ええ?運営では発生しないんだ…アプデ後からいつもよりロードに時間かかるようになったんだけどなあ
重装(火力支援)のチップ厳選は無くしたのに、機動装甲で改めて厳選要素入れるのは何故なのか…。
熟練度上げよりランダムステータス厳選のほうが控えめに地獄なの見えてるし、めんどくさくても灰域2周すればおおよそ熟練度上がり切るから、俺もわざわざ稼ぐまでもねえやってなっちまったな
機動装甲が他ユニットと位置交換できないの、これ仕様? 致命的に使い勝手悪いんだが。
砂漠迷彩の実績、人型機甲のしか見つけてないんだけどどのカテゴリに入ってるんだ?
ウチに配備されたのは主力戦車じゃなくて自走砲だったようだ。一方的に撃ち抜けるの楽しい()
アリーナランやってたけど結局資源タダ余りしてるんだしで灰域探索で稼ぐ方針に切り替えちゃった。120マスで☆5汎用機能防護モジュール、150・180で☆5重軽火器モジュールが中々いい確率で落ちるから、ボス直するのと120~を全部回るのはどっちがいいのやら。モジュール吟味もあるしどちらにせよ考えたくないくらい回ることになりそうだ・・・
銃と可愛い女の子目当てに始めたはずが、遠いとこまで来たもんだぜ…。
同じく。問い合わせたけど、運営では発生しないって言われたわ
まぁまぁ、装備を先に集めると主張するからには彼なりの何か考えがあるんだろう。おれも装備から集める理由はよく分からないけど、大方機甲で莫大な資源を消費しながら灰域を周ってレベリングとモジュール集めを同時並行でやるってことじゃないか?おれならモジュールは最低限の人数・資源消費でオートで周れる人形部隊で集めるけどね。
前から思うけど作戦能力順のソートは出来ないんですかね。戦区の時は出てくるソートなのに、普段だと一つずつ長押しで詳細見て確認しないといけない…何か方法見落としてますかね?
??意味が分からん。装備はレベリングじゃ強くならないんだし、まずはアリーナランで熟練度上げでしょ。熟練度上げればHPも増えるし回避も上がるしモジュールの開放されるし金装備も実績解除で入手できる。他装備の入手と装備の強化はその後で十分。
ありのままの事を話すよ、アップデートが終わってゲームにログインしたらメタルマックスとかフロントミッションとACが始まった、脳汁が蒸発したわ…
正直なところ13章とそれ以降のメインイベを攻略できる前提のコンテンツなせいか戦車がレベル1の段階で一番難しい難易度を攻略しろとか言う意味不明なことを運営はやってるので、稼ぎをやらない限りはお荷物のままとかいう生まれたことを後悔してそうなコンテンツ。ぶっちゃけ育ったところで今のところ大陸版でも出番はほぼゼロなのでそれでいいと判断されたのかもしれない、いやまあ重装で事足りるし…と言ったら可哀想になるのでそっとしといてあげよう。
機動装甲の出撃をOFFにしても灰域で熟練度は拾ってくれるところはあるので灰域でひたすら装備を集めて金装備をフル強化しながら熟練度をちまちまと稼ぐ、一定の段階まで行くと熟練度がほぼない状態でも金装備で戦車ごり押しが出来るのでそこまで行くとかなり効率が良くなるのでそこまでの辛抱 なお運営はわざとやってるのか戦車にとって相手が悪すぎる装甲持ちの敵が多数配置されてるので装備が整わないとじり貧でまず負ける。テストプレイしたんですか?(電話猫)
なお装備品が一切手元にない機動装甲なためアリーナランで熟練度を稼ぐだけでは意味がない、なので灰域にこもって先に装備を集めないと大損である
でもアリーナラン以外で稼ぐとなると膨大な資源量が必要だし、操作もしないといけないから1番楽なのはやっぱりアリーナなんだなぁ。2台同時に稼げるし…。いつも周ってる身からしたら4周は軽い軽い。
されとるぞ。ナルシスとてもイメージ通り
機動装甲、アリーナブートキャンプに99ターン突っ込んで熟練度50000少々。入手量の減衰が無ければ4回やってMAX。・・・加速方法ないのかな? 乗組員とかモジュールで。っていうか、アイテムでの熟練度上げ手段用意されてるはずだよなぁ、普通に考えて。未実装なだけで。
条件満たしたら勝手に解放ではなく、拠点の 格納庫-作業台 で解放しないとダメなんだけどしてない? しているという話ならまだ終わっていない条件とかも確認できるはずだけど
音声データダウンロード押そう、たぶん起動時のダウンロードで一緒にダウンロードできてない
自分だけかもだけどナルシスとサナ声帯実装されてる?タッチしても喋ってくれない
大型飛行場からしか出撃できない&人形と配置交換出来ないから、機甲と戦車2台同時にアリーナランする時に最初の形にするのがちょっとだけ面倒ね。
長文になるので画像にした あたましきかんな自分なりの重装部隊に関する理解なので違うとこあったら訂正願います
チップポイントはランク上げたときにもらえるっぽい
いや、全部解放して強化終えても1個、pp93は2個違うんだよね?単なるデザインなんだろうか?
