了解です。色はこのままで大丈夫ですかね?
念のため投稿しておきます。
86GTの車種別ウィングcとボンネットA~Dです。
ミラーとホイールをノーマルに戻した上で再投稿をお願いします。
都道府県チャレンジ専用の称号一覧つくりました 独自に各ブロックのカラー入れましたので あとは誰か入れちゃってください。
スタリオンのエアロFです。ホイールが純正ではないですが・・・
R2のトプ画に良かったら使ってください。 スクラッチで当てたものなので一応ロールバーが見えます。
編集しました。
プラサカプコン高知店治安状況:最近ゲスト狩りの工房(A7級)が一名湧いている模様、土日の昼間は特に要注意。 ラウンドワン高知店治安状況:上記のA7級ゲスト狩り工房が四台設置の方で平日昼間に乱入歓迎プレイ中なのを確認。 (なお土日と平日夜は対戦歓迎の常連さんがいるので来ない模様)
ロードスター(NCEC)のF~Hのエアロです
■ぷれいらんど373函館 【所在地】〒041-0806 北海道函館市 美原1-7-1 MEGAドン・キホーテ函館店2F 店の奥の方にあるため諦めずに探しましょう 【マップコード】 【営業時間】10:00-21:00 【バージョン・台数】5DX+、3DX+ それぞれ2台 【料金】100円1クレ(3DX+は100円2クレ) 【交通】函館バス、中央小学校前より歩いて数秒 【駐車場】ドン・キホーテの無料駐車場(地下、屋上、野外) 【HP】https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.mainami-am.co.jp/leasing/lineup/hokkaido/&ved=0ahUKEwiskoze9-3RAhVGOrwKHQddCXQQFghyMBI&usg=AFQjCNF8_ROoNkBTZVkT1LKhvTXAbZpTUw&sig2=OeHHs3Z9xjyu5wbhjb_iOA https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.donki.com/store/shop_tenant.php?shop_id=229&tenant_id=207&ved=0ahUKEwiskoze9-3RAhVGOrwKHQddCXQQFgh-MBM&usg=AFQjCNGc4EXHx_KQUCAvC3ZZfOeB08kE3A&sig2=1wF3tXtKbfHW6c-ykfOKlQ 【twitter】 【facebook】 【LINE】 【最終確認日】2017/01/31 【その他備考】治安は比較的良いが例外あり、状態は若干ハンドルがカタカタ言う程度でギア抜けなどは起きない。ただ、二台しかないため対戦はそこまで盛んじゃない。また、比較的過疎っている。分身やストーリーなどをするのが良いだろう。メンツとしてはテキサスやギャラゲーのメンツの一部が来ると言った感じ、また、ショッピングセンターというだけあって、初見さんや家族連れで子供がプレイするといったことも多い。小中高生が比較的多い。夕方や学校の休み期間中、土日は人が比較的集まり治安が悪化する傾向にある。回しプレイや連コ、台に座っての雑談など。しかし、ほとんどの人は『すいません、やらないなら退いてもらえないですか?』と言えば退けてくれる。注意したいのが、乱入歓迎でプレイしてると初見さんや家族連れのお子さんが入ってくることが多い。ゲスト狩りと思われる危険があるため嫌なら拒否にしておこう(どう思われても星を稼ぎたいと言うならなら歓迎にしておいても良いが)。 飽きたらすぐ近くにマリオカートもある気分転換にいかが? ドン・キホーテの地下にはフードコートやスーパーがあり、腹ごしらえも出来る。また、スーパーでは飲み物が安く買える(500ペットで100円以下)
