Alliance of Valiant Arms Wiki*

マップ/Death Valley V2.0 / 119

233 コメント
views
1 フォロー
119

新作おつかれ。対策されるまではこれになるか?個人的には右引き込みがいいけど、野良では流行りそうもない難易度だしなぁ。

通報 ...
  • 124

    いまやってるけど結構苦労してる

  • 125

    何に苦労したのか書いてませんでした。最初の誘導がちょっと難しいです。動画のかたは本当にお上手・・・

  • 126

    安全でいい方法だとは思うけど、TPSごり押しした方が回転率もいいし楽じゃね?

  • 129

    というかこういうバグって利用して大丈夫なの?前のDVもこういうバグあった感じ?あんまAIやってなかったからよくわからんけど・・・

  • 132

    バグというか「坂にいる間は無敵状態」っていう仕様じゃね?現に敵も坂に来たら無敵になるみたいだし。もしこれが開発の意図していないものなら何かしら修正されるだけ。
    そもそも旧DVでも「坂囮やってるから」「壁囮やってるから」「引っ掛けやってるから」みたいな、特定の攻略法を使っているというだけの理由でBANされた人は見たことないんだよなぁ、ローカルルール違反でBANされた人はたくさん見てきたけど。

  • 136

    いや、その「修正されるだけ」って開発が意図していないものを利用、つまり分かっていてやってるならバグ悪用だよね? もちろん「絶対に」BANされてる人がいないってのなら開発側のミスだから利用してもOKって扱われているんだろうけど・・・

  • 137

    「もし~~なら」っていう仮定付きなんだけど。それに「開発が意図していないもの」ってどうやって分かるの?
    ヘリ操縦みたいなあからさまなやつの解説動画上げた人でさえ、ゲーム側での制裁は特に無かったらしいし、対人じゃない分そこまで厳しく取り締まったりはしてないんじゃないかな。

  • 138

    運営開発は意図していなかったバグと考えるのが妥当でしょ。敵はプレーヤーを攻撃できず、プレーヤーは一方的に攻撃できるという状況を特殊なAI誘導により作り出せるというのは、意図的に盛り込まれたとは考えられない。運営がバグと断定すればバグ悪用だけど、協力ミッションだから禁止や罰則はおろか断定もないだろうね。修正はすぐ来るかもしれないし、ずっと来ないかもしれない。

  • 141

    この運営の別ゲーでの基準だけど、バグ悪用は「意図しない方法」かつ「意図している方法で絶対に得られない見返りを得ている」場合にグレーゾーン入りする。そして「正規の方法と事故の区別が付く」なら、程度によっては即BAN率が上がる。この方法は恐らく、通常プレイで落下中に坂にハマったという「事故」の可能性が捨てられないからBAN率は低いと思う。