Hero Wars 128 SoW

アドベンチャーについて

0 コメント
views

 ここに書かれていることで分からないことが有ったら遠慮なくギルドチャットで聞いてください。


①参考サイト

  ・文中でこのサイトの抜粋を使うので、このサイトは知っておいてください。

   https://herowarsjpwebfb.com/category/adventure/

  ・本書ではアドベンチャー7の画像をベースにして説明しします。



②開始/参加する

  ・アドベンチャーに参加するにはポータルを消費します。
   画像1

  ・ポータルは毎日11時に1個補充されます。上限は3個で、3個以上持っていると補充されません。
   よって11時前に保持数を2個以下にしておくと良いです。

  ・実際に開始/参加するやり方は迷わないと思うので、説明割愛します。



②残り行動数

   アドベンチャーを開始すると左上に残り行動数が表示されます。
   今回の例では10です。これはアドベンチャーによって異なります。
   1コマ進むと行動数を1消費します。
   この限られた行動数を使って目標達成を狙います。
   無駄な行動をしてしまうと、行動数が足りなくなって目標達成が無理になってしまいます。

   画像1



③アドベンチャーの目標

   報酬の宝箱を4つ獲得する事です。

   画像1

   ポイントによって獲得できる一般宝箱3つと、
   ボスを討伐する事によって獲得できるボス宝箱1つ、計4つがあります。

   1人の行動だけでで4つ獲得するのは無理です。
   アドベンチャー1と2に限り、2人の協力で4つ獲得出来ます。
   アドベンチャー3以降は3人の協力が必要になります。

   敵が居るマスで敵を倒すと20ポイント入ります。
   今回の例では420ポイントで3つ目の一般宝箱が手に入るので
   計21マス(21×20=420)の敵を倒す必要があるという事です。

   無駄な行動をして行動数を減らすとポイントが届かなくなってしまいます。
   例えば3人居て、現在の点数が360ポイントで、残り行動回数が合計2回しか残っていないなら
   最大でも40ポイントしか獲得できないので420ポイントには届きません。


   【Q】結果宝箱4つ取れなければ失敗ですか?

   【A】違います。
      個人的には3つでも御の字です。デイリークエは3つでクリアですから。
      画像1
      2つだったとしても「たまにはこんな日もあるよね」と思います。
      1つだとガッカリ。



【重要】どういうルートで進めばいいか

   ①に乗せたサイトに、正攻ルートが載っています。
   アドベンチャー7なら以下です。

   画像1

   青ルート、赤ルート、緑ルート、3人がそれぞれどれかを進みます。
   この通り進むと満点(宝箱4つが取れます)

   また、上の画像にはこういう記載が有ります。
   ==========================
   青・・・11→10→14→17→13→19→20→24→boss(*2)
   赤・・・8→1→11→12→15→12→11→21→25→boss
   緑・・・7→3→4→5→9→16→23→22→26→boss
   ==========================
   進行ルートを文字で表したものです。(各マスの下にはよく見ると番号が書いてあります。)

   注目すべきは青ルートの「boss(*2)」です。
   これは、このルートだとボスに2回攻撃が出来るという事を表しています。

   言い換えると道中でザコ敵を倒せずに2回失敗したとしても#24までは進めるという事です。
   例えば赤ルートだと道中で2回失敗したら#21までしか進めません。

   各ルートは最低限ボスの手前のマスまで進めば最低限のノルマクリアです。(ボスは誰かが倒すという考え)
   よって、アドベンチャー7なら青ルートの難易度が一番低いという事になります。
   (基本はこの考えで良いと思います。例外は有りますけど。
    例えば強い人が2回攻撃してギリギリ倒せるボスなら強い人に青ルートを渡したいとか)


   【Q】アドベンチャーに2番手として参加したら1番手がサイトに載っていないルートを進んでいました。
      この人ダメな人ですか?もう満点獲得は無理ですか?

