野田川間RCクラブ

飛行場便り

417 コメント
views

-

adomin
作成: 2022/07/19 (火) 04:42:00
最終更新: 2022/08/03 (水) 14:43:43
通報 ...
161
ノラ男パパ 2023/06/10 (土) 19:54:36

6月10日(土)常連4名来場

  1.本日の概況
    終日曇天、12時の気温26℃、湿度75%、微風。
    蒸し暑く飛行コンデションは決して良くなかったが土曜日常連4名来場。
    それぞれ愛機の飛行を楽しみ14時30分撤収。
    (写真1ー2)

  2.本日のトピックス
    1)036さん新作SUBARUの調整終わりフライト絶好調。
      思わず頬が緩みました。
     (写真ー3)
    2)7110さんAthena70持参、飛ばし込んだ機体だけあってパターンを
      決めた後、毎回絵にかいたような着陸を魅せてくれました。
     (写真ー4)
    3)Sugikafunさん、マイペースでEPグライダーの飛行を楽しんでいました。
     (写真ー5)
    4)ノラ男パパ、ガソリン機疲れで今日は極小エンジン機(049/061)持参。
      お手軽飛行を楽しみました。
     (写真ー6)

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

162

ノラ男パパさん、036さん、Sugikafunさん
本日は有難うございました。
036さんと同じ位の満足した1日でした。

163

ノラ男パパさん本日のグラビア写真ありがとうございます
楽しい記事を、毎回楽しみにしてます
これからもよろしく

164
ノラ男パパ 2023/06/17 (土) 18:33:57

6月17日(土)快晴、西南西の風2m/S

  1.本日の概況
    12時で気温29度まで上昇したが湿度48%にとどまり
    やや風あるもまずまずの飛行日和。
    土曜常連4名に加えN村さん、N島さん、新規入会者Iさん、更には陣中見舞いに
    T松さんが娘さんを連れて来場、久々に賑やかな飛行場となりました!!
   (写真ー1)

  2.本日のトピックス
    1)4月に入会したIさん来場。
      036会長より入会記念の”名札と帽子”が贈呈されました。
      早速、今日からノラ男パパと一緒に飛行練習を開始しました。
      (写真ー2)
    2)N村さん、久々の来場で飛行機に加えヘリも持ち出し目一杯飛行を楽しんでいました。
      (写真ー3)
    3)小型機のエキスパートN島さん久々の来場。
      SUBARU&ゼロ戦飛行の感触を楽しんでいました。
      (写真ー4)

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

165
陸海軍報道員 2023/06/18 (日) 17:31:24 >> 164

画像1
画像2
イタリック6月18日(日)35°猛暑だが、お日様は出ていなく微風で、
温度ほど暑くなかった。
私以外のおじさんは、でかい飛行機をぶんぶん飛ばしていました。
見ていても安心感があります。太字

166

今日の飛行場
画像1
画像2
こんなに綺麗に整備された飛行場、飛行場整備したと隠居と3人、勿体無い。
整備した7110さん感謝 感謝、ありがと御座います。
明日行かれる方、飛行場が綺麗になってますよ。 🤩

167
ノラ男パパ 2023/06/24 (土) 21:49:43 >> 166

036さん
  投稿有り難うございました。
  楽しく読ませて頂きました!!

7110さん
  滑走路整備有り難うございます。

  今日はまずまずの飛行日和、皆さん愛機の飛行を楽しんだことでしょう!!
  今度の野田行きは28日(水)です。
  常連さんにお会いできる事楽しみにしていま~す!!

ノラ男パパでした。

168
名前なし 2023/06/25 (日) 19:35:30 修正 44c29@2b7c5

20230625
本日こんな感じ
久しぶりにユーヘイくんが来てくれました
パパのパパも久しぶりです
YAK 斉藤90CC音が良いね
零戦も同じエンジンこれまたものすごい、ゆうへいくん見せてくれました
やはりこのくらいのが良いですね
Fさん写真これしかない
あったら載せてください?
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

169
陸海軍報道員 2023/06/26 (月) 07:07:56 >> 168

それではGOさんの続きを。
でかい!90ccサイトー3気筒搭載のゼロ。
70クラスと比べるとこんな感じです。
Y平さんの談では、「大きい方が飛ばしやすいですよ」との事。
分かっていますが、経済的にプレッシャーがすごいでしょうね。
リーダーGは音〇さんの名前が入っている特別な物らしいです。
パパさんが後ろから見守る。まさに親子鷹ですね。画像1
画像2
画像3
画像4

170
名前なし 2023/06/26 (月) 12:35:33 2e3b2@197b2

写真ないけどヘリも飛ばしてましたが普通じゃないです
ホントいいもの見させてもらいました
月一回くらい刺激になるのできて欲しいですね

171
ノラ男パパ 2023/06/28 (水) 16:52:34

6月28日(水)兎に角暑い!

