たしかに404は贔屓されてる印象。SVDも立体化しろなの
把握しました。モデレーターの件もあるので、編集掲示板を覗かれる方は一度メン限掲示板の方も確認頂ければと思います。
メイン武器の人形+サブ武器の人形のツーマンセルで1ユニット扱いはどう? FAL×57みたいな。勿論片方がやられるとその銃は使えない
そうですね、あらかじめお知らせしておけば混乱を避けられると思います。一回の書き込みだけだと気づかない方もいるかもしれないので、掲示板自体のどこか目立つ位置(コメント欄のすぐ下など?)でも告知しておくとなお良いかと
それなら雑談掲示板に次に移行する場合zawazawa版を使う旨書き込んでおいた方が良いですかね?
もう少しで雑談掲示板の現行ページがいっぱいになりそうですし、そのタイミングで移行してしまってもいいと思います。個人的には最近複数のページでマンティコアと下ネタを絡めた投稿が散見されるのも少々気がかりです。
何度か持ち上がった話ですが、掲示板をzawazawa版に移行させても良いのではないかと考えています。現状では荒れた際に対処ができないので…
いいと思います。重装のチップと名称かぶってしまうのでそこをどうするかですね。
融合勢力のチップは性能に致命的な影響を与えるため、個別ページを作りたいと考えてるのですがいかがでしょうか。問題がなければ来週くらいに分離作業しようと考えています。
第四期局地戦区攻略のコメントページに1ページ目が存在せず、初めから2ページ目にコメントがついている状態になっていたため修正しました。
仮想敵の火力が分からないと何とも言えないですね。火力デバフのTEC-9も併せてSGの防御が足りるかを軸に調整するのが良いと思います。その編成なら昼か夜かも大きいですね。
RFSHG編成の5人目について悩んでいます。現在はKSVKmodをリーダーにヴェブリーを採用しています。が、MG採用してDP-12の耐久をもっと嵩増しする方がいいかで悩んでいます。候補はKordになります
いっつもスキル画像更新してるから今回もやってたら誰かと被ったわ 不快な思いしたらごめん
協定統合の捕獲手順用にフローチャートを作ろうと思って、他の人が編集出来るようにwikiの機能で作りたいんですが、そんな機能無いですよね?
純粋に、妖精のレベル上げをした方がいい
あくまでも練習場だし個人的には消しても良いと思います。下の方だけ少し残して古い物を消すってのはどうでしょう?
正直消してリセットてもいい気がしますね。新規リンクどこに置くか考えずに済みますし。リセットされて困る人いるのかな?
SandBoxのページが行数ギリギリまで行ってますがどうしましょうか。別のページを新規で作ります?
DPS重視でこんなのとかどうでしょう。パイソンの席はPPK、SAA、P22辺りも使えて、夜戦なら5番にMk23か1番にHP-35もいいですね。
融合勢力の初期★3ユニットとそれ以外の名称につきまして、融合勢力のページでは仮の名称として初期★3はBOSSユニット、それ以外を一般ユニットとしているのですが、これ以外で融合勢力の呼び分け方はありますでしょうか。ページごとに違うと読者が混乱するので、できれば何かしらの形に統一したいと思います。
キャラ贔屓ひどいとくに404
ご提案ありがとうございます。実際のページ位置は拠点の子ページ、メニュー上の位置とヘッダーは戦術人形と歪な形ではありますがページの雛形が完成しました。解説・報酬については既に書き終えているため残りの作業は人形リストのみですが、膨大な量ゆえご協力いただければ幸いです。
ゲーム内で拠点から移動するのでどちらかと言えば拠点に作るか、拠点ページを作って内部一覧に飛ばすかが良いと思います。そうすると図鑑はヘッダーを作る必要がありますね。
多大な作業をありがとうございました
お早い対応ありがとうございます
「>宿舎/ガチャ/(人形名)」 の考慮が漏れていました。 修正しました。
宿舎/ガチャ → ガチャの全ページの文字列一括置換がうまくいっていない所(人形個別ページのスキン欄等)がありますので、確認してもらってもよろしいですか?
