ドールズフロントライン(ドルフロ)【少女前線】 Wiki* コメント用

8,058 件中 721 から 760 までを表示しています。
6847
名無し 2024/06/02 (日) 17:47:48 a809b@ff27c >> 6841

軽火器シールドだけでもアーキテクトは無傷で倒せたし思ってるよりはすぐ実用範囲になると思う

6846
名無し 2024/06/02 (日) 17:44:17 3903d@fa2ef >> 6844

代理計画は挙動がアホすぎるんで、手動の10倍時間かかると思った方がいい。ぶっちゃけ、寝る前に設定しておくのがいいというレベルの代物。

6845
名無し 2024/06/02 (日) 17:24:14 bb142@c5456 >> 6841

大陸版でも言われてる「わざわざ新兵器を用意させたのにその新兵器が手も足も出ないボスを配置する意味ってなんだ?」のアレやね・・・

6844
名無し 2024/06/02 (日) 17:22:10 3903d@fa2ef

代理計画試しに使ってみたけど・・・いやナニコレ。アホすぎやろ。なんで目の前に敵いるのに、味方3人でひたすら位置交代やってんの? なんで3組指定してるのに、1~2組しか出撃しないことあるの?

6843
名無し 2024/06/02 (日) 17:20:59 bb142@c5456 >> 6837

評価6万は熟練度+金装備一式で余裕で行くよ 装甲突撃の10万が文字通り全部最大強化の完全体や

6842
名無し 2024/06/02 (日) 17:19:01 bb142@c5456 >> 6836

マジか、じゃあうちは凄い偏りしてんだな この4つが0に対してそれ以外がもう5個以上出てるわ

6841
名無し 2024/06/02 (日) 16:02:24 93384@74ab7

機甲両方とも熟練MAXになるまで灰域で育てたけど、基本的にHP十万~あるような灰域ボス連中はどっち使っても勝てないね。徹底的に相手の火力を落としてシールドと防御に特化させて長期戦できるように吟味を重ねればギリギリいけそうではあるんだけど・・・現状エリート以下専用と割り切った方が良さそうだ

6840
名無し 2024/06/02 (日) 15:59:15 54fd1@0fd98 >> 6837

熟練度8万 4スロ☆5で埋めて強化値+3程度でだいたい6万くらいよ。強化も全モジュールしてるわけでもないし強化でかなりあがるっぽいわ。

6839
名無し 2024/06/02 (日) 15:00:16 a809b@ff27c >> 6837

モジュール強化で結構数値伸びるから評価自体はそんなに完全体じゃなくても達成できるよ

6838
名無し 2024/06/02 (日) 14:58:36 3903d@fa2ef >> 6837

いや、モジュール強化で評価水増しできるから、全スロット開けられれば今の熟練度のままでも行ける。全スロ開けは必須なんでまずは最初にそこまでアリーナラン。

6837
名無し 2024/06/02 (日) 14:46:49 3903d@fa2ef

灰域で機動装甲の評価60000って求めらる箇所あるけど、これつまり完全体か。乗組員で最大5000、金装備モジュール1800x5=9000、金汎用モジュール1500x4=6000で20000盛るから本体だけで40000いるけど、熟練度150000の段階だと37000。これ以上盛る要素ないから熟練度MAXにする必要ある。

6836
名無し 2024/06/02 (日) 14:03:26 355fa@22be9 >> 6834

そんなこと無いと思うよ。自分はその辺余裕で出てきてるし。

6835
名無し 2024/06/02 (日) 13:54:23 443e1@b2dda >> 6833

Mk47もMAX強化済みなんだよな。原始サンプル3万も余ってる。しばらくは垂れ流し?

6834
名無し 2024/06/02 (日) 13:40:22 65538@c5456

機甲の装備モジュールでグレネードランチャー、ミサイルランチャー、ミサイルランチャーMK2、レールガンが一切ドロップしないんだけどもしかしてこれかなりドロップ率低く設定されてるんかな

6833
名無し 2024/06/02 (日) 12:47:28 4e858@61026 >> 6832

一応本国版にはいる重装があるからそっち待ちかな。Mk47の戦区が先に来るだろうけど

6832
名無し 2024/06/02 (日) 10:42:42 54b0f@b2dda

重装部隊をMax強化し終わっても原始サンプルと純正サンプルがクソ余ってるんだが使い道無いの?

