スプラトゥーンwiki for 2ch

ダイオウイカ

194 コメント
views

ダイオウイカの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/04/24 (日) 16:52:58
通報 ...
1
名前なし 2016/04/25 (月) 15:58:19 修正 3db10@e44fe

個人的に現環境最強のSP。ダイオウがつくだけでスクイックリン・パブロは大きく強化されたし。

2
名前なし 2016/04/25 (月) 15:59:58 a833b@c4075

無敵カウンターだけでも強いのに、イカ速度乗るからな。せめてこれがなければ。

3
名前なし 2016/04/25 (月) 16:10:06 84b4b@f9383

サブスペの違いはあるとはいえ、シールドより明らかにこっちの方がおかしいよね。とりあえずシールド付けときゃ強い、とはならんけどとりあえずダイオウ付けときゃ強いし

4
名前なし 2016/04/25 (月) 16:32:05 7ab6a@0433c

てかデスのピンチを後出しでキルのチャンスに変えられる無敵が強いのなんて考えるまでもなく当たり前
バリアとの格差はお裾分け云々よりもメインの強さがそのまま出るから、基本はこっちのが強いよね
てかバリア共々220に上げませんか?
何スパショより大人しいからいいでしょみたいな顔してんの?って感じ

5
名前なし 2016/04/25 (月) 17:25:23 d74ba@c2906 >> 4

バリアは敵を倒す分だとダイオウに軍配上がるかもしれんが、無敵で塗れるのを筆頭に自由度が高いのが強いと思うんよね ナワバリでは言うに及ばないし、エリアとかでも強引に確保できる強さがある

6
名前なし 2016/04/25 (月) 22:23:15 83c3e@3493e

ごり押し感はこっちの方が強いけどバリアの方が実はごり押ししてる事実

7
名前なし 2016/04/25 (月) 23:49:27 8dc02@95df6

スパショよりこっちのが腹立つわ
無敵やめろとは言わんが同等以上に重いスペシャルにすべき

8
名前なし 2016/04/27 (水) 13:37:15 f93b6@425a7

まあ96凸につけたのが最大の問題なんですけどね。打開力は低めだからな。カウンターはコイツの個性としてヤグラで強いのがやはり印象に残るか。使い所間違えるとマジでホクサイに変身するSPで終わる欠点はある

9
名前なし 2016/04/27 (水) 15:17:09 939dd@00a1e

ヤグラ破壊しちゃうのか・・・

10
名前なし 2016/04/27 (水) 16:11:03 6da69@f2f21

破壊はなんというか的外れな言い方だよね。せめて略奪とかそういうので。

11
名前なし 2016/04/27 (水) 16:42:27 112db@0433c >> 10

2.7.0直後のヤグラ酷かったな・・・
スペ減積みパーマネントがブンブンブン

12
名前なし 2016/04/29 (金) 12:26:41 e6008@bd343

バリアはスピコラ以外確殺性能が低い武器についているが、こいつは結構見境なくついている。 こいつがついてるほとんどの武器(3Kとバケツは微妙)が亜種より使用率高いことを鑑みると220ポイントでも良いと思う。

13
名前なし 2016/04/29 (金) 12:50:53 7a9b6@22233

なんか、ここのコメ欄ではやたら嫌われてんのな。射程距離ほぼゼロで、塗れるのは通り道だけ。
そんで変身後硬直を晒さないために、変身の後半は自陣に向かって逃げなきゃならない。
仮に使われたとしても、しっかり塗っとけば普通に逃げられる。今のままでも十分に良スペだと思うが。

14
名前なし 2016/04/29 (金) 13:08:59 40f8b@e4e00 >> 13

メガホンはR押し込んでから最速で約2秒後に攻撃判定が出る(構えてるときに倒されると攻撃失敗)のにダイオウとバリアは押せば確実に発動するわ隙もクソ短いわでなんだかなあと思ってる。まあそれでもメガホン使ってるが。

15
名前なし 2016/04/29 (金) 13:15:12 f657c@989dc >> 13

これ嫌われてるのはガバガバ当たり判定もあると思う。かすってもいない位置でヒットしたことにするのやめろや。

16
名前なし 2016/04/29 (金) 13:37:45 56d35@cdcf8 >> 13

ダイオウが強い理由なんていっぱいあるぞ。せめてノックバックもう少し強くして欲しい。イカ速蛇行やインク切れでよく死ぬんだよな……

17
名前なし 2016/04/29 (金) 16:50:58 8dc02@95df6

初期からこれだけ段階踏んで下方修正されてもいまだトップメタ、
過去のアプデ履歴を見てもエアプ臭いような部分は薄々感じてたけど、
実はこの開発って調整ヘタだよね
下手というか、慎重にならんでいい所慎重になり過ぎ?
問題点を見極めるリサーチが足りてないというか

18
名前なし 2016/04/29 (金) 17:30:58 fae8a@3aa6c

バリアとダイオウは触れたボム消滅効果はなくしていいと思う

19
名前なし 2016/04/29 (金) 17:44:52 e6008@bd343

SPだからボムは消えていいと思うしシールドも消えてほしい

20
名前なし 2016/04/29 (金) 18:08:01 3db10@e44fe

どんなメインを持っていたとしても「無敵+敵インク突破+一確攻撃もち」になれるって点が強いなあと感じる。ただ、このページでも書かれている&>> 13でも言われているとおり、しっかり塗ってあれば逃げることができるし、解除直後の隙に叩くってのも有効な対策だと思うよ。

22
名前なし 2016/04/29 (金) 19:21:52 56d35@5d1f4 >> 20

いくら塗ってあっても、そもそも逃げるスペースがあまり無かったり、自分は逃げられても仲間が犠牲になることもある。解除後隙は無いと強すぎるし、スペシャルゲージ吐いた後だからキルしても旨みが薄い。もちろんキルしない理由は無いんだが……ダイオウ本体性能の調整はバランスが難しいね。

21
名前なし 2016/04/29 (金) 18:56:09 f657c@989dc

ヤグラに居座られると絶対に落とせないのはほんとぶっ壊れてるよな。同じ無敵のバリアは時間も短い上にノックバックが強いから落とすの簡単なのに、こいつは時間は長いわノックバックがほとんどないわで強制的にヤグラを進められる。

23
名前なし 2016/04/29 (金) 20:42:53 2bf66@6588e

自分が使うと強いけど敵が使ってもそんな怖くないSP(ヤグラ以外)
長射程担いでるからかね