Mk 47は以前の解析落ちしてない扱いだろうから、戦区入手の中枢データがなければ、純正サンプルでランクアップできるようになるまで待つしかないんじゃないかな
13-6とかのアレス倒した?
MK47は私も困ってる。純正サンプルはチップ強化時に選択可能で、原始より強化ポイント多いだけっぽいのであまり必要性がない。
わからん! 火力支援小隊のチップ開放用の「チップポイント」とランクアップのための「中枢データ」はどうやって入手すればいいんだ? 育成完了していなかったMK47、これらを入手する手段が見当たらねぇ。あと、チップ強化時、原始サンプルを使う選択しかなく、純正サンプル使うタイミングないが、何に使うんだ? 出てきて説明しろ、ステン&スコーピオン!
何回やっても機甲人形開放されんのだけどバグ?
いやー流石に補給の度に資源400持っていかれるのはコスパ悪すぎるからモジュール集めはSCAR姉妹とP10Cの節約部隊で行くわ…
戦術機甲、戦車は重装部隊が戦闘できるようになったやつで、機甲人形は支援が出来ない戦闘オンリーって認識でいいのかな?
鍵マークついてるところなのか?
それうちも同じく。ちなipad。
重装部隊の一部のチップが白?灰色?なのは何なんだろ
暗号で上級と初級の報酬選べるのは良いアプデ
ウサギの巣+、ランキングとしては初の恒常復刻なんかね
モジュールを先に稼いで装備乗っけて灰域で機甲で戦った方が効率いいんだよなあ
火力支援小隊は「純正サンプル」または「対応した中枢データ」を消費することで、ランクアップすることができるようになります。 ってあるから純正サンプルで育成するんじゃないのかな?
ええ?運営では発生しないんだ…アプデ後からいつもよりロードに時間かかるようになったんだけどなあ
重装(火力支援)のチップ厳選は無くしたのに、機動装甲で改めて厳選要素入れるのは何故なのか…。
熟練度上げよりランダムステータス厳選のほうが控えめに地獄なの見えてるし、めんどくさくても灰域2周すればおおよそ熟練度上がり切るから、俺もわざわざ稼ぐまでもねえやってなっちまったな
機動装甲が他ユニットと位置交換できないの、これ仕様? 致命的に使い勝手悪いんだが。
砂漠迷彩の実績、人型機甲のしか見つけてないんだけどどのカテゴリに入ってるんだ?
ウチに配備されたのは主力戦車じゃなくて自走砲だったようだ。一方的に撃ち抜けるの楽しい()
アリーナランやってたけど結局資源タダ余りしてるんだしで灰域探索で稼ぐ方針に切り替えちゃった。120マスで☆5汎用機能防護モジュール、150・180で☆5重軽火器モジュールが中々いい確率で落ちるから、ボス直するのと120~を全部回るのはどっちがいいのやら。モジュール吟味もあるしどちらにせよ考えたくないくらい回ることになりそうだ・・・
銃と可愛い女の子目当てに始めたはずが、遠いとこまで来たもんだぜ…。
同じく。問い合わせたけど、運営では発生しないって言われたわ
まぁまぁ、装備を先に集めると主張するからには彼なりの何か考えがあるんだろう。おれも装備から集める理由はよく分からないけど、大方機甲で莫大な資源を消費しながら灰域を周ってレベリングとモジュール集めを同時並行でやるってことじゃないか?おれならモジュールは最低限の人数・資源消費でオートで周れる人形部隊で集めるけどね。
前から思うけど作戦能力順のソートは出来ないんですかね。戦区の時は出てくるソートなのに、普段だと一つずつ長押しで詳細見て確認しないといけない…何か方法見落としてますかね?
