このスレッドでは、稼働店舗の詳細情報の提供を行って下さい。
価格や台数、クレサ、筐体コンディション、治安等。
運用ルールに関しては、トップページをご覧下さい。
書き込みを行った時点で、利用規約に同意したものと見なします。
【注意】 当スレッドは現行最新作専用です。
旧筐体の店舗情報に関しては別館の掲示板にお願いします。
(万が一旧筐体情報を書き込まれた場合は削除対象となります。)
このスレッドでは、稼働店舗の詳細情報の提供を行って下さい。
価格や台数、クレサ、筐体コンディション、治安等。
運用ルールに関しては、トップページをご覧下さい。
書き込みを行った時点で、利用規約に同意したものと見なします。
【注意】 当スレッドは現行最新作専用です。
旧筐体の店舗情報に関しては別館の掲示板にお願いします。
(万が一旧筐体情報を書き込まれた場合は削除対象となります。)
兵庫県、加古川のアミパラはターミナルから見て右側2台のハンドルがガタついています、
ページを確認したときはターミナルに近い右側、と書いていましたが、右側2台です。
書き忘れていたので補足しておくと、地域は但馬、丹波、播磨です。
タイトーステーションフジグラン丸亀店
1クレ200円(6RR+にアップデートと同時になったかと思います。コンティニューはたぶん100円か?)になってました。
アミパラ丸亀店の治安が最近、少し悪くなってきました。(湾岸ナビが虹炎になってたら気をつけましょう。悪魔のZ風のS30Zを使う輩が後ろに待ち客がいるのに連コしたり奇声を上げたり黒いR34を使用する輩はギヤを乱暴に扱ってギヤ抜けが起こったから画面パンチしたり、GTウイングをつけたノーマルメーターの白いFCの輩、エアロAかBをつけたパープルシルバーのFC(どちらも連コや奇声)の輩は危険なのですぐに店員に通報しましょう。)
モーリーファンタジーf綾川店の筐体の状態に補足があります。
やはり右2台はハンドルにガタツキあり。
左2台はハンドルに異常なしですが、左から2台目はシフトが硬いです。(ギヤ抜けは最終確認した先月14日に確認したところギヤ抜けはありませんでした。)
タイトーステーションフジグラン丸亀店(常連のマナーは良好。例えば中学生?の人は乱入対戦後にありがとうございました!と言ったりします)とアミパラ丸亀店(マナーは一部を除いて良好。)の筐体のメンテは良好です。(アミパラが荒れていたらタイトーステーションに行ったらよいですが1クレ200円がバッドポイント。)
GiGO 仙台
下に降りる方法としてエレベーターの他に奥に階段もあります。参考までによろしくお願いします。
兵庫県姫路市姫路駅前のGIGO、今年3月あたりに確認したところ(更新前)確認
右側2台のハンドルにがたつきあり。左から2こめはギア不良あり。更新後は治ってる可能性あり
愛媛県松山市
タイトーステーション 衣山店
いつの間にか、1クレ200円に値上がりしてました
2024年5月7日確認
愛媛県松山市
アミューズメントパークMG 大街道店
店内は撮影禁止になっています。
2024年5月10日確認
愛媛県松山市
MGプレイドーム 松山店
展示されていたAE86がなくなっていました
2024年5月18日確認
香川県善通寺市のマックスプラザ善通寺ですが、右から2台目の筐体のギヤ破損はすでに修理されてましたが、湾岸ターミナルがどこぞのバカタレが壊して画面が点滅していました。
ゲームランド新さっぽろ店
比較的競技人口も少なく作業勢が数名です。
たまに奇声を発したり暴れたりするグループ4~5名が来る場合があるので要注意です。
namcoアリオ市原店
一番奥の隅に二台あります
追記で1クレ100円です
愛媛県松山市
アミューズメントパークMG キスケ店
店内撮影禁止です。
2024年6月21日確認
新潟県三条市イオン2Fナムコランドイオン三条店
既に撤去済みですが、2024年6月16日を最後に