■ギャラクシーゲート函館 【所在地】〒041-0812 北海道函館市昭和3丁目31−12 同じ敷地内になか卯とVictoria(本州名称Big Boy)、トイザらスが向かいにある。 【マップコード】 【営業時間】10:00-24:00(不定期でモーニングサービスとして9:00から営業のことがある) 【バージョン・台数】5DX+ 4台 【料金】100円1クレ(先述のモーニングサービスの一つとして、午前中のみ2クレになることがある) 【交通】函館バス、昭和営業所より歩いて10分~20分ほど、函館バス新都市病院前より歩いて数分。 【駐車場】無料の駐車場あり 【HP】 【twitter】https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://twitter.com/galaxy_hakodate&ved=0ahUKEwj42dqJvuvRAhWKy7wKHZFvCYEQFggaMAA&usg=AFQjCNHCpBq2Ra6DXiD7On3o9CN59Hmw-w&sig2=28sfBe3NfMnLeaJPrSuh5Q 【facebook】 【LINE】 【最終確認日】2017/01/29 【その他備考】治安は良好、状態は函館1と言っても良いレベルである。基本的なメンツはビッグバンと同じだが状態のおかげか人が集まりやすいようである。対戦はハイレベルなものが結構な割合で行われている。ただ、アクセスは函館で最悪のレベル。自家用車などが無いと少し不便だろう。また、駐車場も少し狭いため土日等のお昼時や夕飯時にはなか卯やVictoria利用者も多いため車を停められないということも起こりうる。遠征で利用する際はご注意を。
■ビッグバン函館 【所在地】〒040-0015 北海道函館市梁川町9−3、テキサス函館三階、正面玄関奥のエレベーターを使い三階に行くと目の前にある。テーオーデパート、トヨペットが真向かいにある。 【マップコード】 【営業時間】平日10:00~24:00、土日9:00~24:00 【バージョン・台数】5DX+ 4台 【料金】100円1クレ 【交通】函館バス、テーオーデパート前より徒歩数秒 函館市電、五稜郭公園前停留所より歩いて5~10分程度 【駐車場】無料の立体駐車場あり 【HP】http://texas-hakodate.jp/tenant/bigbang.html 【twitter】https://mobile.twitter.com/big_bang_2 【facebook】公式FBは無し 【LINE】http://line.naver.jp/ti/p/@bb_hakodate 【最終確認日】2017/01/28 【その他備考】治安はあまり良くない。ギアパン及び、ギアガンは日常茶飯、台パンする涙目インプメインの輩が一名いる。状態はかなり悪い。何度かプレイしたら一回はギア抜けに遭遇するだろう。店員の対応もイマイチでギア抜けを指摘しても確認だけで終わることがほとんど。お偉いさんと思われる店員いわく『パーツ(マイクロスイッチ)が無いんだよね』とのこと。 しかし、函館エリアの強者が多数集まるため土日はそこそこ賑わっている。対戦も人がいるときは盛ん。過去には土日午前で2クレを行っていたがDX+になり止めた模様。公式ツイッターで復活すると言われており、身内が店員に聞いたとこ『1月末から』だそう。しかし、1/28現在その様子は無い。2クレイベントをやってた頃はそれこそごった返すレベルで人が集まっていたが今はギア抜けなどの問題からかなり減った。 アクセス自体は駅からのバスや市電の停留所も近いため函館エリアの中でもかなり良好。 一階にちょっとした食堂があり、腹ごしらえも出来る。また、すぐ近くに北海道で有名なセイコーマートがある。
トップページやメニューバーに追加しようとしましたが、凍結されているらしく編集できませんでした。 凍結解除ができる方、お願いいたします。
本部のアットウィキの方も復活してるので、フロントページにでもURLを貼ってください(避難所みたいな感じで) https://www65.atwiki.jp/mmmtarcade/sp/pages/1.html
NA1の部分を編集しました。
亀レスになり申し訳ありません。 確認したところ、編集済みでした。
ランエボⅨの車種別ウィングCです
◾アミューズメントランドYAZ 平塚店 【所在地】〒254-0013 神奈川県平塚市田村1丁目4-26 【マップコード】15 403 409*08 【営業時間】(平)10:00~24:00 (土日)9:00~24:00 【バージョン・台数】5DX+ 4台 【料金】1クレ50円 【交通】東海道線平塚駅からバスで「鹿見堂」で下車徒歩五分 【駐車場】500台 無料 【HP】http://www.yaz-amusement.co.jp/amusement/hiratsuka/ 【twitter】 【facebook】 【LINE】 【最終確認日】1月14日 【その他備考】治安が悪く、連コする人やDQN消防がいる。
