みんなのパーティーのクラス配分ってどんなもん?
私は★4や周回だと多少変わってきますが汎用的に使ってるのがヴァンガ4ファイター2ストレンジャ0後他クラス全部1ずつで序盤から飛行敵でるならアモレー★3を回復量足りなければ★3ロビン追加で大体何とかなってます。手持ちによると思いますがヴァンガはコスト枠とラグナルとリオンがいれば初動安定しますね。後1枠はやっぱり便利なのでビルフォード使っていますが持って無ければ★3〜5までのヴァンガも強いキャラ多いし撤退したらコスト帰ってくるので中盤以降ガードやファイターと変えて運用も可能です。ヒーラーもエレーン使ってます(サポートのトーマス持ってないので)手持ち次第ということもあり参考になるか分からないですがレア度低めの編成でも余り頭使わずにクリアしたい時はこの編成で挑んでます
☆4のコスト系以外全部で使い回してる趣味パは、ヴァンガード1、ファイター3、ガード2、シューター2、キャスター2、ヒーラー1、サポーター1(ロビン)。周回マップ☆4までなら、大体趣味でどうにかなる。なお高難易度は長丁場でボスがやたら強いから、怖くて☆3までしかやってない。
回復2ヴァンガード1ファイター3〜4キャスター3で残りはサポーターとかストレンジャー適当かな。育成度にもよるけど、敵をギリギリまで引きつけると初手でコスト20程度のファイター置けるステージが多いからバランス悪くても意外となんとかなる
ガイアとトーマスが固定で、ブロック役と対空とコスト稼ぎ入れてあとオール自由でやってる。この5体入れてれば大抵のことに対応できるし
ヴァンガ3、ファイター1、ガード0、シューター2、キャスター0、ヒーラー2、サポーター4 クラス制限以外は基本これ
ヴァンガード2、ファイター1、シューター3、キャスター1、ヒーラー2、ストレンジャー1(ジャラム)、絆上げたりとかのフリー枠2。対空とヒーラーと低コストの地上キャラを忘れなければ趣味パでも何とかなるのよな。
絆はスキップでも上がるから、自分はパーティ1をスキップ用にして絆上げたいキャラだけの編成にしてるわ。でも普段使わないキャラを出撃させるのは新鮮だよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
私は★4や周回だと多少変わってきますが汎用的に使ってるのがヴァンガ4ファイター2ストレンジャ0後他クラス全部1ずつで序盤から飛行敵でるならアモレー★3を回復量足りなければ★3ロビン追加で大体何とかなってます。手持ちによると思いますがヴァンガはコスト枠とラグナルとリオンがいれば初動安定しますね。後1枠はやっぱり便利なのでビルフォード使っていますが持って無ければ★3〜5までのヴァンガも強いキャラ多いし撤退したらコスト帰ってくるので中盤以降ガードやファイターと変えて運用も可能です。ヒーラーもエレーン使ってます(サポートのトーマス持ってないので)手持ち次第ということもあり参考になるか分からないですがレア度低めの編成でも余り頭使わずにクリアしたい時はこの編成で挑んでます
☆4のコスト系以外全部で使い回してる趣味パは、ヴァンガード1、ファイター3、ガード2、シューター2、キャスター2、ヒーラー1、サポーター1(ロビン)。周回マップ☆4までなら、大体趣味でどうにかなる。なお高難易度は長丁場でボスがやたら強いから、怖くて☆3までしかやってない。
回復2ヴァンガード1ファイター3〜4キャスター3で残りはサポーターとかストレンジャー適当かな。育成度にもよるけど、敵をギリギリまで引きつけると初手でコスト20程度のファイター置けるステージが多いからバランス悪くても意外となんとかなる
ガイアとトーマスが固定で、ブロック役と対空とコスト稼ぎ入れてあとオール自由でやってる。この5体入れてれば大抵のことに対応できるし
ヴァンガ3、ファイター1、ガード0、シューター2、キャスター0、ヒーラー2、サポーター4 クラス制限以外は基本これ
ヴァンガード2、ファイター1、シューター3、キャスター1、ヒーラー2、ストレンジャー1(ジャラム)、絆上げたりとかのフリー枠2。対空とヒーラーと低コストの地上キャラを忘れなければ趣味パでも何とかなるのよな。
絆はスキップでも上がるから、自分はパーティ1をスキップ用にして絆上げたいキャラだけの編成にしてるわ。でも普段使わないキャラを出撃させるのは新鮮だよね