ペナトピ・Deracine版

扉絵箱

818 コメント
views

画像1

ここのスレッドグループで使用するタイトル画とタイトル画職人募集中!!

ここに投稿された素材から、もしくは、ご自身がお持ちの素材から。
対戦相手別勝ち試合用。
負け試合用。
対戦前の画像等。
その他色々。
ただし、素材等は著作権フリーのものに限ります。

512Kbまでの大きさで作成してください。

もちろん、素材のみの投稿も歓迎。
また、アイディアだけ、ご意見だけの投稿も大歓迎。

※こちらに投稿されたオリジナル作品については、著作権は全て作成者に帰属します。
二次利用等は、作成者にご連絡下さい。
雛型
『Copyright(C) 扉絵箱制作部 作成者:作成者名 ※無断転載禁止』

saber_tiger_v3
作成: 2022/03/07 (月) 19:31:17
最終更新: 2023/06/17 (土) 16:05:44
通報 ...
761
Stand up again 2024/04/02 (火) 14:25:58

体の不調はどうにかなるけど
指にきてしまった
仕事は仕方がないがプライベートではパソコンをほとんど触らない
他のSNSへのポストもやめている

音声は誰も聞いてなくても
あんまりやる気がしない

外での仕事は半年やそれ以前に決まるから
やってきたけど
指も足もつる

何か物を持ったらそのままの形
足は伸びも出来ない
個人的は「青柳」とか「青柳が来た」とか言ってるんだけどね
青柳が昨年マウンドでこむら返りを起こしてた
まあ青柳の場合は冷房か水分不足だろうけどね

足の場合は世界的に足の指をいじるんだけどね

ただペダルを踏もうとしてつると困る
靴や靴下を脱いで足指を触れない
専門外だけど案外タイコの時にはつらない
ハイハットなんかでつったら大変
バスドラはハイハットより力は要るんだけどつらない
動きかな
座る姿勢かも
鍵盤とタイコでは座席位置が違うからね

困るのは箸を持った時や何かを握ったとき
そのままの形で固まるから箸を放しても箸を握った形
右手親指の内側のピリピリ感
ターナや菜箸のような力の要るものが持てない
料理ができない

762
Stand up again 2024/04/02 (火) 14:44:52 修正

3度目の出エジプト

タイトルは「ペナトピ・アレンパ版」
決めるというより運命づけられていたいうべきか

工房の偉大な職人であるv3さんとコスモさんにも
それで扉絵作成をなんて考えていた

指が正常だったら2月中にも移転するつもりだったんだけどね

Yahoo!やGMOなんかの大手が潰れる
掲示板冬の時代

生き残りを掛けるというより

袖摺り合うも

縁あった投稿者がお☆様になるまで
投稿場所を確保しようかくらい
まあzawazawaの存続が前提
そのためには投稿をなんて幾千万回呼びかけたが
戻るのは虚しいこだまだけ
あれば書くけど存続に協力なんてしたくない
そんなところかな

2000年
俺はその頃は参加してなかったが
20歳が不惑になり
30歳が知命になり
40歳が耳順に達した
50歳以上はお☆様

途中参加だが
当時ペナトピ重鎮のゲンマツに物言った
それをゲンマツ様に向かってなんて横から

当のゲンマツは若さゆえの先鋭なんて
若手だったがあれから幾星霜
お☆様が近づいたり地上に戻ったり
これだけは年齢順じゃないんで

あのお方
お☆様レースの先頭を切っていた
別荘スレにも書き込みが途絶えた

763
Stand up again 2024/04/02 (火) 14:52:09 修正

これは管理人委員会(その時々によって名称変更)
の全会一致を必要とするものだが

ここも無視機能がついた
ミュートとかで消せるようになった

もう管理側での規制は外してもいいんじゃないかな
嫌なら訪問者個々がミュートをかければいい

もちろん個人的意見
全会一致での意思を尊重するのは今までと同じ
一人でも反対意見があればそれに従うのはいうまでもない
多数決は取らない

ここに書くのはミュート機能を知らない訪問者のためにも

案外人気者
まだ接触したい訪問者はいるんじゃないかな

読むに堪えない投稿も多い
そんなときはミュート

誰だ?
早速俺のをミュートしてるのは?

