ストーリー続く話が記事のインタビューに上がっていてしばらくは終わらないなこれは
前々から言われてるのに早とちりしてサ終と思ってる人が多かったからねえ・・・
ほんそれ。公式から一度もサ終します(少女前線は"停止"するとは言った)と明言してないのに…。今の世の中伝言ゲームが下手くそすぎる
伝言が下手というか「続ける言ってるけどこのまま終わるんじゃないか」的な状況が整い過ぎてたから、サ終疑惑出るのもしょうがないてこれは。
んじゃあ言い方を変えて…公式が言ってないことで深読みしすぎで…
続けると言った他のタイトルで「サ終はしてないけど復刻ガチャだけの放置運営」とかしてればそりゃユーザーも不安になるよ。こればっかりは運営がきちんとしてないのが悪い
同IPだろうが他タイトルは他タイトルだよ。ドルフロは韓国サーバーで少女前線以上のコンテンツを実装してたし、それも程なくしてJPやENに順次実装されていたことは、しっかり遊んでいたのなら知る機会は何度もあったはずだし、やっぱり憶測で考えすぎだと感じるよ。もしくは引退した人や半分引退してる人が過度に反応してただけやと思う。
続けるなら続けるでいいけどぶっちゃけタイトル乱立の弊害がヤバいので、まずシリーズごとで滅茶苦茶になってる整合性とか放置状態のニュークラとかを先に何とかしてから再出発してほしい
ニュークラは最後のイベント以降中国版でも止まってるからなぁ…でもイベント終了前に送られてきたペルシカのメールで"まだ旅は続く"的な内容なのが届くし。そもそもペルシカの呪縛が残ったままだわ、犯人との対峙もしてないわでやらなきゃいけないこと残ってるんだよな
ニューラルや特に2は羽中の予想以上に失速している気がするので、あわてて1を続けようとしてるようにも聞こえますね。そもそも、ここらへんはドルフロ繋がりでユーザ層がほとんど同じなので、今更なにやってんだて感じです。
陰謀論も大概やな もともと1は大陸版の契約でこうせざるを得なかっただけでこんな中途半端なところで区切る予定は一切ないので
別に陰謀論でもいいんですがその結果がこれですかね。1のシナリオが好きで今までプレイしてきた勢として、今がかなり残念な状況に変わりはないんですが
自社IPの認知度を上げるためにリリース当時流行ってた擬人化のガワを利用して実銃の名前を使い、軌道に乗った?から欲を出して実銃名からキャラ名固有化のオリジナルゲーに順次移行しようと目論んだ結果、実銃ファンが単純に1以外から離れてるというか1も終わってないうちからニュークラや2を並行して遊べるかという、時間的やシリーズプレイの義務感への拒否反応というか、単純にメンドクセーというか、そういうのはあると思ってる
↑あとニュークラや2の新規からすれば、1を遊ばないと世界観フルで楽しめないのかよ?という壁の存在はでかいんじゃないかな。1遊んでなくても楽しめるよ!と発信側がいくら言ったところでイメージ払拭は難しいんじゃないかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
前々から言われてるのに早とちりしてサ終と思ってる人が多かったからねえ・・・
ほんそれ。公式から一度もサ終します(少女前線は"停止"するとは言った)と明言してないのに…。今の世の中伝言ゲームが下手くそすぎる
伝言が下手というか「続ける言ってるけどこのまま終わるんじゃないか」的な状況が整い過ぎてたから、サ終疑惑出るのもしょうがないてこれは。
んじゃあ言い方を変えて…公式が言ってないことで深読みしすぎで…
続けると言った他のタイトルで「サ終はしてないけど復刻ガチャだけの放置運営」とかしてればそりゃユーザーも不安になるよ。こればっかりは運営がきちんとしてないのが悪い
同IPだろうが他タイトルは他タイトルだよ。ドルフロは韓国サーバーで少女前線以上のコンテンツを実装してたし、それも程なくしてJPやENに順次実装されていたことは、しっかり遊んでいたのなら知る機会は何度もあったはずだし、やっぱり憶測で考えすぎだと感じるよ。もしくは引退した人や半分引退してる人が過度に反応してただけやと思う。
続けるなら続けるでいいけどぶっちゃけタイトル乱立の弊害がヤバいので、まずシリーズごとで滅茶苦茶になってる整合性とか放置状態のニュークラとかを先に何とかしてから再出発してほしい
ニュークラは最後のイベント以降中国版でも止まってるからなぁ…でもイベント終了前に送られてきたペルシカのメールで"まだ旅は続く"的な内容なのが届くし。そもそもペルシカの呪縛が残ったままだわ、犯人との対峙もしてないわでやらなきゃいけないこと残ってるんだよな
ニューラルや特に2は羽中の予想以上に失速している気がするので、あわてて1を続けようとしてるようにも聞こえますね。そもそも、ここらへんはドルフロ繋がりでユーザ層がほとんど同じなので、今更なにやってんだて感じです。
陰謀論も大概やな もともと1は大陸版の契約でこうせざるを得なかっただけでこんな中途半端なところで区切る予定は一切ないので
別に陰謀論でもいいんですがその結果がこれですかね。1のシナリオが好きで今までプレイしてきた勢として、今がかなり残念な状況に変わりはないんですが
自社IPの認知度を上げるためにリリース当時流行ってた擬人化のガワを利用して実銃の名前を使い、軌道に乗った?から欲を出して実銃名からキャラ名固有化のオリジナルゲーに順次移行しようと目論んだ結果、実銃ファンが単純に1以外から離れてるというか1も終わってないうちからニュークラや2を並行して遊べるかという、時間的やシリーズプレイの義務感への拒否反応というか、単純にメンドクセーというか、そういうのはあると思ってる
↑あとニュークラや2の新規からすれば、1を遊ばないと世界観フルで楽しめないのかよ?という壁の存在はでかいんじゃないかな。1遊んでなくても楽しめるよ!と発信側がいくら言ったところでイメージ払拭は難しいんじゃないかな