ミバちゃんのお知らせ
全てのコミュニティの最新
最新トピック
1
2 年前
おかえりミバちゃんねる。 2 年前
- 凍結
16
4 年前
お前らの得意料理挙げてけ 4 年前
22
4 年前
5chでスレを立てたいのですがどの板が良いですか? 4 年前
- 凍結
0
4 年前
ミバちゃんねる封鎖まで5時間29分51秒 4 年前
- 凍結
3
4 年前
いよいよ明日で閉鎖かー… 4 年前
- 凍結
- 懐古
Mini-14のかっこよさよ



M16A1欲しい
A1になる前のフォアードアシストノブのないレシーバーと三叉フラッシュハイダーくっそ好きだ
フォアエンドもかっこいい
M16無印、A1のシンプルなリアサイトとキャリングハンドルもたまらん
XM16E1も中々
そしてそれをベースにしたパトリオットも好き
ってかcx4のデザイン性もいいよね。
あの近未来的な感じがもう・・・
ベレッタって拳銃のイメージがあるけど長物もいいよね
拳銃口径のカービンだとH&KのUSCとか好きだな。特に初期の灰色バージョン
http://www.thefirearmblog.com/blog/2013/05/02/hk-discontinues-usc-sales/
諭吉使わなくても買える奴でオススメなのあるかい?
トイスターのエアーコッキングとか?
アマゾンで見たけどグロックあった
買ってみようかな・・
トイスターっていうとM16とかAKとかあったきがするんだけどなくなっちゃったかな
いやちゃんとあった
AKって世界的に有名だよね。
ゴキブリみてぇな耐久性を誇ってるのもあるし
なにより汎用性も高めなのが良い。
アーセナル ARもAKのクローン作みたいなものだし
AK12とか後継型も作られてる
AKのフレームのボディラインが良い
IWAのレポート、H&K(ヘッケラー&コッホ)編
G28はスナイパー仕様のHK417に近いモデル。その派生型が登場。お値段たったの130万円。
他にも、折りたたみストックの民生版MP5Kの展示と、さらにUSCの存命が確認。タンカラーで KeyMod 搭載の民生版G36もかっこいい。
続きはTFBで
[IWA 2018] Heckler & Koch’s G28Z And Other German Goodies - The Firearm Blog
130万って高いなぁ・・・w
SA80A3配備開始っぽい。Ryock氏やったね!@e405829307
デデンデンデデンデン(勝利確定)
とりあえず
やったぜ。
>> 23
高性能ライフルだからね。しかたないね。
一万円以下で楽しもう
G3すこ
中東あたりでライセンス生産されてボロッボロになってるG3が好き。実はAK並にあれそこら中に流れてるからね
俺はミリブロより情報早いぜぇ!
かっこいい
なんかどこかで見覚えあるな。
ステアーAUGかな?
オーストラリアでのAUGの採用名がF88で、その流れだね
あぁー、なるほどねぇ。
こいつは興味深い。
俺高校卒業したら
サバゲー始めてみようかな···
>> 34
何事も挑戦!
ただ好きな装備とかあるの? 銃だけじゃサバゲできんからかぁ
あぁー···
サバゲー専門店とかありゃあなぁ。
すまん、装備までは分からないや。
すまんアカ抜けてた
アサルトライフルの話題じゃないが
悲報:
センチメーターマスタ―でガンプレイしたら落としてマガジンキャッチ壊れた
コンペンセイターが壊れるとかならわかるけどどうしたらマグキャッチが……
落とした衝撃でポロって
サバゲにもまたいろいろあるけど、単純な銃趣味とはけっこう違うからなああれ。自分はサバゲには突っ込んでないけども、スポーツ性が高いものにせよ趣味性が高いものにせよコスプレ性が高いものにせよ、けっこう大変そうだ……。
銃犯罪とか銃規制関連でようやく「AR」、「AR-15系」って言い方が一般に普及しつつあるのが悲しい。
皮肉かな。
ARが「アサルトライフル」の略だと思ってるFPS厨はいい加減反省しないとね。M4とかM16とかAR-15系っていう文脈の言葉なので。
チャイナトランペットやろ。友達はダサいっていうけど
市販してくれ
かっこいい