NEOパンダ鯖 ARK ASA

メインスレッド・伝言板 / 73

9078 コメント
views
73
管理人の影武者 2019/03/02 (土) 12:57:44

ブリーディングの時間についてまとめました。今後倍率提案する際の参考にしてください。
※引用元 https://ark.gamepedia.com/Breeding#Times_for_Breeding
※複数生物がいる場合、便宜上グループを作ってまとめてます。
※時間については秒単位が入っておらず若干アバウトです。
※リーパーキングはwikiの情報が正確ではないので、こちらで調べた結果を記載しています。
※ケアできなくなる倍率に関して、小数点までは考慮していません。

バレンタインイベント終了現在、成長速度倍率は4倍です。

■グループA
ドードー、リストロサウルス、始祖鳥
等倍での必要時間 : 927分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 2倍

■グループB
ディロフォサウルス、カワウソ、オヴィラプトル、トロオドン
等倍での必要時間 : 1265分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 3倍

■グループC
ディモルフォドン、ハゲワシ
等倍での必要時間 : 1503分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 4倍

■グループD
ガリミムス、イクチオサウルス、メソピテクス、パキケファロサウルス、パラサウロロフス
等倍での必要時間 : 1588分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 4倍

■グループE
ヘスペロニス、カイリクペンギン、
等倍での必要時間 : 1685分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 4倍

■グループF
トビネズミ、モレラトプス、ペゴマスタクス
等倍での必要時間 : 1853分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 4倍

■グループG
アンコウ、ベールゼブフォ、ディプロカウルス、イクチオルニス、カプロスクス、マンタ、メガラニア、ペラゴルニス、プテラノドン、ラプトル
等倍での必要時間 : 2224分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 5倍

■グループH
アロサウルス、バリオニクス、カルノタウルス、ディメトロドン、ショートフェイスベア、デンキウナギ、ヒエノドン、イグアノドン、パキリノサウルス、プロコプトドン、サルコスクス、テラーバード、トリケラトプス、ベロナサウルス、ケブカサイ
等倍での必要時間 : 2779分
デフォルトケア間隔(8時間)でケアできなくなる倍率 : 6倍

続く。

通報 ...