【天気】
晴れ
南西→北東の風 3~5m
波の高さ 0.5m以下
【配艇】
Quartz 山内 長谷川さん
VIRGOⅢ 松井 石川
Luce 野村さん 野々村
Pyxis 名和 谷山
ドリー 高木さん 櫻井
【メニュー】
セーリング、コース練習
平素よりお世話になっております。
4年470スキッパーの松井康赳です。
本日は昨日に引き続き高木克也さんにチームの活動を見て頂きました。また、長谷川さん、野村さんに練習に参加して頂きました。お忙しい中誠にありがとうございました。
午後の練習では立命館大学さんと合同練習をさせて頂きました。ありがとうございました。
午後のコース練習を通して、自分達の実力を正確に把握し実力に見合った戦い方ができているかどうか、という大きな課題が見つかりました。
レースにおいて自分が戦える土俵を自分で作りだすことが必要である、と以前OBさんから教えて頂きました。そのためには自分達の弱点と強みをしっかり把握することが必要です。各艇、各ペアによってそれぞれだと思いますが、取るべき順位を安定して取り続けるために、どこで勝負して、どこで無理しすぎないのかをまずはクラス内でしっかり共有していきます。
インカレにおいて、「いつも通り」を再現することはかなり難しいことだと思いますが、大事なことです。周りに気を取られすぎず、自分達にまずは集中し、なるべくリラックスした状態でレースに挑めたらと思います。
予選まで残り2日間となりました。
残りの限られた時間の中で、ベストなコンディションでレースに挑めるように、練習量や船の整備、物品のチェック等を抜け漏れなく行っていきます。
最後になりますが、いつも応援してくださっているOBOGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございます。今後とも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願い致します。