シャンシャンが返還されるまで1年を切りました。
残されたシャンシャン観覧の機会をより良くかけがえのない時間にするための掲示板です。
基本的には「現地さん専用」の時のルールと投稿内容を継承させていただきますが、より良くかけがえのない時間にするというお気持ちをいつも心に留め置き投稿願います。
観覧においては笑顔がこぼれる事ばかりでないのは重々承知しておりますが、そこはこの掲示板での投稿はご遠慮いただき、別のところで吐き出していただくようお願いいたします。
お守りください!
他人さま、警備員さん、飼育員さんの話題はご遠慮ください。
守られない場合は即アクセス禁止とさせていただきます。
最後になりましたが、「シャンシャンに会える時間を大切にしたい」「掲示板で喜びを共有したい」「前管理人さんに恩返しをしたい」という気持ちだけで立ち上げました。
管理人は初めての事なので至らぬ点が多く不安はありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
※毎日パンダさまの写真を使用させていただいてます。
おはようございます😃
初めて弁天門に並んでみました
思ったより人が少なくて拍子抜け気味💦
今、横並びの4畝が埋まってる感じです
今日が空いてるのかな?
>> 787
正門から入ったけど、昨日より混んでると話してた人がいたよ😃
今朝は後列の方が混んでて、開園前後ろに並んた人が前列で自分より先にいた😂
>> 788
やっぱり混んでるんだ😅金曜日だものね
シンシンお庭最前でニコニコごはん
双子は取っ組み合いで見えないところに転がって行っちゃった
20分待ちだったのでもう一回並んでみます
朝はやっぱり活発なんだね😄
そして平日でも10時より前に観覧開始なんだ、一度西スタートしてみたい
シャンシャンは既にウロウロ
シャンちゃんお庭スタート
ただいま30分待ち表示です
>> 791
警備員さんが『もう庭に出てるからすぐ始められそうです』って言ってました😊
もう準備できたら始める感じなのかも
母子観覧60分待ちになりました
>> 792
シャンレポありがとう😃
うろうろ開始早いね
今日は朝寝坊しなかったのかな
>> 793
庭スタートでよかった😊
もうそろそろお部屋移動ですか?
長い竹筒が置いてあったけど、とっくに終わってた風だったから、寝坊せずに早めにクルクルしたのかも😄
>> 797
長い竹筒一度も見れたことないんだよな😂 今日は朝一で入った人は見れたのかな😊
先月は2回くらい竹筒見れたけど、もう自分の行く時間だと遅くて無理だ😅
落ち着いてウロウロ?してた😄

列ストップしたみたい
列再開
修学旅行生達とカラフル帽子達が一気に入園してきてパンダショップ付近が凄いことになってる
私は朝一でも竹筒皆無ですよ!
ガラス林檎ですが今日は分かりませんが
正面ガラスには貼らなくなったのですかね?
結局運だからたくさん行くしか無いね😆
貼りリンゴはカオスになるから控えてるのかな?
母子みんなお部屋でモグモグ
出入りは自由のようです
リーリーはお庭左でドンゴロス終わりぺろぺろ
>> 803
たくさん行きたくてもなかなか行けないから辛い😂本当は毎日シャンに会いたいよ😍
>> 802
竹筒の竹筒もりんごもなかなか見れません😅
ガラス林檎に関してだけど
一昨日の話しで申し訳ないけど
飼育員さんのS氏…林檎を正面ガラスには
貼らず両脇壁面ガラス上部と笹の先端に
刺していたし。
>> 804
リーリーのペロッ・・ペロッ・・シャンシャンのお水より長いよねw
>> 808

余韻、大事なんだ~😋
リーリーが動くと小さいお子さんたちから『可愛いー💕』って歓声が上がってた😊
今日も遠足と修学旅行の子たちがいっぱい
シャンシャンは50 待ちです
いつも思うんだけど竹筒の時間とかずらせばいいのになー
いつ出るか分からない感じのほうが良さそうだけど
動物には定時のほうが良いのかな
水滴がすごい😂

掃除の後拭いて無いのかな?シャンが笹食べて付いたのかな?
角刈りシャン😚