1.本日の概況
  曇天、南南西微風ながら気温は12時で31℃、湿度は9時の82%から66%まで下がったものの
  蒸し暑い1日。
  水曜常連3名来場。
  午前中、目一杯飛行を楽しみ、午後は雷注意報が出た為ランチの後、撤収しました。
  (写真ー1)

2.本日のトピックス
  7110さん、Sugikafunさん、ノラ男パパそれぞれ愛機の飛行を楽しみました。
  (写真2-4)

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

172
ノラ男パパ 2023/07/02 (日) 18:53:40

7月2日(日)何と8名様来場

1.本日の概況
  晴天、12時で30℃まで上昇し真夏日。
  今日は日曜常連4名に加え水曜常連2名、更にT松が娘さんを帯同して陣中見舞いに来てくれた為、
  総勢8名で話題交換しながら飛行を楽しみました。
  (写真ー1)
  ※T松さん、済みませんシャッターチャンス逃しました!!

2.本日のトピックス
  1)あまりの暑さでランチの後、脱走兵2名。
  2)2106さんはいつものEPゼロを楽しんでいました。
  3)Iさん、先週Y平さんにエンジン調整してもらい、今日はトリム調整も終わり
    きれいな離陸を魅せてくれました。
  4)ノラ男パパ、サイトー19R3からFG21に換装したFBー90持参。
    パワーアップした飛行を楽しみました。
  5)SugikafunさんはマイペースでEPグライダーの飛行を楽しんでいました。
  (写真2-7)
 
画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

173

今日飛行場整備をしました。
画像1
画像2
どっちか、どっちが、ビホアー、アフター
皆さん綺麗な飛行場待ってますよ。あアーノラ男パパさんスロープ及び駐車場の周り除草有難う御座いました。感謝🥲感謝🥲です。

174
ノラ男パパ 2023/07/05 (水) 16:35:58

7月5日(水)4名来場

1.本日の概況
  綺麗に整備された飛行場が来場者を迎えてくれました。
  036さん有り難うございました!!
  (一昨日、ノラ男パパもちょこっとお手伝いさせて頂きました。)

  今日は朝から厚い雲が空を覆い決して飛行条件は良くなかったが水曜常連3名に加えN島さん来場。
  4名で午前中目一杯飛行を楽しみランチの後は南南西の風が強くなったので13時30分撤収しました。
  (写真ー1)

2.本日のトピックス
  スタント機あり、小型機あり、オールドタイマーあり、スケール機あり。
  各自お気に入りの飛行を楽しみました。
  (写真ー2~5)

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

  

175

7月11日 (火)

飛行場整備終わりました。
明日、勇気のある方は思う存分
飛行を楽しめると思います。🛩
本日は川風があり気持ち良い芝刈りでした。🚜
画像1
飛行場を使ってください

176

7110さん暑い中有難う御座いました。明日早速使わせて頂きます♪♪。

177
ノラ男パパ 2023/07/13 (木) 08:23:26

7月12日(水)快晴、猛暑

1.本日の概況
  7110さんの挑発にのり自称”勇気ある人”4名来場。
  本日は川風もなく吹き流しもぐったりして動かず。
  各自休養と水分補給をしながら飛行を楽しみランチの後解散しました。
  (写真1-2)

2.本日のトピックス
  今後も”猛暑”が予測されるので水曜/土曜の飛行会は午前中のみとし
  12時解散としました。
  頑張って早起きをして9時には飛行開始できるよう準備願います。
  なお、ランチの準備は個人の判断にゆだねます。

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

178

こんな日、酷暑ではなかった。でも蒸し暑い
いつのも常連さん3人10時ごろには雨が降るのではと
チョト飛ばして、すぐにお帰り画像1
以上 今日の報告でした。

179
ノラ男パパ 2023/07/19 (水) 16:41:44

7月19日(水)午前中で切り上げました!

