雑談用のスレッドです。
nh
14ebe32dbf
通報 ...
roamって簡単そうに見えてめっちゃ難しいのな……
成功したら1ポイント貰えるけど、失敗したら2ポイント失うみたいなイメージだからなあ…確実にキルとれるっていう読みと攻撃されている味方にすぐに気づいて駆けつける視野の広さも必要になるし
pinoyサーバー強制が辛すぎる。USWじゃもうマッチできんのか
出来るけど、マッチング仕様の変更でサーバーのpingが近い同士が優先的にマッチングするようになって、USWで日本からマッチングかけると同じ東南アジアからマッチングかけてるpinoyや南米のperuvianとしかほとんどあたらんぞ
SOLOやってんのに相手チーム組んでるとかおかしくない??? 勝てるわけないじゃん
設定でランクマをsoloどうしのみにできるよ
このまえ始めた初心者です
まず用語がものすごく多く全然分からないのでそっから勉強ですね・・・
あまり難しく考えずにbotマッチから練習してみたら大丈夫だよ
ここのwikiの誰かにコーチでもしてもらうといいよ
最近試合決まった時にpickはいれねぇんだけど
レンジサポでorbwalkスキルもないのに敵クリープに反応されずに攻撃ってどうやってやってんの?1発だけ撃って逃げる動きならできるけど味方クリープから近い距離で敵サポが攻撃してきても味方クリープが敵に反応しないしどうなってんだ
Chaq dotaで検索
こういうのもあるんかサンクス。ただ明らかに500未満の距離で攻撃してきてたんだよなあ…それについては分からなかったわ
通常攻撃に付与するタイプのスキルを使って攻撃してきたら反応はしなくなるからそれが原因かも?例としてサイレンサーの2番や、ドロレンの1番とか。
↑Orbwalkってのが、そういったトグル式スキルを使ったアグロ回避のことだよ。ChaqのとこのAggroTrickってとこ読んだ?500よりも外で攻撃命令すれば500以内から殴れるよ
2013年の文章とは思えないほど実用的だなこれ。書かれた当時に読みたかった…。
敵クリープから離れて敵ヒーローを右クリするとaggroが3秒間のクールダウンに入って、その間は敵ヒーローを攻撃してもクリープをaggroしない
日本人ギルドみたいな感じの集まりでそれはこうしたらいいよー!、って感じの話し合い場
とかってないん?
上のフレンド募集にそういう希望とSteam連絡先をきっちり入れて書き込んでみるとか? 1年くらい前はチーム募集のコーナーに巨大ギルドみたいなとこが常に募集貼ってた気がするんだけど。 頭数多いほうがそういうの見つかりやすい気がするしそういうとこ入るのいいのかもね。
10KMMR! https://www.dotabuff.com/players/154715080
勝率が半端ない。 Miracleでも53%とかだった気がするのに。
キャプテンズモードの降参って消えたんですか?昔はGGコールでしたよねやり方を教えてください
なんでrankedって意地でもsupportやろうとしない奴らとかmid取られるとすぐ拗ねる奴らばっかなんだ・・・?
MMRあげろ。 5kくらいでちょうどゼロになるから。
midの取り合いならまだマシ。safelane carry希望者しかいなくて、safe lane PA、mid Sven、offlane spec、あと二人はjungle。みたいになるのが本当の地獄。
開幕ルーン争い中に敵RubickのQで味方carryが崖の上に置かれた。今日始めて遭遇したけど、激萎えだな。carryいないからsupportもやる気0。崖の上のcarryがdcすると他のメンバーもdcしていく。終いにはマジメにfarmしてた敵carryが「plz dont leave」って頼み込んでくる始末。自分も崖に上げられないよう救助するのは困難で、いやもう次の試合行くわって発想しか出ない
初手TP持てば全て解
ルービック使うと、毎回、毎回、崖上にはめるのが楽しい。嫌なら、使えばいいじゃない
なんか接続が悪い・・・悪くない? マッチ接続失敗2回連続食らって、次食らったら数時間だか1日だったと思うし怖いわ
ヒーロービルドゲーム内でいじるのが少しやりやすくなったけど多重保存したりadd new groupができなかったり不安定すぎぃ
自分で作ったビルドが使えなくなってた・・・同じ症状の人いる?