??意味が分からん。装備はレベリングじゃ強くならないんだし、まずはアリーナランで熟練度上げでしょ。熟練度上げればHPも増えるし回避も上がるしモジュールの開放されるし金装備も実績解除で入手できる。他装備の入手と装備の強化はその後で十分。
ありのままの事を話すよ、アップデートが終わってゲームにログインしたらメタルマックスとかフロントミッションとACが始まった、脳汁が蒸発したわ…
正直なところ13章とそれ以降のメインイベを攻略できる前提のコンテンツなせいか戦車がレベル1の段階で一番難しい難易度を攻略しろとか言う意味不明なことを運営はやってるので、稼ぎをやらない限りはお荷物のままとかいう生まれたことを後悔してそうなコンテンツ。ぶっちゃけ育ったところで今のところ大陸版でも出番はほぼゼロなのでそれでいいと判断されたのかもしれない、いやまあ重装で事足りるし…と言ったら可哀想になるのでそっとしといてあげよう。
機動装甲の出撃をOFFにしても灰域で熟練度は拾ってくれるところはあるので灰域でひたすら装備を集めて金装備をフル強化しながら熟練度をちまちまと稼ぐ、一定の段階まで行くと熟練度がほぼない状態でも金装備で戦車ごり押しが出来るのでそこまで行くとかなり効率が良くなるのでそこまでの辛抱 なお運営はわざとやってるのか戦車にとって相手が悪すぎる装甲持ちの敵が多数配置されてるので装備が整わないとじり貧でまず負ける。テストプレイしたんですか?(電話猫)
なお装備品が一切手元にない機動装甲なためアリーナランで熟練度を稼ぐだけでは意味がない、なので灰域にこもって先に装備を集めないと大損である
でもアリーナラン以外で稼ぐとなると膨大な資源量が必要だし、操作もしないといけないから1番楽なのはやっぱりアリーナなんだなぁ。2台同時に稼げるし…。いつも周ってる身からしたら4周は軽い軽い。
されとるぞ。ナルシスとてもイメージ通り
機動装甲、アリーナブートキャンプに99ターン突っ込んで熟練度50000少々。入手量の減衰が無ければ4回やってMAX。・・・加速方法ないのかな? 乗組員とかモジュールで。っていうか、アイテムでの熟練度上げ手段用意されてるはずだよなぁ、普通に考えて。未実装なだけで。
条件満たしたら勝手に解放ではなく、拠点の 格納庫-作業台 で解放しないとダメなんだけどしてない? しているという話ならまだ終わっていない条件とかも確認できるはずだけど
音声データダウンロード押そう、たぶん起動時のダウンロードで一緒にダウンロードできてない
自分だけかもだけどナルシスとサナ声帯実装されてる?タッチしても喋ってくれない
大型飛行場からしか出撃できない&人形と配置交換出来ないから、機甲と戦車2台同時にアリーナランする時に最初の形にするのがちょっとだけ面倒ね。
長文になるので画像にした あたましきかんな自分なりの重装部隊に関する理解なので違うとこあったら訂正願います
チップポイントはランク上げたときにもらえるっぽい
いや、全部解放して強化終えても1個、pp93は2個違うんだよね?単なるデザインなんだろうか?
Mk 47は以前の解析落ちしてない扱いだろうから、戦区入手の中枢データがなければ、純正サンプルでランクアップできるようになるまで待つしかないんじゃないかな
13-6とかのアレス倒した?
MK47は私も困ってる。純正サンプルはチップ強化時に選択可能で、原始より強化ポイント多いだけっぽいのであまり必要性がない。
わからん! 火力支援小隊のチップ開放用の「チップポイント」とランクアップのための「中枢データ」はどうやって入手すればいいんだ? 育成完了していなかったMK47、これらを入手する手段が見当たらねぇ。あと、チップ強化時、原始サンプルを使う選択しかなく、純正サンプル使うタイミングないが、何に使うんだ? 出てきて説明しろ、ステン&スコーピオン!
何回やっても機甲人形開放されんのだけどバグ?
いやー流石に補給の度に資源400持っていかれるのはコスパ悪すぎるからモジュール集めはSCAR姉妹とP10Cの節約部隊で行くわ…
戦術機甲、戦車は重装部隊が戦闘できるようになったやつで、機甲人形は支援が出来ない戦闘オンリーって認識でいいのかな?
鍵マークついてるところなのか?
それうちも同じく。ちなipad。
重装部隊の一部のチップが白?灰色?なのは何なんだろ
暗号で上級と初級の報酬選べるのは良いアプデ
ウサギの巣+、ランキングとしては初の恒常復刻なんかね
モジュールを先に稼いで装備乗っけて灰域で機甲で戦った方が効率いいんだよなあ
火力支援小隊は「純正サンプル」または「対応した中枢データ」を消費することで、ランクアップすることができるようになります。 ってあるから純正サンプルで育成するんじゃないのかな?