1.本日の概況
  曇天、9時で気温30℃、南南東微風。
  本日は水曜メンバー4名早出し、9時に飛行開始したが湿度が高く汗が噴き出し
  やる気と裏腹に集中力が鈍ってくる。
  各自水分補給をしながら愛機の飛行を楽しむも健康管理を優先し12時に解散、
  帰宅の途に就きました。
  (写真1~5)

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

180
ノラ男パパ 2023/07/22 (土) 18:08:18 修正

7月22日(土)常連4名来場!

1.本日の概況
  9時で27℃、微風ながら風向きがコロコロ変わる。
  空は雲に覆われ決して快適なコンデションではなかったが
  きれいに整備された飛行場で各自愛機の飛行を楽しみ12時解散しました。
  (写真1~2)
画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

  

181
ノラ男パパ 2023/07/26 (水) 17:28:48 修正

7月26日(水)3名+1名来場!

  1.本日の概況
    9時で既に気温は32℃。
    ”熱中症警戒アラート”が発表される中、熱に浮かされたか水曜常連3名来場。
    また、嫁に出した飛行機の初飛行を見届けようと1名来場。
    各自飛行を楽しみ12時解散しました。

  2.本日のトピックス

    1)036さんちへ嫁に出したPulsarの初飛行に立ち会うため
      7110さん来場。
      ついでに道具箱周辺の環境整備をしてくれました。
      お疲れさまでした!!🙇‍♂️
      Pulsarはフルサイズ機らしい飛びを魅せてくれました。
            
    2)sugiさんは相変わらずマイペースでEPグライダーの飛行を楽しんでいました。
       
    3)ノラ男パパ、昭和55年(1980年)新発売の”エンヤ35ー4C”搭載の新作機持参。
      ノスタルジックサウンドを楽しみました。

    (写真1-3)

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

      
      

182
ノラ男パパ 2023/09/14 (木) 08:21:11

9月13日(水)久々の飛行会

 1.本日の概況

   猛暑日が続き飛行会を自粛してきたが、最高気温が35℃を下回るようになってきたので
   概ねひと月ぶりに飛行会を再開。
   今日は水曜常連4名にT松さん加え5名でフライト楽しみ13時解散しました。
   (写真ー1)

 2.本日のトピックス

   1)EPグライダー3兄弟、それぞれサーマルを探しながらのんびり、優雅なフライトを楽しみました。
   (写真ー2)
     
   2)GPグループ3名。
     こちらはパワフルなフライトを思いっきり楽しみました。
   (写真ー3&4)
  
   3)ノラ男パパ、自粛期間中に仕上げたSkyloop148持参。
     オープン機首、翼端エルロン、羽布貼り風胴体などレトロテイストのフライトを楽しみました。
   (写真ー5) 

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

183
ノラ男パパ 2023/09/16 (土) 16:41:29

9月16日(土)常連+ONE!

 1.本日の概況

   常連4名来場し9時過ぎからそれぞれ愛機の飛行を楽しみ12時30分解散しました。
  (写真ー1)

 2.本日のトピックス

   N島さん、10時過ぎにHondaの新車を駆って来場。
   趣味のビデオカメラを持参して来場4名の飛行の様子を撮影してくれました。
   ビデオ編集の仕上がりが楽しみです!!
  (写真ー2&3)

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

184
ノラ男パパ 2023/09/20 (水) 16:02:58

9月20日(水)彼岸の入り

 1.本日の概況
   
   曇り空ながら厳しい残暑。迷ったあげくパラソル設営。
   水曜常連3名に加えT松さん来場。
   4名で飛行を楽しみ12時30分解散しました。
  (写真ー1)

2.本日のトピックス
 
  1)036さんの新作機、本日20フライト達成!!
    ”おめでとうございま~す”

  2)SugiさんとT松さんは仲良くEPグライダーの飛行を
    楽しんでいました。

   (写真2&3)

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

185
陸海軍報道員 2023/09/24 (日) 16:37:24 >> 184

2か月間の夏休みが終わった「日曜組」。
パラソルがいらない季節となりました。
秋の空となってきました。
でも風はかなりの物です。

100均の温度計は?
実際の気温は28°です。
風が涼しく、心地よい

186
陸海軍報道員 2023/09/24 (日) 16:40:43 >> 184

画像1
画像2
画像3
画像4

187
ノラ男パパ 2023/09/27 (水) 17:24:41

9月27日(水)パラソル不要は本物か?

