上下入れ替えてG11を挟んで、G11システム化してもいい。
>> 49のほかにもPP-19やKLIN、求める役割からは外れるかもしれないけどZasも候補に挙がるね 一応補足しておくと、榴弾系はリンク数が減った敵に対しては効果がいまひとつだから、一つの部隊に固めると榴弾で削った敵に榴弾を当てることになって非効率だから可能な限り分散して組ませるようにしよう 逆に一体を集中的に狙ってむやみに敵のリンク数を減らさない通常の自己バフAR(火力型か射速型かは相手による)やRF(榴弾は装甲相手に無力であることが多くRFは物量に押されがちなので弱点の相互補完になりやすい)と相性がいい
まあそれを抜きにしても榴弾5人部隊は投げ物ぽんぽんで見てて楽しいロマンがある
FAL,416,SOP MODⅡ,pps-43,VECTOR辺り
手榴弾グレポン系で5体揃える場合、どういうのが良いんだろう?
レス38で出てる画像の45の位置(つまりテンキー8番)にヴィーフリ置いた方がいいって意味では?同じ部隊にヴィーフリ居るのにそれ差し置いて45にG11の陣形効果載せるってのは不自然に感じるし。
ようは普段使いならAK-12を使った方がヴィーフリは強くなるよ、ただ回避バフが45姉に載らないから少し脆いかも?よっぽど敵が前進配置だったりするとすぐ使い物にならなくなるから、この編成だとその場合は45姉に回避を盛りつつヴィーフリを2番へ逃せるAN-94に軍配が上がるんじゃないかな?という予想
ヴィーフリのDPSだけで見ればドット+Ak-12がどんな回避の敵相手でも一番高くなったよ 装甲持ち相手だと当然ホロ+AK-12
ただAn94を使うとb陣形にして自然にヴィーフリを敵の射線から逸らせるっていうメリットがある 後は敵と全体のバランスを見ながらかな?
? 45にG11のバフ乗せた方が良いということですか?
妖精の育成度合い分かりませんが☆3勇士+金ドットサイトで命中50~60弱くらいで、一般的な回避15の敵には命中率80%弱くらい。 ここに50%の命中バフが乗っても命中率上昇は5%ほどでダメージにもそのくらいしか寄与しない。 なのでG11のバフをヴィーフリに乗せた方が良いかなあと思います。 5番に置いてリンク削られるのもサブアタッカーにしたいならあんま良くないですしね。
G11のバフを受けられる8番配置のほうが良いと思うけど
AK12ならいるけどこれでいいのか? ドットサイトと勇士妖精で命中は稼いでるつもりだけど、陣形の命中バフがないからヴィーフリの命中が微妙に不安なんだよな 大丈夫かね?
>> 38 いようがいなかろうが45とヴィーフリは逆の方が基本的に良いのでは…?
欲しているものはAN-94じゃなくてAK-12では🤔
今の主力部隊 SOPMODじゃなくてAN-94がいたら45を真ん中に持ってこれるんだけどいない…
ごめん貼り忘れた
とにかく(手)榴弾を投げたかった。後悔はしていない。
逆に考えるんだ 装甲持ちが相手なら早々死なないかそんな暴投しないと…!
好きな子編成を晒してもいいのか!?FALの位置はまだ悩み中……
やっぱりいいよね煙幕閃光…たまにある暴投だけが天敵
気になるのは89式以外全員開幕CT6sで初動が鈍い所かなぁ… 開幕即接敵状態のマップとか対装甲じゃなければ問題なさそう
バランスは良い、あとはどこでどう使うかだと思う 場所によっては装甲が抜けないんじゃないかと心配になる
89と12をアタッカーにしてサブタンクハチミツクマ、メインタンクをmp7にしてバッファをセイにした編成思いついたのだが、ご意見あります?
似たような編成愛用してるよ サブタンクに2:Vector、アタッカーに1:RFB、7:OTs-14 夜戦で敵の編成を選ばず活躍してもらってる
最近お気に入りの5HG編成(☆5指揮妖精付き) ガバ子で開幕遅延と削りをして 、6秒超えたらGSh-18ちゃんが確定クリティカル3.06倍ダメージをぱかすか出す ただしやっぱりイェーガー大量に詰め込んである部隊は苦手。コンテンダーの代わりにPA-15入れば少しはマシになるかな…?