図鑑からもいけるとなれば難しいですね。個人的には拠点の方がいいかなと思います。
具体的に言うと「宿舎/ガチャ」を「ガチャ」に置き換える感じですかね
個別の人形のページのスキンの紹介にも旧リンク使われているので管理者に一括で置き換えしてもらった方が良いと思います。
ページ名の変更に伴って発生した、各種ガチャのコメントページのリンク切れをまとめて修正しました。コメント自体には一切手を加えていませんが、更新したページ数が多いのでお知らせしておきます。
内部一覧についてのページを作成しようと思うのですが[拠点]と[戦術人形]どちらを親ページにすればいいでしょうか?今のところ人形一覧のようなレイアウトをイメージしていますが、拠点と図鑑の両方から飛べるうえ収集率による報酬のことも書かなければいけないので…
お手数おかけしました。対応ありがとうございます。
PP-2000がァ…好きなんだァ…
日本版公式Twitterでもロゴ入りのが上がってるんでどうぞー(https://twitter.com/GirlsFrontline/status/1243447686528765955)
対応完了しました。 もし細かいリンク切れ等があった場合は個別に修正をお願いします。
見つけたよー「https://ngabbs.com/read.php?tid=20990660&rand=466」リンク貼るのって大丈夫なのかな…
ログイン画面のフルサイズ画像とかってどっかに公開されてないんかな。今の鉄血制服のやつすごい好きだから壁紙にしたい...。
宿舎 → 拠点/宿舎。宿舎/ガチャ → ガチャ。宿舎/データセンター/グリフィン思い出話 → グリフィン思い出話。(宿舎/救護室、宿舎/データルーム、宿舎/妖精格納庫、宿舎/カフェ、宿舎/前線基地、宿舎/協定コントロールセンター)→ (拠点/救護室、...、拠点/協定コントロールセンター)
たしかに404は贔屓されてる印象。SVDも立体化しろなの
把握しました。モデレーターの件もあるので、編集掲示板を覗かれる方は一度メン限掲示板の方も確認頂ければと思います。
メイン武器の人形+サブ武器の人形のツーマンセルで1ユニット扱いはどう? FAL×57みたいな。勿論片方がやられるとその銃は使えない
そうですね、あらかじめお知らせしておけば混乱を避けられると思います。一回の書き込みだけだと気づかない方もいるかもしれないので、掲示板自体のどこか目立つ位置(コメント欄のすぐ下など?)でも告知しておくとなお良いかと
それなら雑談掲示板に次に移行する場合zawazawa版を使う旨書き込んでおいた方が良いですかね?
もう少しで雑談掲示板の現行ページがいっぱいになりそうですし、そのタイミングで移行してしまってもいいと思います。個人的には最近複数のページでマンティコアと下ネタを絡めた投稿が散見されるのも少々気がかりです。
何度か持ち上がった話ですが、掲示板をzawazawa版に移行させても良いのではないかと考えています。現状では荒れた際に対処ができないので…
いいと思います。重装のチップと名称かぶってしまうのでそこをどうするかですね。
融合勢力のチップは性能に致命的な影響を与えるため、個別ページを作りたいと考えてるのですがいかがでしょうか。問題がなければ来週くらいに分離作業しようと考えています。
第四期局地戦区攻略のコメントページに1ページ目が存在せず、初めから2ページ目にコメントがついている状態になっていたため修正しました。
仮想敵の火力が分からないと何とも言えないですね。火力デバフのTEC-9も併せてSGの防御が足りるかを軸に調整するのが良いと思います。その編成なら昼か夜かも大きいですね。
RFSHG編成の5人目について悩んでいます。現在はKSVKmodをリーダーにヴェブリーを採用しています。が、MG採用してDP-12の耐久をもっと嵩増しする方がいいかで悩んでいます。候補はKordになります
いっつもスキル画像更新してるから今回もやってたら誰かと被ったわ 不快な思いしたらごめん
協定統合の捕獲手順用にフローチャートを作ろうと思って、他の人が編集出来るようにwikiの機能で作りたいんですが、そんな機能無いですよね?
