69板

Σ(・ω・ノ)ノ! 日本共産党が・・・

0 コメント
views

YOUTUBEにチャンネル開設して、ネットユーザーを誘ってる・・・

もっとも、チャンネル桜沖縄でも気づいた人がいたけれど、パソ通を含め、流れ考えれば
本当は 1980年代後半からサヨク思想をお持ちの方が、意外とSNSを先取りしていて
保守側は意外と出遅れている一面も否めないのですが
それでも、共産党は油断していたのか、本体が出ないといけなくなるほど追い込まれたか
対応が後手後手とも思えるんだけれど、単に家が気づかなかったのかなぁ・・・
なんか家のyoutubeに上がって来るんだよね~

ところで・・・

「あれ?SNSは最近のサービスじゃないの?」・・と思ったあなた それは間違い
「ダイヤル171」の大元にもなっているんだけれど、1980年代後半から 
東京や大阪周辺にて、NTTがTwitterみたいなサービスを既に提供しており、フェミの連中なんかは
この手のサービスを結構活用して「おおきなわ」を作っており
また、ネット上で問題になっているような「その類のトラブル」も既にあったんだけれど
提供している地域が限られていて 面が広がらなかった事
「通信の秘密等」の絡みなどで、インターネットも含め、内容に干渉が出来なかったことなどもあって
あんまし社会問題化しなかっただけの話で、そっか・・・もう30年以上もの歴史・・・いや!
「時報」からそっちに来た奴も当時はいたし そのサービスも紹介された事があったから
それをSNSの始祖と考えるのなら 40年近く・・・

69板の管理者
作成: 2018/10/11 (木) 21:53:56
最終更新: 2018/10/11 (木) 22:12:56
通報 ...