1.本日の概況

  終日曇天、12時の気温27℃と久々に30℃を下回った為、水曜常連4名に加え
  N島さん、T松さん来場するもパラソルを設営する者なし。
  きれいに整備された飛行場でランチ後も各自飛行を楽しみ3時前に解散しました。
  (写真1&2)

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

188
ノラ男パパ 2023/09/30 (土) 15:08:30

9月30日(土)厚い雲、前風強し

 1.本日の概況
   雲が厚くどんよりした空、風は筑波山方向からの前風(東風)強く飛行コンデションは
   良くないが5名来場。
   夫々愛機の飛行を楽しんでいたがランチタイムには小雨が降るとの予報が出た為、
   12時前に撤収、解散しました。
  (写真ー1&2)

 2.本日のトピックス
   SugiさんのEPグライダーがカラスの集団に襲われるハプニングがありましたが
   無傷で回収できました。
  (写真ー3)

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

189

今日、飛行場整備しました。画像1

皆さん、来てね

190

036さん飛行場整備ご苦労様でした。🚜

191
ノラ男パパ 2023/10/07 (土) 07:55:15 >> 189

036さん
飛行場整備有り難うございました。

192
陸海軍報道員 2023/10/08 (日) 17:44:45 >> 189

本日の天候は写真の通り。
昼頃から強風予報だったが、さほどにもならず。
吹き流しもご覧の通り。
このぐらいの気候が一番好き。
空は雲だらけで筑波山もぼんやり。
秋茜がいっぱい飛んでいたが、写真でわかるかな。
ゴミみたいに写っていたら、それがトンボ。

193
陸海軍報道員 2023/10/08 (日) 17:44:52 >> 189

画像1
画像2
画像3
画像4

194
ノラ男パパ 2023/10/11 (水) 16:57:20

10月11日(水)少々風あるも。。。

  1.本日の概況

    晴天、9時で既に19℃。
    北西の風が少々強いがまずまずのコンデションのもと水曜常連5名来場。
    綺麗に整備された飛行場でGP機、EP機の飛行を満喫し14時解散しました。
   (写真ー1&2)
画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

   

195
ノラ男パパ 2023/10/14 (土) 17:55:04

10月14日(土)最高の一日!

  1.本日の概況

    快晴微風、絶好の飛行日和。    
    土曜日常連4名来場し午後2時まで愛機の飛行を楽しみました。
    (写真1~5)
  
  2.本日のトピックス

    好天に恵まれたこともあり飛行場上空を沢山のライトプレーンが飛び交いましたが
    操縦者に的確な情報(声かけ)提供を行い安全飛行に努めました。

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。

    

196
ノラ男パパ 2023/10/14 (土) 18:09:07

10月14日(土)機体ストッパー持ち帰りました!!

  来たる10月22日(日)の飛行会に向けて機体ストッパーの痛みが激しので
  修復の為、本日持ち帰りました。
  修復して飛行場に戻せるのは10月18日(水)を予定しています。
  それまでに飛行される方は安全確保の為、エンジン始動する方と機体を保持する方、
  2名体制で対応をお願いいたします。

画像1

以上ノラ男パパでした。

197
ノラ男パパ 2023/10/18 (水) 19:21:17 修正

10月18日(水)最高の飛行日和!!

   1.本日の概況

     水曜常連3名に加え、3110さんが参加してくれました。
     快晴、微風、12時で気温23℃と汗ばむほどの好条件下、
     それぞれ愛機の飛行を楽しみ14時解散しました。
     (写真ー1)
   
   2.本日のトピックス

     1)036さん久々にTUCANO持参。
       スケール機の飛行を楽しんでいました。

     2)3110さんはEP NUANCE持参。
       パターンを綺麗に決めていました。

     3)機体ストッパー補修。
       ストッパーのクッション材を交換しました。
       ストッパーには前後の向きがありますので主翼前縁にクッション材が
       当たるように設置時に確認をお願いします。

      (写真2-4)

画像1

画像1

画像1

画像1

以上ノラ男パパでした。