クレリック系クラス『ドルイド』に関するトピックです。
ToSwikiBBS
Wiki管理人
通報 ...
とりあえずアプデ反映しておきました。(データのみ)
コルタスマタですが、花の香り回復量と攻撃力が公式とゲーム内ツールチップとで相違があるようなので検証できた方追記お願いします。
↑すいません、攻撃力に相違はありませんでした。
ただカーニヴァリーの特性を強化するとコルタスマタの攻撃力が上がるバグがあるっぽいです。
更新ありがとうございます!
シードボムとかエフェクト消してくれた方がトラップ系反撃スキルって感じでよかったんじゃないか?と思う。
コルタスマタの回復、説明文は「味方」なのに使用感は自己回復になってるんだけど、PTメンバーには回復効果無し?
修正しておきました
一応、ライカンスロピーの半獣特性を取った場合、基本攻撃がひっかきになりますが通常の基本攻撃扱いのままかと思われます。追加攻撃系のりますしダイノで魔法化ひっかきになります。
全体的にめっちゃ強くなったね
スカスマ+11超越5ぐらいの狼の雄叫びで、サウシス9館と300IDの雑魚は一撃で倒せるようになった
クレ系はどのクラス選んでも範囲攻撃狭くてソロプレイつまんなかったけど今回のアプデで楽しくなってきた
しかしライカンはやっぱりCDが長すぎる。実質的にR9スキル犠牲にしてるんだしせめてCD1分にならんかな・・・
変身時間が短いことでSP消費管理しやすくなる利点もあるけど、もうちょっと時間伸ばしてほしいよね
R10で取れる特性?で変身できる時間30秒伸ばせるようになるっぽいけど
30秒はあっという間だからもっと走り回って暴れたい
獣人で30秒増えれば実質ほぼ常時変身できるから結構なバフ効果になるね。
と思ったら基本CD120秒か。伸びても足りないな。
ライカンスロピーの半獣特性をとった場合キャラグラはかわりますか?
変わりますよ~。しっぽかわいい。
ライカンスロピーのスキル情報のとこに、半獣化した時の動画作って置いておきましたのでそちらを参考に!
反映されるアクセ類はヘアコス2、3、背中、武器、盾です。ヘアカラー、コンタクト、各種コスチューム、ヘアコス1は反映されません
コルタスマタの草の毒デバフには、サドのプラーナの追加ダメージがそのまま乗るので地上型が多いチャレだと相当強い
ライカンとヘンジストーンのシナジー効果はなくなっちゃったのかな
トランス含めてHP2倍、攻撃力1.3倍とかは無くなった
半獣でもデプロの剣スタック溜まり、アーマーブレイクするのを確認
コルタスマタ、300IDの監視球を回復させてしまうため当たりの監視球壊す時は敷かないように注意
草の毒デバフはベルニアモンキー有効でした
ソーンバインのスキルレベルサークル2なのにlv15までになってる
コルタスマタは植物種族に変更じゃなくて植物種族追加じゃなかった?今回ので変わったの?
もっと以前からだと思いますが、植物種族に変更で合ってますよ。
今回のリセットで初めてドルタオにしたのですが、コルタやカニバにエレベートマジックスクエアの
効果が無いのは元からなのでしょうか?ざっと調べた感じでは先日のアプデで
一連のドルスキルが魔方陣では無くなった結果だという意見を目にしましたが…
エレベートしてからコルタスマタしないと意味ないという話とは違うの?
エレベートからコルタ、コルタからエレベート両方試しても効果無かったです。
ヒール等ではちゃんと効果があるので他の人はどうなのか知りたいです。
直接関係はないのですが、親善で友人のヘルガで壊せる物を調べた際にヒールやセーフティは破壊出来たものの、コルタを破壊出来なかったので魔法陣扱いではないのだと思われます
やっぱりエレベートの対象外っぽいですね
検証ありがとうございます
コルタスマタの項、「ただしフェザーフットスキル2種はフェザー自信がインタスルタグローブ着用することで植物化でも有効となる。」とありますが、サッキングはインタスルタグローブで植物型に対応できますが、バスは対象になりませんよ。
一応だけどシードボムのバフ上限は5体まで。ルビ巫女で像置きまくって爆破とかは出来なかった。出来なかった・・・
ライカンスロピーの獣人化の表に毎秒SP消費量が記載されていないけど、獣人の時は持続SP消費がない…ってわけはないですよね
獣人は毎秒SP消費ないです
コルタマスタの回復の体力×3は使用者のなのかな?それとも回復受けるほうの体力依存なのかな?
獣人は攻撃速度は反映されるのかな?されるなら速度盛って殴るのが強そうと思ったり…
されるよダイノ使うとわかる
ライカンスロピー、獣人。着ぐるみのヘルメット類はヘルメットが優先されて犬やウサギ頭の獣人になります。