【5/18追記】
申し込み締め切りは5月19日(月)
申込先は予選会主管支部です。
文部科学大臣杯第21回小中学校将棋団体戦長野県大会開催要項
主催 日本将棋連盟長野県支部連合会
信濃毎日新聞社
後援 公益社団法人日本将棋連盟
産経新聞社
<地区予選会>
※事前申込制です。
日時 ※地区により開始時間が違います。ご注意ください。
令和7年5月25日(日)
【東信・中信・南信】受付9時30分 対局開始10時
【北信】受付9時 対局開始9時30分
会場・主管
東信
上田市 市民プラザ・ゆう 上田市材木町一丁目2番2号 TEL 0268-27-2988
(主管)上田支部 竹田貴一 TEL 0268-27-5025 / FAX 0268-23-2952
北信
長野市 芹田公民館 長野市若里2-8-18 TEL 026-228-3659
(主管)長野支部 市川憲治 TEL/FAX 026-284-6093
中信
松本市 島内公民館 松本市島内4970-1 TEL 0263-47-0264
(主管)松本支部 船坂 徹 TEL/FAX 0263-48-3832
南信
伊那市 日影公民館 伊那市日影289 TEL 0265-72-7446
(主管)上伊那支部 北澤 悦夫 TEL/FAX 0265-79-4063
参加資格
・同一の小学校、中学校に在学する生徒3名で編成されたチーム。
・同一校からの参加チーム数に制限はありません。
参加費
1チーム2,400円(一人800円)昼食は各自ご用意ください。
地区代表校選抜
小学校2チーム 中学校2チーム
7.参加申し込み(事前申込)
・5月19日(月)までに地区予選会主管支部に申し込んでください。
(学校名、選手名、学年、住所、連絡先、チーム代表連絡先を明記)
・参加にあたり指導教諭の引率は必須ではありません。
☀☀☀
<県大会>
日時 令和7年6月8日(日)受付10時 対局開始10時30分
会場 松本市総合社会福祉センター中会議室
松本市双葉4-16 ℡ 0263−25-3133
JR南松本駅より徒歩5分 駐車場有り
大会主管支部 塩尻支部 赤木崇幸 携帯 090-4161-5463
表彰
優勝、準優勝、3位(2チーム)
※小学校1チーム(優勝)、中学校1チーム(優勝)を全国大会の長野県代表とします。
☀☀☀
<全国大会>
主催 公益社団法人日本将棋連盟・産経新聞社
後援 文部科学省
特別協賛 ヒューリック株式会社
東日本大会
日程 令和7年7月29日(火)
会場 大手町サンケイプラザ 東京都千代田区大手町1-7-2
決勝大会
日程 令和7年8月8日(金)
会場 大手町サンケイプラザ 東京都千代田区大手町1-7-2
※昨年(2024年)小学校団体戦では長野市立三本柳小学校が全国大会で準優勝しました!
文部科学大臣杯第20回小・中学校将棋団体戦決勝大会【開催報告】