エアロやステッカー等の画像はコチラへお願いします。
運用ルールに関しては、トップページをご覧下さい。 書き込みを行った時点で、利用規約に同意したものと見なします。
C6コルベットのエアロF、車種別ウィングC、 E46M3の車種別ウィングB・C、カーボントランクです。 C6コルベット エアロF 車種別ウィングC E46M3 車種別ウィングB 車種別ウィングC カーボントランク
画像ありがとうございます。
各ページに写真を載せました。
C6コルベットのエアロH・カーボンボンネット2・3、 アヴェンタドールのエアロD・Eフロントです。 C6コルベット エアロH カーボンボンネット2 カーボンボンネット3
アヴェンタドール エアロD エアロE
アヴェンタの方は、先に貼られている画像がナムコステッカー付だったので 合わせてあります(駄目でしたら撮りなおします)。
E46M3のエアロB~Fです。 エアロB エアロC エアロD エアロE エアロF
E46M3のエアロG~H・FRPボンネットC・D、カーボンボンネット全てです。 エアロG エアロH FRPボンネットC FRPボンネットD カーボンボンネット1 カーボンボンネット2 カーボンボンネット3
E46M3のワークスステッカーです。
アヴェンタドールほか 難なく編集できました。
気のせいだと思いますがC6コルベットのカーボン製ボンネット2がカーボン部分が見えずボンネットDに見えるのですが問題ないですか?
確かに改めてみるとわかりづらいですし似ていますね・・。 時間を見つけて確認しますので少し待っていただけますでしょうか? (画像は一旦消してもかまいません)
時間がある時で構いませんので画像の方は消しておきます。
すいません、少しと言いましたが仕事の都合によってはかなり 遅れるかもしれません・・。
時間がある時で大丈夫ですよ。
遅くなりましたが、コルベットのボンネットの件、確認しました。 あの画像で問題ありません。 ただ、色の関係でカーボン部分が見づらいと思いますので オレンジで撮りなおしたのでよかったら使ってください。 ついでにカーボンボンネット1もあげていきます。
カーボンボンネット2 カーボンボンネット1
M6のワークスステッカーのデフォルト背景画像&サイドステッカーです 編集 をお願いします
編集しました。
避難先のwikiにも画像を貼ってよろしいですか?
まるにさん ぜひお願いします
ご協力ありがとうございます。
早速 あちらにも貼らせていただきました。
ローレル エアロB~エアロFです とりあえず手元にあるエアロだけ編集しました 残りのエアロに関してはなるべく早く入手し次第仕上げます
続いて、ダクト付きボンネットA~Dです
続けて、車種別ウイングA,Bです
避難所wikiへの投稿もOKです よろしくお願いします
避難所へも載せておきます。
ローレルエアロG,H,エアロミラーです
それから、先日上げたエアロBの画像がエアロミラーを装着したままだったので、取り直しました またボンネットCもリサイズを忘れていたのでそちらも調節しました ワークスステッカーですが、暗色と明色を取り分けるために、ひとまず黒で撮影しました お手数おかけしますが、編集をお願いします
早速載せました。
BCNR33のカーボンボンネット1、BNR34のエアロG・H、FRPボンネットC、 カーボンボンネット2・3、ワークスステッカー(エアロC+FRPボンネットB) です。
BCNR33 カーボンボンネット1 BNR34 エアロG エアロH FRPボンネットC カーボンボンネット2 カーボンボンネット3 ワークスステッカー(エアロC+FRPボンネットB)
ランエボXのFRPボンネットB・C・Dです。 FRPボンネットB FRPボンネットC FRPボンネットD
S30ZのエアロF・H、カーボンボンネット1・2・3、 車種別ウィングCです。
エアロF エアロH カーボンボンネット1 カーボンボンネット2 カーボンボンネット3 車種別ウィングC
画像提供ありがとうございます。
各ページに貼り付けました。
あと、C6コルベットのカーボンボンネットの件 ありがとうございました。
避難所の方にも貼り付けておきます。
こちらこそ、画像のご指摘ありがとうございました。 指摘されなければ気づかなかったと思います。 また画像を上げるときはよろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそ 難癖をつけるような指摘かもしれないと 思いましたが対応していただきありがとうございました。