連投スマソ もう一つ投稿させて これはメインタンク向けの性能を持ちながら先行弾の出が遅いからなのか45姉と併用してねとでも言わんばかりにサブタン枠に入れられた9ちゃんをなんとかメインタンクとして使ってあげたかった編成。ガバメントちゃんが45姉の代わりに煙幕弾を投げてくれます。それ以外の人形は自由 低体温症の頃から愛用している編成で画像ではスモークスタンのコンボで足止めした敵を榴弾で焼き払うFALにARに火力バフを乗せるバージャー、火力バフARとしてFNCを載せている。 射速バフがかなり盛れるので榴弾役をvectorにして7番に立つARをRFBにしてあげても面白いかも?
で、マンティコア相手にもう少し戦えるようにしたかったんだよね まあ結局ヒドラには敵わなかったしブルートがいる序盤が死に体だったけど…あとM200の評価は多分蜘蛛足みたいなやつとガンダム相手に強いからかも
そっかあ…一応ARではなくRFにこだわってるのはセイのクールタイムを削って可能な限りオートでも永続シールドをはれるようにっていう意図と、防御に関しては本当にオーバースペックだから通常の鉄血相手には相当の物量でこられない限りカスダメももらわないから早期に処理する必要がなかったっていう所があったから
発想は面白い。G11が入ってる時点で、スキル効果が実感出来るかどうか微妙かも知れない(強すぎる)。 M200辺りを入れて、夜戦で耐久試験やってみたいな。
自由枠はC-MSとG11 今回G11を採用したのはは単純にパワーが強く陣形バフが合致して6秒以降に火力が最大になるのでコンセプトの邪魔をしないからで、C-MSは6秒間の介護と装甲犬対策の色が強い 本当はZasの榴弾で間に合わせて45姉とかにしてたんだけど4秒で間に合わないってどういう事なの その場合7に置くのは89式やRFBあたりがいいかもしれない
ZASのバランスよく削る榴弾+全体デバフにAUGの掃射であえて分散させる事でJS9のスキル発動まで敵グループ数を維持して回避バフを意図的に発動させようという編成。陣形バフが死んでるので実用性は…誰か使って感想教えて♡
続き あとM200は単体では夜戦でも採用しづらいというか、素直に416かFALでも入れた方がマシだと思う。 M200を採用するなら、海外の評価が対ヒドラ(かなり多分 実はガンダムかも)らしいので、HGで射速バフを重ね掛けした方が良いかも。対エージェント戦だと実際に運用例あるけど、ガチガチにHGで介護してますね。
歩兵系の敵の火力と命中率はかなりお粗末なので、セイとSGだけで余裕でガード出来るはずです。まだ未実証ですけど、やっぱりシールド回転率が良い方が継戦能力が高い気がするんですよね。 SG2対は固いけど、それならセイは入れずにMG3体か銃種混合の方が強いし汎用性高いなって運用してて思いますね。
テスト投稿 性癖キャラだけで作った編成。性能は微妙
ステラもRF候補の一人ね 一応夜戦想定だったからできるだけ当てるつもりでM200か四式になった SGの相方がSaigaなのも必中でスカウト相手にまだ強い方のSGだったから SG一つにするとすり抜けてくる前衛鉄血にすらつんつんされて死にそうだったから最初から2SGにしたけどどっちの方がよかったのかな
ステラ入れてSGは1体だけにした方が強いんじゃないかと思い育成中。アタッカーは3体の方がいいよ。MG2体でも微妙な時あるし。
ランキングでもエージェントに完勝した最強部隊(★2指揮)。雑魚戦相手だとジルは引き付けつつ撤退するか、最初から逃がす。
部隊全体の火力を4割も引き上げる火力バフは伊達じゃない。バフは乗算なので、リベロールとM4の陣形効果も相乗効果を発揮。相手が出来ないのはヒドラとダイナゲートの群れぐらいである。
まああまり捻りがない構成だとも言える。 ジルのスキルが生きるのはボス戦ぐらいのもの。ピアノウーマン強し。
test
うちのこ自慢をしていいと聞いて 最終的にはK2の枠をK11かSL8にしたい。敵の後衛に泣かされることが多いのがつらみ。 Zas. M21もいいかも
行頭#で見出しになってしまいました。正しくは以下です。 #zrecent(10,dolls-fl:編成投稿)
弱点はご覧の通り火力がマジでないのでヒドラガンダム相手は詰みです 手数もないのでブルート相手もまず出来ません数体入ってるだけでボロボロになります それ以外の敵には基本無傷で勝てます
上下入れ替えてG11を挟んで、G11システム化してもいい。
>> 49のほかにもPP-19やKLIN、求める役割からは外れるかもしれないけどZasも候補に挙がるね
一応補足しておくと、榴弾系はリンク数が減った敵に対しては効果がいまひとつだから、一つの部隊に固めると榴弾で削った敵に榴弾を当てることになって非効率だから可能な限り分散して組ませるようにしよう
逆に一体を集中的に狙ってむやみに敵のリンク数を減らさない通常の自己バフAR(火力型か射速型かは相手による)やRF(榴弾は装甲相手に無力であることが多くRFは物量に押されがちなので弱点の相互補完になりやすい)と相性がいい
まあそれを抜きにしても榴弾5人部隊は投げ物ぽんぽんで見てて楽しいロマンがある
FAL,416,SOP MODⅡ,pps-43,VECTOR辺り
手榴弾グレポン系で5体揃える場合、どういうのが良いんだろう?