純粋に、妖精のレベル上げをした方がいい
あくまでも練習場だし個人的には消しても良いと思います。下の方だけ少し残して古い物を消すってのはどうでしょう?
正直消してリセットてもいい気がしますね。新規リンクどこに置くか考えずに済みますし。リセットされて困る人いるのかな?
SandBoxのページが行数ギリギリまで行ってますがどうしましょうか。別のページを新規で作ります?
DPS重視でこんなのとかどうでしょう。パイソンの席はPPK、SAA、P22辺りも使えて、夜戦なら5番にMk23か1番にHP-35もいいですね。
融合勢力の初期★3ユニットとそれ以外の名称につきまして、融合勢力のページでは仮の名称として初期★3はBOSSユニット、それ以外を一般ユニットとしているのですが、これ以外で融合勢力の呼び分け方はありますでしょうか。ページごとに違うと読者が混乱するので、できれば何かしらの形に統一したいと思います。
キャラ贔屓ひどいとくに404
ご提案ありがとうございます。実際のページ位置は拠点の子ページ、メニュー上の位置とヘッダーは戦術人形と歪な形ではありますがページの雛形が完成しました。解説・報酬については既に書き終えているため残りの作業は人形リストのみですが、膨大な量ゆえご協力いただければ幸いです。
ゲーム内で拠点から移動するのでどちらかと言えば拠点に作るか、拠点ページを作って内部一覧に飛ばすかが良いと思います。そうすると図鑑はヘッダーを作る必要がありますね。
多大な作業をありがとうございました
お早い対応ありがとうございます
「>宿舎/ガチャ/(人形名)」
の考慮が漏れていました。
修正しました。
宿舎/ガチャ → ガチャの全ページの文字列一括置換がうまくいっていない所(人形個別ページのスキン欄等)がありますので、確認してもらってもよろしいですか?
図鑑からもいけるとなれば難しいですね。個人的には拠点の方がいいかなと思います。
具体的に言うと「宿舎/ガチャ」を「ガチャ」に置き換える感じですかね
個別の人形のページのスキンの紹介にも旧リンク使われているので管理者に一括で置き換えしてもらった方が良いと思います。
ページ名の変更に伴って発生した、各種ガチャのコメントページのリンク切れをまとめて修正しました。コメント自体には一切手を加えていませんが、更新したページ数が多いのでお知らせしておきます。
内部一覧についてのページを作成しようと思うのですが[拠点]と[戦術人形]どちらを親ページにすればいいでしょうか?今のところ人形一覧のようなレイアウトをイメージしていますが、拠点と図鑑の両方から飛べるうえ収集率による報酬のことも書かなければいけないので…
お手数おかけしました。対応ありがとうございます。
PP-2000がァ…好きなんだァ…
日本版公式Twitterでもロゴ入りのが上がってるんでどうぞー(https://twitter.com/GirlsFrontline/status/1243447686528765955)
対応完了しました。
もし細かいリンク切れ等があった場合は個別に修正をお願いします。
見つけたよー「https://ngabbs.com/read.php?tid=20990660&rand=466」リンク貼るのって大丈夫なのかな…
ログイン画面のフルサイズ画像とかってどっかに公開されてないんかな。今の鉄血制服のやつすごい好きだから壁紙にしたい...。
宿舎 → 拠点/宿舎。宿舎/ガチャ → ガチャ。宿舎/データセンター/グリフィン思い出話 → グリフィン思い出話。(宿舎/救護室、宿舎/データルーム、宿舎/妖精格納庫、宿舎/カフェ、宿舎/前線基地、宿舎/協定コントロールセンター)→ (拠点/救護室、...、拠点/協定コントロールセンター)