今は画像を用意できず編集くらいしかできないので微力ながらお手伝いします。
RUF Rt35のエアロミラーとボンネットCです。ページには貼り付けました。別館でもお使いください
別館にも貼りました。
2000GTのサイドステッカー差し変え版になります 別館では差し替え前のが乗ってたはず …
別館とこちらのモノを差し替えました。
連レス失礼、こちらはC3コルベットのエアロGになります 別館側では間に合ってたはずです
FC3SのエアロF・G・H、カーボンボンネット1・2・3、 車種別ウィングCです。 ワークスステッカーも続けて上げていきます。
エアロF エアロG エアロH カーボンボンネット1 カーボンボンネット2 カーボンボンネット3 車種別ウィングC
FC3Sのワークスステッカーです。 1枚目ではウィング部分がわかりづらいので2枚に 分けました。 色が若干暗いですが、ステッカー部分が白なので 特に問題はないと思います。
早速 画像を差し替えました。
MarkⅡのエアロA~Eです。
エアロA エアロB エアロC エアロD エアロE
MarkⅡのエアロF~H、カーボンボンネット1・2・3、 カーボントランクです。
エアロF エアロG エアロH カーボンボンネット1 カーボンボンネット2 カーボンボンネット3 カーボントランク
MarkⅡのFRPボンネット全部、車種別ウィング全部、 ワークスステッカーです。
FRPボンネットA FRPボンネットB FRPボンネットC FRPボンネットD 車種別ウィングA 車種別ウィングB 車種別ウィングC ワークスステッカー
余談ですが、メインで使う予定の車の画像を全て撮ったので、 大量の画像を提供できるのはおそらくこれが最後かと思います。 今後は今まで作った(メインではない)車、今後新規で追加される 車で提供できる画像があれば撮って提供する形になると思います。
多くの画像の提供 ありがとうございます。
1枚でも2枚だけでもかまいませんので今後も無理をなさらない範囲で提供いただければ助かります。
エボIXのエアロH+ネオン(ストレートブルー)+YOKOHAMA AVS MODEL T5(ブライトクローム)+ワークスステッカー+カスタムGT+イエローメタリックで再現したワイスピ2仕様です。参考までに。チームステッカーはリーダーが私なので気にしないでください。別館使用もOKです。 PS、H4RacingとSW-Speed、RalliArtの3チームに関してはチームステッカーは編集の必要はありません。そのまま使っていただいて結構です。
EVO9のページに参考写真として貼りました。
Rt35の車種別Aです。当館のページには貼り付けました。別館にどうぞ
画像ありがとうございます。 別館にも貼りました。
FD3SのエアロH、FRPボンネットCです。
エアロH FRPボンネットC
BNR34のワイルドスピードMAXをほぼ再現した画像です。
組み合わせは、 エアロC+FRPボンネットB+RAYS VR RE30+ブルー (カスタムボディーカラー1、純正ベイサイドブルーでも代用可能)です。
完全再現ではない理由は、 ・フロントのラジエーター(これはどうしようもないですが) ・ボンネットのダクトの有無(映画ではついていない) ・リアの形状が若干異なる(わかりづらいですが) ・同じくリアのバックフォグランプ(ナンバープレート右横のランプ、 映画版は本物のGT-Rではないため色が透明、本物は赤) です。
参考画像
場違いな質問かもしれませんが、Wikiの本文を修正したい場合は どこかに相談したほうがよろしいのでしょうか? ガイドラインを見てみたのですが勝手にやっていいのか要相談なのか よくわからないので・・・。 修正したい理由は映画に関する記述で気になるところがあるためです。
修正はしていただいて構いません。それでおかしなところがあれば他の人がまた修正してくれます。
回答していただいてありがとうございます。 当方、文章を書くのは下手なので上手く書けるか わかりませんが、問題ありましたらよろしくお願いします。
すいません、使用パーツに間違いがあったので訂正します。
誤:FRPボンネットB→正:FRPボンネットA
です。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
C6コルベットのエアロF、車種別ウィングC、