レス38で出てる画像の45の位置(つまりテンキー8番)にヴィーフリ置いた方がいいって意味では?同じ部隊にヴィーフリ居るのにそれ差し置いて45にG11の陣形効果載せるってのは不自然に感じるし。
ようは普段使いならAK-12を使った方がヴィーフリは強くなるよ、ただ回避バフが45姉に載らないから少し脆いかも?よっぽど敵が前進配置だったりするとすぐ使い物にならなくなるから、この編成だとその場合は45姉に回避を盛りつつヴィーフリを2番へ逃せるAN-94に軍配が上がるんじゃないかな?という予想
ヴィーフリのDPSだけで見ればドット+Ak-12がどんな回避の敵相手でも一番高くなったよ
装甲持ち相手だと当然ホロ+AK-12
ただAn94を使うとb陣形にして自然にヴィーフリを敵の射線から逸らせるっていうメリットがある
後は敵と全体のバランスを見ながらかな?
?
45にG11のバフ乗せた方が良いということですか?
妖精の育成度合い分かりませんが☆3勇士+金ドットサイトで命中50~60弱くらいで、一般的な回避15の敵には命中率80%弱くらい。
ここに50%の命中バフが乗っても命中率上昇は5%ほどでダメージにもそのくらいしか寄与しない。
なのでG11のバフをヴィーフリに乗せた方が良いかなあと思います。
5番に置いてリンク削られるのもサブアタッカーにしたいならあんま良くないですしね。
G11のバフを受けられる8番配置のほうが良いと思うけど
AK12ならいるけどこれでいいのか?
ドットサイトと勇士妖精で命中は稼いでるつもりだけど、陣形の命中バフがないからヴィーフリの命中が微妙に不安なんだよな
大丈夫かね?
>> 38
いようがいなかろうが45とヴィーフリは逆の方が基本的に良いのでは…?
欲しているものはAN-94じゃなくてAK-12では🤔
今の主力部隊
SOPMODじゃなくてAN-94がいたら45を真ん中に持ってこれるんだけどいない…
ごめん貼り忘れた
とにかく(手)榴弾を投げたかった。後悔はしていない。
逆に考えるんだ
装甲持ちが相手なら早々死なないかそんな暴投しないと…!
好きな子編成を晒してもいいのか!?FALの位置はまだ悩み中……
やっぱりいいよね煙幕閃光…たまにある暴投だけが天敵
気になるのは89式以外全員開幕CT6sで初動が鈍い所かなぁ…
開幕即接敵状態のマップとか対装甲じゃなければ問題なさそう
バランスは良い、あとはどこでどう使うかだと思う
場所によっては装甲が抜けないんじゃないかと心配になる
89と12をアタッカーにしてサブタンクハチミツクマ、メインタンクをmp7にしてバッファをセイにした編成思いついたのだが、ご意見あります?
似たような編成愛用してるよ
サブタンクに2:Vector、アタッカーに1:RFB、7:OTs-14
夜戦で敵の編成を選ばず活躍してもらってる
最近お気に入りの5HG編成(☆5指揮妖精付き)
ガバ子で開幕遅延と削りをして
、6秒超えたらGSh-18ちゃんが確定クリティカル3.06倍ダメージをぱかすか出す
ただしやっぱりイェーガー大量に詰め込んである部隊は苦手。コンテンダーの代わりにPA-15入れば少しはマシになるかな…?