6831

すいません、教えて下さりありがとうございます。全く知識のアップデートをしてないレベル194の指揮官です。戦車と機甲カッコイイので心機一転頑張りたいと思います

6830
名無し 2024/06/01 (土) 22:44:52 9588e@c5456 >> 6829

まあ…20階層以降は機甲が完全体でないとクリア不可能だしそのまでの稼ぎ周回と思えば…

6829
名無し 2024/06/01 (土) 22:41:33 54fd1@0fd98 >> 6828

1周で3回しかできないってことは35階×2種いるから24周はしないと制覇できんのか ふぇぇ…(1敗)

6828
名無し 2024/06/01 (土) 21:33:04 65538@c5456

灰域のクリスタルは毎回ボスまでクリアすると機甲の専用コンテンツが出て来るので、マップクリア後に即座に切り替えずにちゃんと3回やってから切り替えような!(2敗)

6827
名無し 2024/06/01 (土) 21:20:45 98f8b@505d1

モジュールあれだな、星5でもスキルのステータスが無くてスキル付き星4モジュールに劣るものとか普通にあるな。こりゃハクスラ頑張んねえと

6826
名無し 2024/06/01 (土) 21:18:52 98f8b@505d1 >> 6818

初心者ならそもそも機甲コンテンツ解放されてすらいないから問題ない!一応アリーナラン自体はコアが落ちないことを除けば13-4の1戦闘より僅かに少ない経験値量で数分間オートで放置できるのが魅力かつ、SGと戦友アリーナさえいれば始めたての人でも周回できるのが魅力だ。

6825
名無し 2024/06/01 (土) 20:49:22 3903d@fa2ef >> 6818

初心者指揮官さんならそれも仕方ないけど…

6824
名無し 2024/06/01 (土) 20:48:05 3903d@fa2ef >> 6768

いやいや、灰域の敵相手に機甲使う必要性なんて欠片もないでしょ。通常の人形編成で十分。まさか熟練度上げ目的で使ってる? そんな馬鹿な。

6823
名無し 2024/06/01 (土) 19:44:58 b0bc8@f6992 >> 6821

わかる

6822
名無し 2024/06/01 (土) 19:40:57 73553@505d1 >> 6818

せめて11-5に移ろう…

6821
名無し 2024/06/01 (土) 19:08:10 d4403@e0832

データサンプル受け取れなくて、ずっと赤くなってんのうぜえw所持上限撤廃するか、さっさと他の使い途作ってくれ。今までは解析で消化出来たから良かったのに

6820
名無し 2024/06/01 (土) 18:28:30 93384@74ab7

戦車の火力支援が異様に遅くて初弾着弾が戦闘開始から7秒もかかるな。火力支援小隊は従来通りの発射間隔なのに戦車だけが遅いのはなんでだろう

6819
名無し 2024/06/01 (土) 18:16:30 65538@c5456

戦車の装備が整ってきたけどミサイル・レーザー・レールガン搭載してる癖に主砲をわざわざ撃つ戦車ってなんだよ!わけわかんねえよ!

6818
名無し 2024/06/01 (土) 18:07:23 cdfdf@6aaea

ア、アリーナマラソン???すまないまだ0-2を周ってるんだが……

6817
名無し 2024/06/01 (土) 17:36:20 3903d@fa2ef >> 6794

多分、次が星5x2になるから、急いでないなら次のフェーズで回しきる感じすると損が無い。

6816
名無し 2024/06/01 (土) 16:01:41 bb142@c5456 >> 6794

今回の灰域追加のアイテムが星4専用装備が2つだから最低限2周は走らないといけないからそれで戦車は完成するからゆっくりやればちょうどいいかも

6815
名無し 2024/06/01 (土) 15:50:35 e14ae@6ea4f >> 6803

自己解決した。キャリア任務の火力小隊の横に小さい矢印出てたから押したら機動装甲に切り替わった

6814
名無し 2024/06/01 (土) 15:40:17 b0bc8@f6992

これもうサービス終了するまでデータサンプル受け取るの無理だわ

6813
名無し 2024/06/01 (土) 15:16:58 e905e@bf816

ランキング報酬の公式画像は“累計”ポイントってあるけど多分間違いだよね?

6812
名無し 2024/06/01 (土) 15:01:07 73553@505d1 >> 6804

行動ポイントを使わずに移動できるので配置交換が使えたらランキングがさらに魔境になってしまう

6811
名無し 2024/06/01 (土) 14:46:41 3903d@fa2ef >> 6794

なんてひどいことをいうんだ!(否定はしない) まぁ正直、灰域無理矢理回したりで、急いで育てにゃならんもんではないんだよね。

6810
名無し 2024/06/01 (土) 14:46:24 e905e@bf816 >> 6806

ここでさんざん頑張ったあげく後々の大型アプデで厳選要素なくなるとかいうオチ…

6809

防護モジュールで開幕敵ノックバックとか防御+6とか開幕HP10%分のシールド貼るとかがランダム枠にあるのが確認できてしまって既に恐ろしいほどの吟味沼なのが明白になってしまった。戦車とアレス似で向いてる武装もランダム枠も違うからその吟味もあっていつ終わるかまるでわかりませんわ

6808
名無し 2024/06/01 (土) 14:46:01 26660@47997 >> 6804

仕様。(完成すると)強すぎるから移動だけは制限かけてるのに位置交換されたらゲームデザインできなくなるからね