暫く振りにプレイして同じ症状だったので仕様が変わったのかと思ったが、結構前からビルドエディタ自体イかれてるのでそのせいだと思われる。
自分だけじゃないってわかって安心した・・・ありがとう!
ソロプレイ専門でMMR4k以上ある人に、3k~4kの間どのロールでどのヒーローで勝っていたか聞きたい。youtube見て勉強しようにも3k~4kの参考になる動画が全然無いんだわ
3~4kは単純な腕より知識量と自己中ピック控えられるかの差だと思うけどな。全ヒーローを何とか使えるぐらい練習してピッキングをよく勉強した方が上がる
その辺はまだmidを育てるって意識が薄いし集団戦も動きが甘く範囲スタンに複数巻き込まれがち でもサポートは全然いないからぼくは全部できるearthspiritで上げた
今日なんか変??自分のプロフィールも反映されないんだけど。日本鯖のpingも高いし
https://youtu.be/15vaj1cHFGQ?t=358
チーム募集欄のアドバイスどうこうの所教える側しかいないようだけど需要ないんだろうか? 思えば周りの平均レートも上がってきて今じゃ4kも珍しくないし知り合いに聞けばいい話なんだろうか
そもそもなにが悪いのかがわかってない、悪いと思ってないから聞かないんでしょ
日本人の特性だよ 最初に質問する人が現れないと質問しにくいんじゃない?
フレンド募集コーナーも今でこそ盛況だけど、発足当時はかなりの長期間書き込みなかったしな。
そもそもこの人のmmrがどのくらいで
dota2をどのくらいプレイしてるのかわからないから質問しても的外れなのが来るかもしれないし
この人を信頼に値するものを載せてもらわないと困る
サポを最近がんばってるのですが、デワード用だけだと青ワードってゲーム中何本くらい買いますか?全然お金がたまらないです。。。フォーススタッフとかも作るのが厳しかったりします。
お金をためるコツとかもあったら教えてくれたら幸いです。
黄ワードを常に在庫切れまで買ってるなら相手も自分も入荷されるタイミングは一緒のはずだから、持ってる黄と青が最低でも1:1になるようにもっておく。お金はpullとgankと集団戦で勝って溜める。序盤はwandと靴以外は贅沢品の精神でなんとかするしかない
基本的にwardはinviがいない時は上の通りに1:1ぐらいに買う。金回りはheroによって違うからしょうがないけどCMならスキル打てれば100goldぐらいの金は保証されてるから多少は楽だと思う
ありがとうございます。やっぱり基本どうりにやっていくしかないみたいですね。そうなると自分のGankとチームの力量でお財布事情がかなり変わるのは避けられないみたいなので、ワードとダスト購入で確実ゴールドを割らないようやりくりしていくことになりそうです。
>悪かった。 ってチャットが面白くてつい許してしまう。まあこういったチャットで意志疎通するのは大事だなあ。一度組んだらゲーム終了までは運命共同体だし
>ゴメン。 ってのもあるよね確か。俺はこっちのほうが好き。
プレイヤーカードパックっていったい何に使えるんです?コレクトだけ?
Battlepass->Compendium->Fantacyでカードを使って賭け事ができる。 カードのプレイヤーが試合中にどれだけ活躍したかでFantacyポイントってのが入って、その結果でうんちゃら。 みたいな話。 ようは、その日に活躍しそうな5人メンバーをカードから選んどけって話。 参考: http://dota2.gamepedia.com/Fantasy_Dota
上のファンタジーカップに加えてチームのカードが揃うとFavorite Teamってところからチームが設定出来て設定したチームのロゴがテレポートしたときに出るようになる
なるほど~、サンクス
おすすめのdota実況プレイ配信者教えてくれ。試合開始から終わりまでフルで上げてて、5kくらいで英語実況者の奴がベストなんだが、検索だとハイライト動画とかmiracleの動画とか自称miracleの動画しか見つからない。
>> 777定番だけどpurgeくん
パージおじさんの声ほんとすき。解説も分析も懇切丁寧で顔も良い