【所在地】〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3−5, MrMAX湘南藤沢ショッピングセンター 【マップコード】15 326 332*53 【営業時間】10:00~23:00 【バージョン・台数】5DX+ 【料金】1クレ100円 【交通】東海道線辻堂駅から高山車庫行き高山車庫下車 【駐車場】無料だかショッピングモールなので休日などは特に混む 【HP】http://shounanfujisawa.mrmax.co.jp/floorguide/shop56.html 【twitter】 【facebook】 【LINE】 【最終確認日】1月23日 【その他備考】治安は良い方だが、ごくたまにマナーの悪い若者がいる。
アヴェンタドールの追加カラー6回目:ジアロ・エヴロスについてですが、2017年1月19日のアップデート後にジアロ・オリオンになってました。
修正お願いしますm(__)m
ミウラの車体面積ランキングにいれておきたいが 編集規制されて入れません。
Impreza WRX STi (GDB-C)の車種別ウィングBの画像です。
岩手県 山田レジャーセンター(びはんオール店)に湾岸5DX+の設置を公式検索で確認しました。
■モーリーファンタジー金沢八景店 【所在地】〒236-0021 横浜市金沢区泥亀1-27-1(イオン金沢八景店内2F) 【マップコード】 【営業時間】9:00~21:00 【バージョン・台数】5DX 2台 【料金】100円1クレ 【交通】京急線・金沢八景駅&シーサイドライン金沢八景駅より徒歩10分以内 【駐車場】60分300円★平日限定一日最大600円(朝7時30分~夜22時の間、当日限り)土日祝は上記料金と同じですが、最大上限なし。 無料時間はありません。但し買上金額に応じての割引あり 【HP】 【twitter】 【facebook】 【LINE】 【最終確認日】2017/01/15 【その他備考】イオン内なので下は小学生、上はオッサンと幅広い年齢層がプレイしてます。 基本的に空いてますが学校が終わる夕方の時間帯は賑わっています。 一部学生のプレイヤーに年上の人に対する口の利き方がなってない子もいますがソレが気にならないなら快適にプレイ出来ます。 一部の人がクラッシャー級の操作をするので1台稼働になることが偶にあります…
C3の画像を修正しておきました。
昨日の夜、マツダのRX-7(全種)でドレスアップパーツの並び順がテンプレ通りじゃなかったので修正しました。が、今朝確認するとまた間違えた状態になっていたので再修正しました。
今回もスペシャル分身イベントが行われるそうなので編集お願いします。 期間は1月20日(金)7:00~ 1月29日(日) 23:59まで だそうです。 コースはおそらく広島と思われます。
・「車体面積」ページにミウラの全長・全幅が追加されていません。先人に習ってカッコ付きでお願いします。全長4360mmはM1に並んで30位、全幅1780mmはR33他と並んで49位になります。
・NA1のリアのチームステッカーはリアガラス下部に貼り付けられる件の追記をお願いします(R2,RKクーペ,エボXと同様)。
・C3スティングレイの写真を提供してくれた黄色のC3乗りの方へ カーボントランクの写真に車種別ウイングAが付いています。
青のC3乗りより
長文・複数案まとめて提示失礼
HIACE VAN追加カラー情報です。
7回目:ライトブラウン 8回目:イエローグリーンメタリック 9回目:シルバー2 10回目:オレンジ 11回目:ピンク
お手数ですが編集お願いしますm(__)m
スクショとチケットはカード別、バナコインはアカウントに登録されるはずなので共通かと思われます。
当方有料会員で2枚のカードを同じアカウントで使っています。 有料会員限定の車両をどちらのカードにも登録していますが紐付けているカードでのみ、限定車両を使うことができます。 基本的にカードは同じアカウントであっても独立したものという解釈で良いと思います。
カウンタックのショップグレードを55にしてみました。
アヴェンタドール同様、カーボンボンネット系、カーボントランク、ネオン管、カスタムGTウィングはありませんでした。
GTウィング(ツイン、3D形状2)もアヴェンタドール同様小さめになってます。
GTウィング(スワンネック)も小さめになってました。(おそらくアヴェンタドールも?)