764
Stand up again 2024/04/02 (火) 15:08:26

実況版の一番の問題点はやりとりがないこと

誰かが何かを書いてもレスしない
レスしてもレス機能を使わないから
レス自体が分からなかったりする

読んでるぞの意思表示
せめてもとリアクション機能がついた
リアクションを付けることで読まれていることが分かる
ネガティブなリアクションでも一つの意思表示

レスしないまでもリアクションくらいは付ける

同意投稿
いい子ちゃん投稿だけでは
スレは活性化しない

反論のない掲示板は滅びる
嫌味やアラシもスレの賑わい
ミュートがついた今ならなおさら

まあ個人的見解

ミュート機能もだが
まずレス機能の活用
リアクション機能の活用

かえるのは虚しくこだまだけかな

765
Stand up again 2024/04/13 (土) 13:18:00

ここはageることを必要としないスレ
崇高なスレ

この板の存続基盤

工房職人からの報告
閲覧者からの要望

それでも時には頓珍漢な投稿
場違い投稿乞容赦

766
Stand up again 2024/04/14 (日) 00:12:41

ミュート機能はいい
Yahooにおける虫かご機能

管理者の負担が少しでも軽減される

閲覧者の自由裁量に委ねられた

これで心優しきmomoさんも復帰できる
期待と願望を込めて

767
Stand up again 2024/04/30 (火) 17:55:34

今日は投稿なしで
なんて
覗く

寂しい投稿数
寂しい閲覧数

また投稿してしまう

何か投稿すれば
40くらいから多い日には100くらいの閲覧がある

覗くものがいるならzawazawaも続くかも

後方か側方からくらい

シーズン中は実況版が盛る
少し閲覧も投稿も増えてきた
閲覧者が来るだけでもいい

実況閲覧が常時500を超えたら
休めるかもなんて
まあ休み休み

768
Stand up again 2024/05/03 (金) 16:54:01

出てまた戻って
何か投稿

まあ削除予定

新鮮味のないオーダ
ゲームにはあまり熱くなれない

違うところでオーバーヒート気味

日の当たらないところに気がいってしまう

壁が幾ら正しくても当たって壊れる卵
村上春樹じゃないけど

判官贔屓
これはかえようがない

さてまた出る時間

向こうの多少不適切気味の投稿は
戻ってから削除かな

770
Stand up again 2024/05/12 (日) 13:27:33

偉大なる扉絵工房の名人たちが復帰するまで

義務感というわけじゃないけど
投稿

幾らか閲覧がつく
実況と被ってるんだろうけど

皆と同じでは刺激にならない
多少は挑発的な内容

反発でもあればいい
仲良しだけじゃ燃えないだろう

スレを跨いでの反発に期待
反発には頭が必要

言い古された野球常識でなく
自分の考えで反発してみる

止揚

771
Stand up again 2024/05/12 (日) 13:32:54

懐かしの東男君が来ていたね

USAさんが優秀性を認めていた

優秀でも発揮しなきゃ

悪口に使っても無意味

日本語が下手でなく
どこが下手かを指摘し
どうかえれば良くなるかを提言してみる

英語が下手
これも同じ
どこが悪いのか
どう改めればよくなるかを言う

それあって優秀性が活きてくる
投稿の自由はある

772
Stand up again 2024/05/12 (日) 13:34:35

かの人も
違うハンドルで参加してるよう

他の投稿者ともやり取り
お☆様にはなってなかったようで何より

773
Stand up again 2024/05/22 (水) 12:29:00

アイドルタイム
冬の海水浴場

刺激にと
少しは閲覧者もいるよう

反発でもあればいい
やってる方は結構疲れるが
息も絶え絶え

扉絵職人の復帰の早いことを期待しつつ

774
saber_tiger_v3 2024/07/01 (月) 15:55:13 >> 773

ゴメン。。。やりたい事は沢山あるが、もう少しかかりそう。。。
でも必ず復帰するから。。。

775
Stand up again 2024/07/01 (月) 17:16:46

천천히 걸어 가자
チョンチョニ コロカジャ

チョンチョニ ゆっくり
カジャ 行こう
間に歩いてのコロを挟んでみた

ゴールのない世界
ゴールは自分で決める

やりたいこと
目標は一つのゴール

ゴールの先にまたゴール
その先にもゴールまたゴール
ずっと歩み続ける

계속 걷기
그래서 천천히
ケソク コッキ クレソ チョンチョニ

ケソク 続けて 継続の韓国読み
 コッキ 歩いて
クレソ だから
 チョンチョニ ゆっくりと

776
Stand up again 2024/07/08 (月) 08:25:21

ここは他スレと違って
ageスレじゃないけどね

ageなくても中心となる重要スレ

コスモさんも1月が最後の投稿かな

体に関する投稿があっただけに
そっちが心配

投稿はしてもしなくても
気まぐれでいいけどね

まずは体
体あっての気力

777
Stand up again 2024/07/08 (月) 08:39:40

時々momoさんホイホイを仕掛けてるんだけどね

英語ネタに
ICUを同じ発音のI see Youを使ったのがある
結構数ある
日本とはジョークが違うのでブラックなのが多い

日本ならICUをネタにしたら古い世代には怒られそう
不謹慎とか

ICUをI see Youと聞き間違えたところから
誰かが見えたとか
私もあなたを見てますよとか
看護監視の意味だったりとか
幽霊ネタのようなものもある

古い時代の学校英語なら直訳だからネタは伝わりにくい
その世代だって相槌のアイシーは知ってるんだけね