連投スマソ もう一つ投稿させて

これはメインタンク向けの性能を持ちながら先行弾の出が遅いからなのか45姉と併用してねとでも言わんばかりにサブタン枠に入れられた9ちゃんをなんとかメインタンクとして使ってあげたかった編成。ガバメントちゃんが45姉の代わりに煙幕弾を投げてくれます。それ以外の人形は自由
低体温症の頃から愛用している編成で画像ではスモークスタンのコンボで足止めした敵を榴弾で焼き払うFALにARに火力バフを乗せるバージャー、火力バフARとしてFNCを載せている。
射速バフがかなり盛れるので榴弾役をvectorにして7番に立つARをRFBにしてあげても面白いかも?
で、マンティコア相手にもう少し戦えるようにしたかったんだよね まあ結局ヒドラには敵わなかったしブルートがいる序盤が死に体だったけど…あとM200の評価は多分蜘蛛足みたいなやつとガンダム相手に強いからかも
そっかあ…一応ARではなくRFにこだわってるのはセイのクールタイムを削って可能な限りオートでも永続シールドをはれるようにっていう意図と、防御に関しては本当にオーバースペックだから通常の鉄血相手には相当の物量でこられない限りカスダメももらわないから早期に処理する必要がなかったっていう所があったから
発想は面白い。G11が入ってる時点で、スキル効果が実感出来るかどうか微妙かも知れない(強すぎる)。
M200辺りを入れて、夜戦で耐久試験やってみたいな。
自由枠はC-MSとG11 今回G11を採用したのはは単純にパワーが強く陣形バフが合致して6秒以降に火力が最大になるのでコンセプトの邪魔をしないからで、C-MSは6秒間の介護と装甲犬対策の色が強い 本当はZasの榴弾で間に合わせて45姉とかにしてたんだけど4秒で間に合わないってどういう事なの その場合7に置くのは89式やRFBあたりがいいかもしれない
続き あとM200は単体では夜戦でも採用しづらいというか、素直に416かFALでも入れた方がマシだと思う。
M200を採用するなら、海外の評価が対ヒドラ(かなり多分 実はガンダムかも)らしいので、HGで射速バフを重ね掛けした方が良いかも。対エージェント戦だと実際に運用例あるけど、ガチガチにHGで介護してますね。
歩兵系の敵の火力と命中率はかなりお粗末なので、セイとSGだけで余裕でガード出来るはずです。まだ未実証ですけど、やっぱりシールド回転率が良い方が継戦能力が高い気がするんですよね。 SG2対は固いけど、それならセイは入れずにMG3体か銃種混合の方が強いし汎用性高いなって運用してて思いますね。
テスト投稿
性癖キャラだけで作った編成。性能は微妙
ステラもRF候補の一人ね
一応夜戦想定だったからできるだけ当てるつもりでM200か四式になった
SGの相方がSaigaなのも必中でスカウト相手にまだ強い方のSGだったから
SG一つにするとすり抜けてくる前衛鉄血にすらつんつんされて死にそうだったから最初から2SGにしたけどどっちの方がよかったのかな
ステラ入れてSGは1体だけにした方が強いんじゃないかと思い育成中。アタッカーは3体の方がいいよ。MG2体でも微妙な時あるし。
ランキングでもエージェントに完勝した最強部隊(★2指揮)。雑魚戦相手だとジルは引き付けつつ撤退するか、最初から逃がす。
部隊全体の火力を4割も引き上げる火力バフは伊達じゃない。バフは乗算なので、リベロールとM4の陣形効果も相乗効果を発揮。相手が出来ないのはヒドラとダイナゲートの群れぐらいである。
まああまり捻りがない構成だとも言える。
ジルのスキルが生きるのはボス戦ぐらいのもの。ピアノウーマン強し。
test
うちのこ自慢をしていいと聞いて
最終的にはK2の枠をK11かSL8にしたい。敵の後衛に泣かされることが多いのがつらみ。
Zas.
M21もいいかも
行頭#で見出しになってしまいました。正しくは以下です。
#zrecent(10,dolls-fl:編成投稿)
弱点はご覧の通り火力がマジでないのでヒドラガンダム相手は詰みです
手数もないのでブルート相手もまず出来ません数体入ってるだけでボロボロになります
それ以外の敵には基本無傷で勝てます