ステッカーに関しては、シボレー系とRUF系が混ざってる感じに近いです。
長文失礼しましたm(__)m
湾岸.netにて一つのバナパスアカウントに複数のカードを紐つけた際の挙動ですが、以下の通りです。 ○AM2時に利用中になっていたカードにのみログインボーナスのマキシGが貰える(既出) ○車データ・廃車カード・マキシG・スクラッチ他のプレゼントボックスはカード毎に別 ○プレミアム会員状況・マイプレイリスト拡張・称号お気に入り枠拡張・マキシGスクラッチ無料利用・プレミアム新規登録キャンペーン利用状況は同じアカウントに紐つけたカードで共有 ◎その為、新しいカードでプレミアム新規登録キャンペーンのプレゼントを受け取るには、既にプレミアム会員となっているカードのアカウントに紐つけるのではなく、新しく別垢で新規登録する必要がある。会員費に注意。
○バナコイン・乱入チケット・スクショ関連等は未検証、恐らく乱入チケットはカード別
徳島の湾岸稼働情報です スエヒロボウル徳島店は2台設置、ラウンドワン万代町店は4台ありました。あと、ネット情報なんですが、ラウンドワンのバナコインが使えるようになっていたようです(要検証です。)お手数ですがよろしくお願いします。
二個目のNSX(NA1)はNSX(NC1)の間違えです
了解です。色はこのままで大丈夫ですかね?
念のため投稿しておきます。
86GTの車種別ウィングcとボンネットA~Dです。
ミラーとホイールをノーマルに戻した上で再投稿をお願いします。
都道府県チャレンジ専用の称号一覧つくりました
独自に各ブロックのカラー入れましたので
あとは誰か入れちゃってください。
スタリオンのエアロFです。ホイールが純正ではないですが・・・
R2のトプ画に良かったら使ってください。
スクラッチで当てたものなので一応ロールバーが見えます。
編集しました。
プラサカプコン高知店治安状況:最近ゲスト狩りの工房(A7級)が一名湧いている模様、土日の昼間は特に要注意。
ラウンドワン高知店治安状況:上記のA7級ゲスト狩り工房が四台設置の方で平日昼間に乱入歓迎プレイ中なのを確認。
(なお土日と平日夜は対戦歓迎の常連さんがいるので来ない模様)
ロードスター(NCEC)のF~Hのエアロです
■ぷれいらんど373函館
【所在地】〒041-0806 北海道函館市 美原1-7-1 MEGAドン・キホーテ函館店2F
店の奥の方にあるため諦めずに探しましょう
【マップコード】
【営業時間】10:00-21:00
【バージョン・台数】5DX+、3DX+ それぞれ2台
【料金】100円1クレ(3DX+は100円2クレ)
【交通】函館バス、中央小学校前より歩いて数秒
【駐車場】ドン・キホーテの無料駐車場(地下、屋上、野外)
【HP】https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.mainami-am.co.jp/leasing/lineup/hokkaido/&ved=0ahUKEwiskoze9-3RAhVGOrwKHQddCXQQFghyMBI&usg=AFQjCNF8_ROoNkBTZVkT1LKhvTXAbZpTUw&sig2=OeHHs3Z9xjyu5wbhjb_iOA
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.donki.com/store/shop_tenant.php?shop_id=229&tenant_id=207&ved=0ahUKEwiskoze9-3RAhVGOrwKHQddCXQQFgh-MBM&usg=AFQjCNGc4EXHx_KQUCAvC3ZZfOeB08kE3A&sig2=1wF3tXtKbfHW6c-ykfOKlQ
【twitter】
【facebook】
【LINE】
【最終確認日】2017/01/31