I see Yoとなると一つの意味にしかとらない

778
Stand up again 2024/07/08 (月) 08:47:48

怪我も心配
完治する怪我ならいい
よくはないけど

病気は完治といかないものも多いからね
闘病なんて言葉もある

別に闘ってるわけじゃなくても
生涯ついて回るのもあるからね
重度でなくても鬱陶しいもの

特殊な性質のスレ
時たまであれ消息でもあれば幸い

779
Stand up again 2024/07/08 (月) 09:05:12

彼の人のことを心配して
心を悩まし心を痛める
momoさんやコスモさんが自分のことのように意見を交歓したりしてね

お人よし
親切
お節介

放っておけない
なんだかんだと言いながら復帰の道を模索する

出禁なんんて勘違いする人もいるけどね
できんができん
心優しすぎる

他のスレにまで出向いて意見交換
どこまでも心優しい

ナサケハヒトノタメナラズ

熱い交歓
熱い思い
多少でも伝わればいいんだけどね

こちらもせめてもとDeracineで書いてるけどな
減らそうと思うけど
閲覧があったりする
それに突き動かされてまた投稿
疲労困憊の極み

諸兄の速い復帰をと言いたいけど
ゆっくりと自分のペースで
無理はせず

momoさんもそろそろ管理人協同組合に復帰を
名称が書くたびに違うけど

あっしにはかかわりのねえことで

781
Stand up again 2024/07/15 (月) 11:47:45

久しぶりにルービックキューブを触る

個人用PCの机には二つあるんだけどね
指に異変を感じるようになってからは触っていない

大袈裟みたいだけど
そこら感覚の違い

神経や筋肉の使い片が違う
それでストレッチに回すことがあった

それと同じ理由で回していない
違う筋を使わないために

指の神経は結構複雑繊細

指が商売道具

料理もしてなかった
食べ物は腕を使わず口を持っていく
犬が下手くそとバカにする
これは嘘




画像1




画像1

782
Stand up again 2024/07/15 (月) 12:11:12

上は通称フレディ・マーキュリーなんて呼ばれている

前膝を立てて後ろ足を引いてるような形

やってるものなら知ってるだろうけど
最終層を方向付けるところからOLL
ラストレイヤーのオリエンテーション

57種類あって
フレディ・マーキュリーは右向きと左向き各2種類の4種類

上から見たら同じだが横面が異なる
左右反対同型

英語圏ではAwkward Shapes
不自然な形と呼ばれる

規則的幾何的な模様が多い中で少し異質
アルゴリズムはそう難しくないが
4種類を混同するものもいる

ここから一色(ここでは黄色)を上面に持っていく
上面一色でも側面は違うまま
21種類ある

57と21
78種類覚えるのはそう難しくはない
この2動作はそんなに時間を要しない

この前の下2層を揃えるのに時間を取る
競技をやるものはそこのスピードアップ
全部覚えても119通り
それぞれに幾つかのアルゴリズム
回しやすさか速さかの選択

10秒を切る時代
世界記録は3秒台

まあ開始前に15秒間見る時間が与えられる
この段階でほとんどは終わる

記録を上げるにはいいキューブが必要
高級品は中華製

俺のは誰かが持ってきたもののなので
一応は中華製だがそれほどの高級品ではない
大会に出る予定も気持ちもないので

コロナで世界中で大流行り
中国が世界に誇れる数少ない技術

783
Stand up again 2024/07/15 (月) 12:22:00

抜けたが
最後の21種類
最終層をパーミュテーションするところから
PLLと呼称する

10手順から一番手数の多いもので21手順
どれも1秒以内で回せるもの

算数でやった順列と同じ意味

10秒で揃えるならOLLとPLLで2秒程度
キューブは中華製
高級品がいいが
競技をやらないなら中級品で十分
15秒くらいまではそれで行ける

あまりスレに関係ないが
徒然なるままに

age

784
Stand up again 2024/07/16 (火) 15:18:05

今日はこれ
画像1

OLL57種類中6種類もある厄介なやつ

786
Stand up again 2024/07/16 (火) 15:32:21

日本では9時なんて呼ばれている

回転させると3時になったり3時半になったり9時半になったり

初心者に教える時に9時に向けるのので9時
少し進んだら3時半に向ける

横面違いで6種類
6種にそれぞれ違うアルゴリズムがある

模様は同じようでも横面によって
アルゴリズムはかなり違う

これも左右対称で3通りで6種類
対称形は逆を回せばいいが
右利きが多い

右利きに回しやすいように対称形は違うアルゴリズムをとることが多い
左手器用なら逆回しする方が覚える手間は減る
逆を頭で変換するので頭の体操にもいい

他の左右対称形も同じだが
スピードをやる競技者は左右で変えてるケースがほとんど
憶えやすさより回しやすさから

age

788
Stand up again 2024/07/17 (水) 23:49:58

書き落ち

上は英語圏ではフックと呼ばれている

見た通り
物を引っかけて吊るすフック

age

789
Stand up again 2024/07/18 (木) 17:24:14

今日はこれ
立てたら縦棒
横にしたら横棒
英語圏ではそのままラインと呼ばれている

横4面の違いで4種類
これは結構アルゴリズムがややこしい
苦労するキューブ者も多い
言ってもそんなに難しくはないが

画像1

790
Stand up again 2024/07/18 (木) 17:26:27

フレディ・マーキュリー 4
hook 6
LINE 4

これで14種類

あと43種類