E46M3の車種別ウィングB・C、カーボントランクです。
C6コルベット
エアロF
車種別ウィングC
E46M3
車種別ウィングB
車種別ウィングC
カーボントランク
画像ありがとうございます。
各ページに写真を載せました。
C6コルベットのエアロH・カーボンボンネット2・3、




アヴェンタドールのエアロD・Eフロントです。
C6コルベット
エアロH
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
アヴェンタドール


エアロD
エアロE
アヴェンタの方は、先に貼られている画像がナムコステッカー付だったので
合わせてあります(駄目でしたら撮りなおします)。
E46M3のエアロB~Fです。










エアロB
エアロC
エアロD
エアロE
エアロF
E46M3のエアロG~H・FRPボンネットC・D、カーボンボンネット全てです。









エアロG
エアロH
FRPボンネットC
FRPボンネットD
カーボンボンネット1
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
E46M3のワークスステッカーです。


画像ありがとうございます。
アヴェンタドールほか 難なく編集できました。
気のせいだと思いますがC6コルベットのカーボン製ボンネット2がカーボン部分が見えずボンネットDに見えるのですが問題ないですか?
確かに改めてみるとわかりづらいですし似ていますね・・。
時間を見つけて確認しますので少し待っていただけますでしょうか?
(画像は一旦消してもかまいません)
時間がある時で構いませんので画像の方は消しておきます。
すいません、少しと言いましたが仕事の都合によってはかなり
遅れるかもしれません・・。
時間がある時で大丈夫ですよ。
遅くなりましたが、コルベットのボンネットの件、確認しました。
あの画像で問題ありません。
ただ、色の関係でカーボン部分が見づらいと思いますので
オレンジで撮りなおしたのでよかったら使ってください。
ついでにカーボンボンネット1もあげていきます。
カーボンボンネット2


カーボンボンネット1
M6のワークスステッカーのデフォルト背景画像&サイドステッカーです

編集
をお願いします
編集しました。
避難先のwikiにも画像を貼ってよろしいですか?
まるにさん
ぜひお願いします
ご協力ありがとうございます。
早速 あちらにも貼らせていただきました。
ローレル エアロB~エアロFです とりあえず手元にあるエアロだけ編集しました
残りのエアロに関してはなるべく早く入手し次第仕上げます
続いて、ダクト付きボンネットA~Dです




続けて、車種別ウイングA,Bです


避難所wikiへの投稿もOKです
よろしくお願いします
画像ありがとうございます。
避難所へも載せておきます。
ローレルエアロG,H,エアロミラーです
それから、先日上げたエアロBの画像がエアロミラーを装着したままだったので、取り直しました
またボンネットCもリサイズを忘れていたのでそちらも調節しました
ワークスステッカーですが、暗色と明色を取り分けるために、ひとまず黒で撮影しました
お手数おかけしますが、編集をお願いします
画像ありがとうございます。
早速載せました。
BCNR33のカーボンボンネット1、BNR34のエアロG・H、FRPボンネットC、
カーボンボンネット2・3、ワークスステッカー(エアロC+FRPボンネットB)
です。
BCNR33









カーボンボンネット1
BNR34
エアロG
エアロH
FRPボンネットC
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
ワークスステッカー(エアロC+FRPボンネットB)
ランエボXのFRPボンネットB・C・Dです。



