スプラトゥーンwiki for 2ch

スプラッシュシールド

389 コメント
views

スプラッシュシールドの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/02/26 (金) 21:42:06
通報 ...
1
名前なし 2016/03/03 (木) 05:16:28 aeaa5@70d31

真下に居たら前からも後ろからも弾あたらないってやばいよな。両方当たって、どうぞ。

2
名前なし 2016/03/03 (木) 11:05:50 9c01c@c4075

ぶっちゃけ出した本人も通り抜けできない、文字通りの「壁」にしてやっとちょうどいいくらいだと思う。

3
名前なし 2016/03/03 (木) 11:10:20 6c168@db5af

塗りが大事なはずのゲームで塗らずに圧倒的有利状況を一瞬で作る時点でコンセプト崩壊してる

4
名前なし 2016/03/03 (木) 11:25:02 a21c7@acdc9

消費60%で敵の通行及び弾を防ぐ設置物、名前のとおり盾として使えるもの、うむ、それは納得だ。
だが消費70%のボム2種の1発で破壊不可能、80%のチェイスに攻撃をある程度積んでようやく破壊可能ってちょっとおかしくないかね。
耐久値無くなったら即消滅してくれとも思うが、それよりも他のボムで即破壊出来るようにはしてほしい。

10
名前なし 2016/03/03 (木) 12:47:07 e34c8@0433c >> 4

真下無敵もそうだけど、耐久0からの謎すぎる30f残留もほんとにクソだと思う
あと接触ダメージ50ってなんだよ

5
名前なし 2016/03/03 (木) 11:47:25 c40c6@7a087

個人的に一番ひどいと感じるのはスプリンクラーと違って使用者を倒しても残るということ。壊れろよマジで

6
名前なし 2016/03/03 (木) 11:50:08 f2b10@edca5

・ヤグラにぶつかったら消滅
・使用者倒されたら消滅
これだけでもいいからやってほしいわ

7
名前なし 2016/03/03 (木) 12:02:42 6c168@db5af >> 6

攻撃力低下もな

8
名前なし 2016/03/03 (木) 12:15:00 0a2b6@1de1e >> 6

塗範囲並みに広い、シールド範囲の厚さを減らすのもな(便乗)

9
任豚 2016/03/03 (木) 12:33:12

これでも耐久力がかなり弱体化されたんだよな…

11
名前なし 2016/03/03 (木) 12:48:18 e34c8@0433c

キッズ救済サブとでもいうのならそれこそモデラーやボールド、パブロにでも付けとけよ
なんでガロンなんかに付けて大丈夫と思ったんだ

12
名前なし 2016/03/03 (木) 13:07:37 6c168@db5af >> 11

ブキチの解説によるとシールドは逃走や安全に塗るために使うもので、キルは二の次らしい

13
名前なし 2016/03/03 (木) 13:14:04 1b167@15213

・インク回復までのクールタイムを元に戻す
・使用者側も通り抜け不可に
・使用者側の攻撃も吸うように

別サブになるけどこんな性能にすべき

16
名前なし 2016/03/03 (木) 13:35:53 c1ae7@6d256 >> 13

3番目やるとどう使うんだ?2、3番目は味方妨害用に使うバカもいるだろうし、オンゲとしてはどうかと。

18
名前なし 2016/03/03 (木) 18:16:45 1b167@04ffb >> 16

シールドの理不尽さは一方的な攻撃にあるから、それすら無くして完全な「障害物召喚」にしようと思ったが流石に弱すぎたか

・スプリンクラーと同じく、使用者が死ぬか、合計600ダメージ喰らうまで半永久持続

こんな所か