   【A】大丈夫な場合も多々有ります。サイトはあくまで一例です。
      殆どのマップには正攻ルート以外の複数の正解ルートが存在します。

      全員がサイトに載っている正攻ルートを通るとは限らないので
      一番手の動きを見つつ自分の動きを考える必要が有ります。
      (考えるのが大変な、すごい変則ルートを使うひとは滅多におらず、
       正攻ルートのマイナーチェンジ程度です。そんなに悩まないと思います。)


⑥ヘラルドの瞳

  この画像の#15にある塔のようなもの(ヘラルドの瞳)から#23に光線が出ています。
  画像1

  これにより#23の敵は強くなっています。(バフを受けている)
  #15を破壊する事により、#23の敵は普通に戻ります。
  バフのある状態でも#23を討伐する事は出来ますが、
  自信が無いのならヘラルドの瞳が破壊されてから#23に進みましょう。



【重要】禁止事項

  自分だけでなく他のメンバーに迷惑がかかる行為は禁止です。

  ・満点が取れるルートがあるのに、そうではないルートを進む。
   ⇒行動回数は限られているので、無駄な事をすると宝箱4つ獲得を逃します。

  ・まだ宝箱追加の可能性が残っているのに諦めて脱退してしまう。
   ⇒例えばA、B、Cさんが居て、A、Bさんは残り行動回数が0
    Cさんは1。あと20点取れば3つ目の宝箱が取れる。
    なのにCさんは脱退。AさんBさんは追加宝箱を諦めなくてはならなくなった。

  ・長期間放置(目安1日以上)
   ⇒例えばAさんはBさんがヘラルドの瞳を破壊するのを待っている。
    Bさんが動き出したのは1日後だった。それまでAさんは待ち続けなくてはならなかった。


⑧こういう時は?

   【Q1】初めて1つ上のランクのアドベンチャー参加してみようと思います。
      でも失敗したら他の人に迷惑がかかってしまいます。参加しない方がいいですか?

   【A1】参加してOKです。
      誰にでも初めては有ります。初めてでなくても失敗も有ります。
      毎回失敗するようならまだ早かったという事です。
      そのときは潔く1つ前に戻って力を蓄えましょう。


   【Q2】迷惑行為をする人を見かけました。注意して良いですか?

   【A2】事後で良いのでギルマスには連絡にしてください。
      優しく教えるスタンスなら、教えてもらって構いません。
      注意するスタンスなら、メンバー間で軋轢が生じるのでやめて下さい。ギルマスが動きます。


   【Q3】ギルマスから連絡が入っているはずなのに、迷惑行為が直らない。

   【A3】都度ギルマス報告はしてください。いずれ鉄槌が落ちるでしょう。


   【Q4】アドベンチャーを作成するときに入る人を選べる[プライベート設定]が出来るようです。
      これを設定してもいいですか?

   【A4】原則禁止です。そもそもしたいですか? 絶対ダメ!とは言わないのでたまにならどうぞ。


   【Q5】あまり面識のない人が作ったアドベンチャーに参加しても良いですか?

   【A5】ご自由にどうぞ。これで怒る人が居るようならギルマスが怒ります。


   【Q6】あまり面識のない人に対して、[プレイヤーの招待]機能で参加を促してもいいですか?

   【A6】ご自由にどうぞ。入ってもらえるとは限りませんし、入ってもらえなくても怒らないで下さい。


   【Q7】ギルドチャットで参加を促してもいいですか?

   【A7】ご自由にどうぞ。入ってもらえるとは限りませんし、入ってもらえなくても怒らないで下さい。
       [プレイヤーの招待]よりか可能性が高いと思います。


   【Q8】レイドって何ですか?

   【A8】これは+αの部分なので、各自で調べて下さい。
      「hero wars アドベンチャー レイド」で検索すれば出てくるでしょう。
       使用は自由です。

dolce
作成: 2022/06/11 (土) 08:41:55
最終更新: 2023/03/22 (水) 17:59:11
通報 ...