他への移送のため稼働終了した模様
撤去済みの項目に編集の際は参考にしていただけると幸いです。
茨城県 つくば市
ナムコイーアスつくば店
2台→4台に増台していたが右端の1台が調整中。
2024/7/3 現地確認済
神奈川県 横浜市 タイトーステーション 戸塚西口店
記述内容が戻っちゃってますが、6RR+になったぐらい(2024/04/20頃)から1クレ200円(コンティニュー100円)のままです。(2024/07/20確認)
筐体位置が微妙に変わり、2F入口の脇からフロアの真ん中寄りに移動しました。ターミナルもすぐそばにあります。
2F入口から目の前ですので迷うことはないと思います。
イオンモール綾川内のモーリーファンタジーF綾川の筐体の位置が前までが背後にクレーンゲームがあり反射していて見えにくかったのですが、おそらく6RR+にアップデートしたときに配置が変更されて縦向きに設置されていたんでどなたか編集よろしくお願いします(台数は変わってません)
ちなみに香川県の設置店舗です
香川県高松市のラウンドワン高松店時期は不明ですが、2台から4台に増台されていました
ちなみに左から2番目は誰かが台パンしたのか謎の線が入っていました
宮城県仙台市 GiGOイオン仙台中山
8月中に4台→2台への減台を確認しました。(8/27 現地確認済)
同じく宮城県仙台市 アミューズメントプラム
配置換えをして画面が反射しない位置に移動された報告をXで確認しました。(現地未確認)
https://x.com/5Hanayome_8/status/1826190704747716964
GiGO 大阪道頓堀本店、4台、現地確認
静岡県静岡市の狐ヶ崎ヤングランドボウルの湾岸が
バンナムの公式リストから消えています。
和歌山県御坊市 タイトーステーション御坊 9/12現地確認済
筐体:2台 1クレ:100円 カード:300円 首都高1週:100円
左側の筐体は3速のギアの入りが緩く、ギア抜けしやすくなっています(それ以外のギアはしっかり入る)
両台ともよくコイン抜け?が起こるものの、それ以外は概ね良好です
県内の他店舗のプレイヤーが度々プレイしに来ているようですが、基本的に対戦はほぼ無く過疎気味です
8月末にも一度確認に行きましたが、店内王冠の履歴を見る限り8月25日に閉店した大阪の天王寺パスカから移動してきた筐体のようです
アミパラ高知店 2台に減台されていました(6稼働時には2台になっていた おそらく5DX末期〜5DX+の頃に減台されたか?)
バンナムの公式リストに
静岡県静岡市葵区伝馬町6-1けやきプラザ3Fにあるサープラ静岡あそびタウンが出現しました。
サープラ静岡あそびタウン現地確認しました。
営業時間は全日10時〜21時。
筐体の台数は2台。
1クレ100円
その他、店員さんに確認した所、他店舗から仕入れた筺体でした。9月16日時点で左の筺体は調整中で右の筺体もプレイ中に画面が真っ暗になった為、まだ筺体の状態が万全ではないです。
GIGO水戸南店
本日現地にて、4台から2台に減台してました
お世話になっております。
神奈川県藤沢市のゲームインファンファン藤沢新館についてです。
2024 10/20(日)をもって閉店するとの事なので書き込んでおきます。(ソースは公式Twitter 以下リンク) https://x.com/funfun_f/status/1840884546683990330?s=46
管理人様、いつも編集お疲れ様です。
大阪府の店舗一覧にご指摘のあったプラサカプコン藤井寺店ですが、現地確認した所
18日の時点で既に撤去されたのか筐体が見当たりませんでした。
埼玉県。現在閉店済リストに入っていますが、タイトーFステーションダイエー大宮店が復活しています。4台設置、1クレ100円、首都高一周0クレ消費を確認しました。ページの更新は編集の出来る方にお願いしたいと思います。