バグ、というかパケットロスに起因する不具合。そもそも現状のAVAはネットコード周りに欠陥があるから回線環境次第では相手のヒットボックスが消失したりダメージが通らなかったりはわりと容易に起こる現象。タップ撃ち/バースト撃ちじゃなくフルオートで続けざまに撃った時に当たり判定が消失してた場合、途中で撃つのを一旦止めてからもう一回撃つとあっさりダメージが通ったりすることもよくある。そういう意味でもバースト撃ちはなんだかんだ言って有用
通報 ...
バグ、というかパケットロスに起因する不具合。そもそも現状のAVAはネットコード周りに欠陥があるから回線環境次第では相手のヒットボックスが消失したりダメージが通らなかったりはわりと容易に起こる現象。タップ撃ち/バースト撃ちじゃなくフルオートで続けざまに撃った時に当たり判定が消失してた場合、途中で撃つのを一旦止めてからもう一回撃つとあっさりダメージが通ったりすることもよくある。そういう意味でもバースト撃ちはなんだかんだ言って有用
難しいこと分からんけど、その現象が起こる時って特定の人だけじゃなく自分にもヒットボックスが消滅することもあるし、双方無敵も起こりうるってことかな?
単発スナでも出ない事あるんやで。ウチのクランメンバーのスナさんがキレてた。「何で胴体撃って更に仰け反っているのにダメージ無いねん!(貫通90台のライフル使用)」って
子木主が言うパケットロスよりもネットコード周りだとAVAの酷いのはクライアントとサーバー間の処理に由来する現象でしょ…プレイヤーAがプレイヤーBを撃ったとします、プレイヤーAのゲームクライアント「プレイヤーBを撃ったよー、当たったよー」(この時点でプレイヤーAの画面ではヒットのエフェクトが出ている)AVAのサーバー「撃ったのは認めるけど当たった?ラグによるズレが大きいから無効ね」プレイヤーB「なんか銃撃ってる音聞こえる!(ノーダメージ)」っていう状態。なおかつ、それじゃラグでズレてる場合ラグってる先を撃てば良いかといえば、そもそもクライアント側で撃って当たったと認識されないと当たったかどうかをサーバーが判定してないみたいだから、サーバーサイドとクライアントサイドでのヒットボックスがズレた時、実質ヒットボックスは何処にも無くなる。TickRateが低いこともあってクライアントとサーバー間のズレが生じやすいのもまた問題。