エレ鉄
EVandRailway
2018/04/13 (金) 18:23:36
勝手ながら路線・車両データ一覧表上部に「※一覧表の「脚注」欄などの剥がし行為はおやめください。」との記述を加えました。意見があれば返信ください。。
通報 ...
ただいま手作業ですべての表の脚注欄、中央揃え復旧しました。
注意書きもありますし、今後脚注欄などを撤去する人は荒らしと見なしてみては?
いつもお疲れ様です。
すべての変化を追えていないので正確にはわからないのですが、車両情報や脚注が全て空欄の場合に、削除していた人がいたのでしょうか?特にルールで定められていないと思いますしそれ自体については自分は反対しませんが、削除した側は更新情報への未記載や議論ページ意見を募ることを怠ったは良くないと思います。しかし、剥がし行為として一方的に忠告するのも疑問です。復帰した側も更新情報への未記載です。
経緯としては…車両情報や脚注が全て空欄の場合に、削除していた人がいました。それに付随してうまく機能しない構文があり、表の見た目が明らかに悪くなっていたため戻しました。(これについては事前に第三者の意見を聞くべきでした。)
それは73で事後報告しましたが、一部欄を削除した人からの返信などもなく、それ以降も表の欄を削除し、構文をおかしくさせている編集があったため、注意書きを加えました。
更新ログについてはこういった表の整形に関する編集について書かれた事例がありませんでしたので記入しませんでした。
経緯説明ありがとうございます。
>「73で事後報告…返信などもなく」
編集前に議論ページを確認することは、望ましいことですが、ルール・注意書き等にはないので、書き込んでから1日での返信を期待するのは難しいと思います。
また、それでしたら一覧ページに加えるべき内容はいきなり、「剥がし行為はおやめください。」ではなくまずは、「脚注や車輌情報を編集する方へ、議論ページを確認してください。」ではないですか?
あと、この注意書きは、体裁を崩す編集がなくなったら削除するつもりで書いたのでしょうか?
>「注意書きもありますし、…荒らしと見なしてみては?」
今程度の経過日数と、必要な情報を削除していないのであれば、荒らし認定は現段階では早いと思います。それに加え自分で勝手に書いた注意書きを理由にというのはやりすぎです。
日曜中に削除する予定。
私の中に議論ページに飛ばす方法は思い浮かびませんでした。申し訳ございません。
確かにこれは早とちりすぎました。失礼しました。
全てに言えることですがこのページで第三者の意見を聞いてから行動すべきでした。申し訳ございませんでした。
の発言が気にかかり、意見させていただきました。
「IPアドレス・ホスト名を開示の上、書き込み禁止」は軽々しいものではないと思います。判断をするのは管理人ですが、他の立場であっても根拠も少ない中荒らし認定は避けるべきと思います。
あと第三者の意見も大事ですが、それよりも当事者の、脚注を消していた人の意見を聞くことをもっと考えた方がいいと思いました。
その通りですが、そちらが「根拠」とするものはどのようなものを指しているのでしょうか。(この根拠とする部分は人によって違いますし、特にルールも定まっていないため…)
当事者がこの議論に参加しているのならば聞いておりますが、参加しない以上、当事者から意見を聞くことができませんので、議論に参加している第三者の意見しか聞くことができません。
荒らし認定の根拠、というとケースによりけりですが自分は、「悪意を持った編集であることが明らかである」「定められたルールや議論での大多数の意見を、見ているのに守らない」このあたりでしょうか。
私が脚注を剥がしてしまいました。
申し遅れてすみません。深く反省しています。
理由は、見やすさ、ページを軽くするためにやりました。
元からかいてある脚注欄は、剥がさないようにしていました。
まさか...悪意があると誤解されるとは思いませんでした。
ロードに時間がかかり、重いページ改革...すみません。