【その他備考】治安は比較的良いが例外あり、状態は若干ハンドルがカタカタ言う程度でギア抜けなどは起きない。ただ、二台しかないため対戦はそこまで盛んじゃない。また、比較的過疎っている。分身やストーリーなどをするのが良いだろう。メンツとしてはテキサスやギャラゲーのメンツの一部が来ると言った感じ、また、ショッピングセンターというだけあって、初見さんや家族連れで子供がプレイするといったことも多い。小中高生が比較的多い。夕方や学校の休み期間中、土日は人が比較的集まり治安が悪化する傾向にある。回しプレイや連コ、台に座っての雑談など。しかし、ほとんどの人は『すいません、やらないなら退いてもらえないですか?』と言えば退けてくれる。注意したいのが、乱入歓迎でプレイしてると初見さんや家族連れのお子さんが入ってくることが多い。ゲスト狩りと思われる危険があるため嫌なら拒否にしておこう(どう思われても星を稼ぎたいと言うならなら歓迎にしておいても良いが)。
飽きたらすぐ近くにマリオカートもある気分転換にいかが?
ドン・キホーテの地下にはフードコートやスーパーがあり、腹ごしらえも出来る。また、スーパーでは飲み物が安く買える(500ペットで100円以下)
■ギャラクシーゲート函館
【所在地】〒041-0812 北海道函館市昭和3丁目31−12
同じ敷地内になか卯とVictoria(本州名称Big Boy)、トイザらスが向かいにある。
【マップコード】
【営業時間】10:00-24:00(不定期でモーニングサービスとして9:00から営業のことがある)
【バージョン・台数】5DX+ 4台
【料金】100円1クレ(先述のモーニングサービスの一つとして、午前中のみ2クレになることがある)
【交通】函館バス、昭和営業所より歩いて10分~20分ほど、函館バス新都市病院前より歩いて数分。
【駐車場】無料の駐車場あり
【HP】
【twitter】https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://twitter.com/galaxy_hakodate&ved=0ahUKEwj42dqJvuvRAhWKy7wKHZFvCYEQFggaMAA&usg=AFQjCNHCpBq2Ra6DXiD7On3o9CN59Hmw-w&sig2=28sfBe3NfMnLeaJPrSuh5Q
【facebook】
【LINE】
【最終確認日】2017/01/29
【その他備考】治安は良好、状態は函館1と言っても良いレベルである。基本的なメンツはビッグバンと同じだが状態のおかげか人が集まりやすいようである。対戦はハイレベルなものが結構な割合で行われている。ただ、アクセスは函館で最悪のレベル。自家用車などが無いと少し不便だろう。また、駐車場も少し狭いため土日等のお昼時や夕飯時にはなか卯やVictoria利用者も多いため車を停められないということも起こりうる。遠征で利用する際はご注意を。
■ビッグバン函館
【所在地】〒040-0015 北海道函館市梁川町9−3、テキサス函館三階、正面玄関奥のエレベーターを使い三階に行くと目の前にある。テーオーデパート、トヨペットが真向かいにある。
【マップコード】
【営業時間】平日10:00~24:00、土日9:00~24:00
【バージョン・台数】5DX+ 4台
【料金】100円1クレ
【交通】函館バス、テーオーデパート前より徒歩数秒
函館市電、五稜郭公園前停留所より歩いて5~10分程度
【駐車場】無料の立体駐車場あり
【HP】http://texas-hakodate.jp/tenant/bigbang.html
【twitter】https://mobile.twitter.com/big_bang_2
【facebook】公式FBは無し
【LINE】http://line.naver.jp/ti/p/@bb_hakodate
【最終確認日】2017/01/28
