ふるはいく!

10月26日 スナイプ活動報告

0 コメント
views

天気 雨時々曇り
風向 西から東
風速 0~1m/s
波 0m

配艇
Llama    一場  髙橋/高橋
Grenze   江藤/村上  米沢/藤代
REGLUS    小関/田中  古田/荻野
CASABLANCA    坂口/浦霜  井村/大木
Maringer  山田/柾本/佐々木さん   佐々木さん/今泉

ドリー  小田さん 大木 荻野 田中 藤代 村上 今泉 浦霜 高橋

メニュー
笛タックジャイブ
煽り練

お世話になっております。新3年スナイプクルーの大木誠也です。投稿遅くなり申し訳ありません。
本日は小田さん、山内さん、野々村さん、佐々木さん、石川さんに活動に参加していただきました。代交代直後の活動を見ていただきありがとうございました。

今練習は無風~微風のコンディションでした。1つ1つの動作に目標をもって取り組むことが自分的に出来たので微風だから練習できないなんてことにはならなかったのが良かったです。
今、自分は練習で自分にとってベストな動作は何なのかを探しています。自分は他の人と同じ動作をすることが困難な体格をしています。近年の金大にはいないタイプのスナクルで参考になるお手本もありません。それならいっそ新しい流派を生み出すのもアリだなと最近思っています。例えば、自分は後ろ向きにロールをかけると何かを掴まないと立ち上がるのに時間がかかるのでどこかでロスが生じます。でも自分は横向きに飛びに行くことが筋力的に可能です。それを活かすために横向きにロールをかけにいったらどうなるんだろうな。みたいなことを考えて動作をしてみようかなと思ってます。
今はおかしな動作にしか見えないかもしれませんが、いつかは大木流○○○なんて呼ばれるような動作を生み出せるかもって考えたらワクワクしませんか?僕はします。
しばらく一緒に乗るスキッパーには何やってんだコイツと思われるかもしれませんがどうか許容していただきたいです。

もちろん普通にやった方が上手くいくなら自己流は捨てます(^^;)
あくまでも勝つための研究であることは念頭に置いて練習に取り組みます。

最後になりますがいつも応援してくださるOBOGの皆様、その他関係者の皆様、ありがとうございます。今後も金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いします。

新3年スナイプクルー 大木誠也
作成: 2025/10/28 (火) 18:04:10
履歴通報 ...