FRPボンネットB
FRPボンネットC
FRPボンネットD
S30ZのエアロF・H、カーボンボンネット1・2・3、
車種別ウィングCです。
エアロF








エアロH
カーボンボンネット1
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
車種別ウィングC
画像提供ありがとうございます。
各ページに貼り付けました。
あと、C6コルベットのカーボンボンネットの件 ありがとうございました。
避難所の方にも貼り付けておきます。
こちらこそ、画像のご指摘ありがとうございました。
指摘されなければ気づかなかったと思います。
また画像を上げるときはよろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそ 難癖をつけるような指摘かもしれないと 思いましたが対応していただきありがとうございました。
今は画像を用意できず編集くらいしかできないので微力ながらお手伝いします。
RUF Rt35のエアロミラーとボンネットCです。ページには貼り付けました。別館でもお使いください
画像ありがとうございます。
別館にも貼りました。
2000GTのサイドステッカー差し変え版になります
別館では差し替え前のが乗ってたはず
…
画像ありがとうございます。
別館とこちらのモノを差し替えました。
連レス失礼、こちらはC3コルベットのエアロGになります
別館側では間に合ってたはずです
FC3SのエアロF・G・H、カーボンボンネット1・2・3、
車種別ウィングCです。
ワークスステッカーも続けて上げていきます。
エアロF










エアロG
エアロH
カーボンボンネット1
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
車種別ウィングC
FC3Sのワークスステッカーです。
1枚目ではウィング部分がわかりづらいので2枚に
分けました。
色が若干暗いですが、ステッカー部分が白なので
特に問題はないと思います。
画像ありがとうございます。
早速 画像を差し替えました。
MarkⅡのエアロA~Eです。
エアロA










エアロB
エアロC
エアロD
エアロE
MarkⅡのエアロF~H、カーボンボンネット1・2・3、
カーボントランクです。
エアロF










エアロG
エアロH
カーボンボンネット1
カーボンボンネット2
カーボンボンネット3
カーボントランク
MarkⅡのFRPボンネット全部、車種別ウィング全部、
ワークスステッカーです。
FRPボンネットA









FRPボンネットB
FRPボンネットC
FRPボンネットD
車種別ウィングA
車種別ウィングB
車種別ウィングC
ワークスステッカー
余談ですが、メインで使う予定の車の画像を全て撮ったので、
大量の画像を提供できるのはおそらくこれが最後かと思います。
今後は今まで作った(メインではない)車、今後新規で追加される
車で提供できる画像があれば撮って提供する形になると思います。
多くの画像の提供 ありがとうございます。
1枚でも2枚だけでもかまいませんので今後も無理をなさらない範囲で提供いただければ助かります。
エボIXのエアロH+ネオン(ストレートブルー)+YOKOHAMA AVS MODEL T5(ブライトクローム)+ワークスステッカー+カスタムGT+イエローメタリックで再現したワイスピ2仕様です。参考までに。チームステッカーはリーダーが私なので気にしないでください。別館使用もOKです。
PS、H4RacingとSW-Speed、RalliArtの3チームに関してはチームステッカーは編集の必要はありません。そのまま使っていただいて結構です。
画像ありがとうございます。
EVO9のページに参考写真として貼りました。
Rt35の車種別Aです。当館のページには貼り付けました。別館にどうぞ
画像ありがとうございます。
別館にも貼りました。
FD3SのエアロH、FRPボンネットCです。
エアロH



FRPボンネットC
BNR34のワイルドスピードMAXをほぼ再現した画像です。
組み合わせは、
エアロC+FRPボンネットB+RAYS VR RE30+ブルー
(カスタムボディーカラー1、純正ベイサイドブルーでも代用可能)です。
完全再現ではない理由は、
・フロントのラジエーター(これはどうしようもないですが)
・ボンネットのダクトの有無(映画ではついていない)
・リアの形状が若干異なる(わかりづらいですが)
・同じくリアのバックフォグランプ(ナンバープレート右横のランプ、
映画版は本物のGT-Rではないため色が透明、本物は赤)
です。
参考画像


場違いな質問かもしれませんが、Wikiの本文を修正したい場合は
どこかに相談したほうがよろしいのでしょうか?
ガイドラインを見てみたのですが勝手にやっていいのか要相談なのか
よくわからないので・・・。
修正したい理由は映画に関する記述で気になるところがあるためです。
修正はしていただいて構いません。それでおかしなところがあれば他の人がまた修正してくれます。
回答していただいてありがとうございます。
当方、文章を書くのは下手なので上手く書けるか
わかりませんが、問題ありましたらよろしくお願いします。
すいません、使用パーツに間違いがあったので訂正します。
誤:FRPボンネットB→正:FRPボンネットA
です。