【その他備考】治安はあまり良くない。ギアパン及び、ギアガンは日常茶飯、台パンする涙目インプメインの輩が一名いる。状態はかなり悪い。何度かプレイしたら一回はギア抜けに遭遇するだろう。店員の対応もイマイチでギア抜けを指摘しても確認だけで終わることがほとんど。お偉いさんと思われる店員いわく『パーツ(マイクロスイッチ)が無いんだよね』とのこと。
しかし、函館エリアの強者が多数集まるため土日はそこそこ賑わっている。対戦も人がいるときは盛ん。過去には土日午前で2クレを行っていたがDX+になり止めた模様。公式ツイッターで復活すると言われており、身内が店員に聞いたとこ『1月末から』だそう。しかし、1/28現在その様子は無い。2クレイベントをやってた頃はそれこそごった返すレベルで人が集まっていたが今はギア抜けなどの問題からかなり減った。
アクセス自体は駅からのバスや市電の停留所も近いため函館エリアの中でもかなり良好。
一階にちょっとした食堂があり、腹ごしらえも出来る。また、すぐ近くに北海道で有名なセイコーマートがある。
トップページやメニューバーに追加しようとしましたが、凍結されているらしく編集できませんでした。
凍結解除ができる方、お願いいたします。
本部のアットウィキの方も復活してるので、フロントページにでもURLを貼ってください(避難所みたいな感じで)
https://www65.atwiki.jp/mmmtarcade/sp/pages/1.html
NA1の部分を編集しました。
亀レスになり申し訳ありません。
確認したところ、編集済みでした。
編集しました。
ランエボⅨの車種別ウィングCです

◾アミューズメントランドYAZ 平塚店
【所在地】〒254-0013 神奈川県平塚市田村1丁目4-26
【マップコード】15 403 409*08
【営業時間】(平)10:00~24:00
(土日)9:00~24:00
【バージョン・台数】5DX+ 4台
【料金】1クレ50円
【交通】東海道線平塚駅からバスで「鹿見堂」で下車徒歩五分
【駐車場】500台 無料
【HP】http://www.yaz-amusement.co.jp/amusement/hiratsuka/
【twitter】
【facebook】
【LINE】
【最終確認日】1月14日
【その他備考】治安が悪く、連コする人やDQN消防がいる。
【所在地】〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3−5, MrMAX湘南藤沢ショッピングセンター
【マップコード】15 326 332*53
【営業時間】10:00~23:00
【バージョン・台数】5DX+
【料金】1クレ100円
【交通】東海道線辻堂駅から高山車庫行き高山車庫下車
【駐車場】無料だかショッピングモールなので休日などは特に混む
【HP】http://shounanfujisawa.mrmax.co.jp/floorguide/shop56.html
【twitter】
【facebook】
【LINE】
【最終確認日】1月23日
【その他備考】治安は良い方だが、ごくたまにマナーの悪い若者がいる。
アヴェンタドールの追加カラー6回目:ジアロ・エヴロスについてですが、2017年1月19日のアップデート後にジアロ・オリオンになってました。
修正お願いしますm(__)m
編集しました。
編集しました。
ミウラの車体面積ランキングにいれておきたいが
編集規制されて入れません。
Impreza WRX STi (GDB-C)の車種別ウィングBの画像です。


岩手県 山田レジャーセンター(びはんオール店)に湾岸5DX+の設置を公式検索で確認しました。
■モーリーファンタジー金沢八景店
【所在地】〒236-0021 横浜市金沢区泥亀1-27-1(イオン金沢八景店内2F)
【マップコード】
【営業時間】9:00~21:00
【バージョン・台数】5DX 2台
【料金】100円1クレ
【交通】京急線・金沢八景駅&シーサイドライン金沢八景駅より徒歩10分以内
【駐車場】60分300円★平日限定一日最大600円(朝7時30分~夜22時の間、当日限り)土日祝は上記料金と同じですが、最大上限なし。
