お疲れ様です。
明日の感染者数を確認して予測したいのですが、
明日になるとキャンセル料金が発生するため、
東京、大阪の感染者数が減少傾向にあるので、
5月30日はリハーサルを実施します。
AIによる当日の感染者予想ですが、
東京都が300~400の間、大阪が400強と予測してます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
あまり間隔を空けたくない事、
「緊急事態宣言解除」後の感染者数が懸念される事、
新加入の方々の参加、などを考慮しました。
ただ早稲田大学が全校生徒(5万人)のPCR検査を実施してるので、
それが数字に左右するかもしれません。
本格的な梅雨に入れば人出も減少するのですが。。。
キャンセル料が発生してしまいますが、
最終的には金曜日にもう一度掲示板をご確認ください。
もちろん、スタジオ内の飛沫防止対策もしますが、
皆さんの会社への通勤と同じように、
隣人が無症状陽性者だった場合のリスクは、感染者が激減しようが、
ワクチン接種者が広まろうが、いつまでも伴うと考えております。
クラスターを発生させないため、
入室前の除菌、滅菌を徹底したいと思いますので
ご協力を宜しくお願い致します。
各自、朝起きましたら、検温を実施し、体調不良、または平熱でない方は
朝、10時までに私にメールで連絡をください。
スタジオでは、13時入りの方は、
入室前に「検温」「手洗い」「手のアルコール除菌」
「衣服の滅菌」「楽器ケースの除菌」「うがい(但し蛇口の殺菌は各自で)」
「靴の除菌(革製の場合は変色の危険がある為、靴底のみ)」
を行ってください。奈津子ちゃん、小笠原奈緒ちゃんが補助します。
13時以降に入室の方の場合は各自で行ってください。
除菌スプレー、紙コップ、ゴム手袋などは、
私が持参いたします。
また極力私語は慎んで、ボーカル、管楽器の方々は演奏する時以外、
マスクを着用してください。演奏者は随時着用の事。
ワクチンの接種が20代~30代に行われる時期は、相当先になるでしょうが、
今月のリハーサルを行った後は下記の様な変則な日程にしようと
思っております。勿論、その時々の情勢によります。
9月26日(2部の曲)10月31日(全曲通しによる注意点、留意点の確認)11月28日(全曲通し、今年度終了)
今月は、ギターの嶋岡さん、テナーの宮坂さんが参加されます。
5月30日の演奏リストになります。(1部の曲+Venus)
「Winter game」
「Georgy Porgy」
「I wish」
「逢いたくていま」
「Don't stop~」
「K.I.T」
「残酷な天使のテーゼ」
「決戦は金曜日」
「Venus in the dark」
「Top of the world」
「Hard to say I'm ~Get away」
「Pamela」
「Is it you」
「Lupin the 3」
「Peace」
「トマトイッパツ」
各曲2~3回の演奏予定。(時間が押した場合は次回へ)
各自の入り時間をずらしております。
その為、入室後すぐ演奏になりますから、
遅刻しないようお願い致します。
11:00 入り 堀口(セッティング)
12:45 入り 奈津子、小笠原(除菌要員)
13:00 入り 秋広、武冨、嶋岡、田口、高木、森本、
久恵、宮坂、高橋、井原
13:15 入り 竹島、松尾、瀧沢
13:30 入り 紺谷、勝屋
13:45 入り 内貴
16:30 退出 武富
17:00 退出 田口
18:00 全員退出
ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
レンタル機材
ローランドRD
SM-58×4本
SM-57×7本
タップ×4本
マイクスタンド(飛沫防止用)×7本
マイクスタンドショート×5
本キーボードスタンド×2台
フェンダーツインアンプ
YAMAHA モチーフ
堀口
堀口さんのご意見尊重致します。