
目的地を素通りし約束の時間にサティの化粧品売り場をうろついていたのは、尾行者の存在にバスの中で気づき、新たな勤務先となる本店へ出入りする姿を見られたくなかったからでは、と先の投稿で述べました。
ストーカー被害が実際にそのレベルまで生じていたという証言は上がっていないようですが、
・バイト先を変える
・移動中などに交際相手が頻繁に電話をかけてくる
これらはストーカー被害を受けている人に見られる行動・特徴であるとも言えます。
支店に頻繁に訪れるようになった客がストーカー化し、また交際相手にストーカー被害を話した為に相手も心配して、バイト先を移る動きを取るとともに、交際相手からは頻繁な所在・安否確認の電話を受けるようになっていたのではないでしょうか。