無料時間はありません。但し買上金額に応じての割引あり
【HP】
【twitter】
【facebook】
【LINE】
【最終確認日】2017/01/15
【その他備考】イオン内なので下は小学生、上はオッサンと幅広い年齢層がプレイしてます。
基本的に空いてますが学校が終わる夕方の時間帯は賑わっています。
一部学生のプレイヤーに年上の人に対する口の利き方がなってない子もいますがソレが気にならないなら快適にプレイ出来ます。
一部の人がクラッシャー級の操作をするので1台稼働になることが偶にあります…
C3の画像を修正しておきました。
昨日の夜、マツダのRX-7(全種)でドレスアップパーツの並び順がテンプレ通りじゃなかったので修正しました。が、今朝確認するとまた間違えた状態になっていたので再修正しました。
今回もスペシャル分身イベントが行われるそうなので編集お願いします。
期間は1月20日(金)7:00~ 1月29日(日) 23:59まで
だそうです。
コースはおそらく広島と思われます。
・「車体面積」ページにミウラの全長・全幅が追加されていません。先人に習ってカッコ付きでお願いします。全長4360mmはM1に並んで30位、全幅1780mmはR33他と並んで49位になります。
・NA1のリアのチームステッカーはリアガラス下部に貼り付けられる件の追記をお願いします(R2,RKクーペ,エボXと同様)。
・C3スティングレイの写真を提供してくれた黄色のC3乗りの方へ
カーボントランクの写真に車種別ウイングAが付いています。
青のC3乗りより
長文・複数案まとめて提示失礼
HIACE VAN追加カラー情報です。
7回目:ライトブラウン
8回目:イエローグリーンメタリック
9回目:シルバー2
10回目:オレンジ
11回目:ピンク
お手数ですが編集お願いしますm(__)m
スクショとチケットはカード別、バナコインはアカウントに登録されるはずなので共通かと思われます。
当方有料会員で2枚のカードを同じアカウントで使っています。
有料会員限定の車両をどちらのカードにも登録していますが紐付けているカードでのみ、限定車両を使うことができます。
基本的にカードは同じアカウントであっても独立したものという解釈で良いと思います。
カウンタックのショップグレードを55にしてみました。
アヴェンタドール同様、カーボンボンネット系、カーボントランク、ネオン管、カスタムGTウィングはありませんでした。
GTウィング(ツイン、3D形状2)もアヴェンタドール同様小さめになってます。
GTウィング(スワンネック)も小さめになってました。(おそらくアヴェンタドールも?)
ステッカーに関しては、シボレー系とRUF系が混ざってる感じに近いです。
長文失礼しましたm(__)m
湾岸.netにて一つのバナパスアカウントに複数のカードを紐つけた際の挙動ですが、以下の通りです。
○AM2時に利用中になっていたカードにのみログインボーナスのマキシGが貰える(既出)
○車データ・廃車カード・マキシG・スクラッチ他のプレゼントボックスはカード毎に別
○プレミアム会員状況・マイプレイリスト拡張・称号お気に入り枠拡張・マキシGスクラッチ無料利用・プレミアム新規登録キャンペーン利用状況は同じアカウントに紐つけたカードで共有
◎その為、新しいカードでプレミアム新規登録キャンペーンのプレゼントを受け取るには、既にプレミアム会員となっているカードのアカウントに紐つけるのではなく、新しく別垢で新規登録する必要がある。会員費に注意。
○バナコイン・乱入チケット・スクショ関連等は未検証、恐らく乱入チケットはカード別
徳島の湾岸稼働情報です
スエヒロボウル徳島店は2台設置、ラウンドワン万代町店は4台ありました。あと、ネット情報なんですが、ラウンドワンのバナコインが使えるようになっていたようです(要検証です。)お手数ですがよろしくお願いします。
二個目のNSX(NA1)はNSX(NC1)の間違えです